« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

2008年1月26日 (土)

「コードレス暖房ベスト」使用レポート

暖房ベスト CO-COS モバイルホッターMH-11L を使用してみました。
感想を書いておきます。

装着状態は以下の通りです。
上半身
 アライのフルフェイスPROFILE
 ユニクロのヒートテックインナー+ネルシャツ+モバイルホッター+フリース+ワイズギア防寒上着
 ネックウォーマー+ノースフェイス防寒手袋
下半身
 コーデュロイジーンズ+ワイズギアオーバーパンツ
 ユニクロのヒートテックソックス+シンテーゼ12


午前8時~10時
 埼玉県内一般道・免停以下の速度・曇り・北風強・気温3~5度
 モバイルホッターを「強」にセットして走り出しました。
 手足の指先が冷たくなり、胸元にもジャケットを通して冷気を感じます。
 ですが、背中はぽかぽか。おかげで全くつらくありません。
 軽い前傾姿勢ですと背中に密着するので、暖房効果もひとしおです。
午前10時~12時
 埼玉県内峠道・30~50km程度・晴れ・北風弱・気温5~8度
 日陰には路面凍結があり、雪も残っているあたりまで上ってみました。
 ペースも落ち気温も上がってきますと「強」では不快な位です。
 「弱」に切り替えても、まだ暖かすぎでした。
午後1時以降
 埼玉県内一般道・免停以下の速度・晴れ・北風強・気温10度前後
 全く不要になり、電源オフ。
 重さ大きさは、ジャケットのサイズに余裕があることもあり、全く苦になりません。
 機器の質量と良好な保温性のおかげでしょう。電源を切ってもすぐには冷えません。
 帰宅時は、少し早めに止めてしまうのが良いようです。

条件も良かったのでしょうが、朝方以外は元々暖房など不要な位の状況でした。
埼玉県で条件の良い時しか乗らない私には、過剰装備だったようです。
でも、仮に温度調整の効かない使い切りカイロを使っていたら、朝は役不足で昼間はじゃまになるでしょう。
まぁ快適すぎて困ることはありません。
寒い日のライディングが逆に楽しみになるのですから、良い買物だったと思います。


モバイルホッターの暖気を楽しみながら、峠道を登りました。
日陰の凍結を避けながら行くと、だんだん雪が増えてきます。
「もう少し・・・」と思いながら、ついに全面の雪で引き返すことにしました。
その結果、下り坂でご覧の通りです。
ナポレオン直角アダプターで幅広化したクロスミラーも、ぽっきり折れてしまいました。
とほほ・・・
20070126_1 20070126_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月25日 (金)

温度計付きデジタル時計装着

モバイルホッターも入手したことですし、気温が分かると面白そうだと思いつきました。
ただの時計は付けていましたので、温度計を別に付けようかと思いました。
オートバックスで、クルマ用のアナログツインメーター風の温度計&湿度計をチェック。
並んでいる製品を手に取りますと、温度はほぼ同じ値ですが、湿度はまるでバラバラ。
加えて、いかにも「小物類でドレスアップしました」という感じの物ばかりです。 
これではどうも・・・。

元の時計を付け替えることにして、NAP'Sでこれを選びました。
 MOTO FIZZ タナックス ELクロック MF-4666 (税別2,610円)
  (色違い:MF-4667がメッキ、MF-4670がシルバー、MF-4671がガンメタ)

シンプルなデザインで質感も悪くありません。バックライトも付いています。
ストップウォッチやアラーム機能は使わないでしょうが、別に邪魔にはなりません。
付属の取付金具は使わず、両面テープでゼルビスならではの定位置にぺたり。
横長の程よいサイズで、「後付け感」をあまり感じさせない納まりです。
このような専用スペースが用意されているあたりが、ゼルビスの嬉しいところです。

(2008年3月9日追記)
天気予報で最高気温16度でしたが、20度まで表示が上がりました。
直接陽射しが当たったせいか、或いはカウル内にエンジンの熱気がこもるのか。
仮にハンドル周辺に取り付けても、直射日光の影響は避けられないでしょう。
まさか「百葉箱」を付けるわけにも行きませんしね。
この商品自体に問題があるのではなく、屋外の温度測定とは、こんなものでしょう。

20080125_1 20080125_2 20080125_3_2 20080125_4 20080125_5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月20日 (日)

「コードレス暖房ベスト」テスト

さっそく試してみました。
単体で電源を入れ手をかざすと、指先にはっきりと温風が感じられます。
Tシャツ+ネルシャツの上から装着し、上にトレーナーとダウンジャケット。
午後10時・外気温1度・微風の中を、30分ほど歩いてみました。
スイッチを入れて1~2分で暖かさを実感でき、10分すればぽかぽかです。
温風というより、機器部分の全体が発熱している感じです。
ベストの効果でしょう。わき腹から背中全体まで温まってきます。
なるほど、使い捨てカイロとは比較にならない暖かさです。
これなら、バイクでもかなり期待できそうです。

とは言うものの、いくつか気になる点もあります。
・スイッチが入れにくい
 リモコンは温度調整とオフのみで、電源スイッチは機器本体に付いています。
 安全対策なのでしょうが、着用後に電源を入れるのはやっかいです。
 上着をめくり、背中のベスト右下に指を突っ込み、スイッチを手探りすることになります。
・大きくてカサばる
 重量はカタログ値で850グラム。厚みは3cm程あり、結構モッコリします。
 おまけに、ベストは銀色ぴかぴかで、ごついショルダーベルト。
 効果を実感するためには、なるべく肌に近いところに着込まないといけません。
 その分、背中に「ごわごわ感」が直接伝わりますし、着脱も面倒です。
 ツーリングの出先で面倒な思いをするかも知れません。

まぁ、いずれも致命的という程でもなさそうです。
価格性能比を考えて「そういうものだ」と思って使うことにしましょう。

20080120_1 20080120_2 20080120_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月19日 (土)

ミラー幅広化

ミラーで真後ろが見えにくいのが気になります。
どこだかのサイトで、こんな商品があるのを知りました。
ナポレオン「ミラー直角アダプター SA-11」(税込850円×2)
これは面白そうです。
「クロスミラー」の寸法は下図の通りですので、ネジ部の分だけ幅が広がりそうです。

近所のNAPSにありましたので、試してみました。
ミラー取り付けが方向が水平方向になり、締め付け後にミラー鏡面をぐるっと裏返し。
ミラー両端の全幅が77cmから87cmへと広がりました。
これで後ろが良く見えるでしょう。
「暖房ベスト」と合わせて、試乗が楽しみです。

ところが、ハンドルロックでアダプターがカウルに当たってしまいます。
あちらを立てればこちらが立たず。
まぁこれも後で考えましょう。

20080119_1 20080119_2 20080119_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月15日 (火)

「コードレス暖房ベスト」購入

暖房ベスト CO-COS モバイルホッターMH-11L という物です。
どなたかの参考になるように、詳しく書いておきます。

【製品の概要】
コーコス信岡という会社の商品ですが、ナショナル・松下電器産業で同等製品があります。
かなり前の製品のようで、今はもう生産中止のようです。
下記の関連サイトによりますと、長野オリンピックでもこのメカを内蔵したジャケットが使用されたようです。
確かに、「モバイル」「コードレス」といったネーミングが時代を感じさせますね。

ライターなどで使うような液化ガスを燃料とする発熱機構です。
「ハクキンカイロ」のような触媒燃焼を、マイコンで制御しているようです。
制御回路用に、単三電池を二本使用します。
機器本体は薄いウェストバッグに入っています。
(ウェストバッグ別体構造という点がナショナル製品との違いのようです)
ウェストバッグ上面がメッシュになっていて、そこから温風が出ます。
これに中空構造のベストが付いて、背中全体に温風を行き渡らせるしくみです。

http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NQ-HV30M
 ナショナル コードレス暖房ベスト(インナータイプ) NQ-HV30/M (※生産終了)
http://www.ryutu.inpit.go.jp/business/2003/densan.pdf
 独立行政法人工業所有権総合情報館、平成15年度「特許ビジネス市」
 松下電器産業(株)の「触媒燃焼技術」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/7939.html
 スタパ齋藤の週刊スタパトロニクスmobile
 暖かさはマジで抜群!! 「ナショナル コードレス暖房」 
 コードレス温熱ベルト(NQ-HB12)とコードレス暖房ベスト(NQ-HV30)

【購入の経緯】
バイクの防寒対策として、積極的な加温の方法はいくつかあります。
使い捨てカイロやハクキンカイロは、安価ですが温度調整が効かないのが難点です。
バイクのバッテリーから電源を取るジャケット類は良さそうですが、お値段もそれなり。
それに、中古の250ccで使うのはちょっと心配なので、パス。

迷ったのは、携帯バッテリーから電源を得る「ベスウォーマー」です。
2万円程度で買えて、使い勝手も良さそうです。
近所のライコランドでは、現物がマネキンに着せてありました。
なるほど、薄くて軽くてバッテリーも小さく、良さそうです。
実際に電源を入れて、しばらく経ってから触ってみました。
うーん。
冷たいマネキンのせいか、正直「まぁまぁ暖かい」という程度です。
実際に着れば、ぜんぜん違うのかも知れませんが、、、

そこで行き当たったのが、この暖房ベスト「モバイルホッター」です。
当時の定価の3万円以上では買う気になれませんが、中古品を格安購入できました。
ヤフオクでは「ベスト付き暖房ベルト」というタイトルで新品が9800円で出ており、結構落札されています。

20080115_1 20080115_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »