「コードレス暖房ベスト」使用レポート
暖房ベスト CO-COS モバイルホッターMH-11L を使用してみました。
感想を書いておきます。
装着状態は以下の通りです。
上半身
アライのフルフェイスPROFILE
ユニクロのヒートテックインナー+ネルシャツ+モバイルホッター+フリース+ワイズギア防寒上着
ネックウォーマー+ノースフェイス防寒手袋
下半身
コーデュロイジーンズ+ワイズギアオーバーパンツ
ユニクロのヒートテックソックス+シンテーゼ12
午前8時~10時
埼玉県内一般道・免停以下の速度・曇り・北風強・気温3~5度
モバイルホッターを「強」にセットして走り出しました。
手足の指先が冷たくなり、胸元にもジャケットを通して冷気を感じます。
ですが、背中はぽかぽか。おかげで全くつらくありません。
軽い前傾姿勢ですと背中に密着するので、暖房効果もひとしおです。
午前10時~12時
埼玉県内峠道・30~50km程度・晴れ・北風弱・気温5~8度
日陰には路面凍結があり、雪も残っているあたりまで上ってみました。
ペースも落ち気温も上がってきますと「強」では不快な位です。
「弱」に切り替えても、まだ暖かすぎでした。
午後1時以降
埼玉県内一般道・免停以下の速度・晴れ・北風強・気温10度前後
全く不要になり、電源オフ。
重さ大きさは、ジャケットのサイズに余裕があることもあり、全く苦になりません。
機器の質量と良好な保温性のおかげでしょう。電源を切ってもすぐには冷えません。
帰宅時は、少し早めに止めてしまうのが良いようです。
条件も良かったのでしょうが、朝方以外は元々暖房など不要な位の状況でした。
埼玉県で条件の良い時しか乗らない私には、過剰装備だったようです。
でも、仮に温度調整の効かない使い切りカイロを使っていたら、朝は役不足で昼間はじゃまになるでしょう。
まぁ快適すぎて困ることはありません。
寒い日のライディングが逆に楽しみになるのですから、良い買物だったと思います。
モバイルホッターの暖気を楽しみながら、峠道を登りました。
日陰の凍結を避けながら行くと、だんだん雪が増えてきます。
「もう少し・・・」と思いながら、ついに全面の雪で引き返すことにしました。
その結果、下り坂でご覧の通りです。
ナポレオン直角アダプターで幅広化したクロスミラーも、ぽっきり折れてしまいました。
とほほ・・・
| 固定リンク
「雑考」カテゴリの記事
- 次期車決定(2008.10.18)
- ゼルビス無事お引渡し完了(2008.10.13)
- 次期車検討(2008.09.20)
- 十国峠・土坂峠情報(2008.08.10)
- ゼルビスで妙義碓氷(2008.06.08)
「装備」カテゴリの記事
- メッシュジャケット購入(2008.07.27)
- 「コードレス暖房ベスト」使用レポート(2008.01.26)
- 「コードレス暖房ベスト」テスト(2008.01.20)
- 「コードレス暖房ベスト」購入(2008.01.15)
- グローブ&ネックウォーマー(2007.11.17)
コメント