« セットバックスペーサー取付その3:再度撃沈 | トップページ | 純正タンク(?)バッグ改造 »

2009年3月22日 (日)

セットバックスペーサー取付その4:やっと完了

一昨日の晩に、セットバックスペーサーの前側の取付け穴を拡大。
更に昨晩は、ボルトの頭がひっかかる部分を削り取りました。
平ヤスリ一本で、ごりごりごりごり。
1時間以上かかりましたが、特に難しいこともなく出来上がり。

これで準備完了。さっそく朝から取り付けです。
先日書きました前後の高さの差は、ワッシャーでも入れたいところです。
残念。ハンドルが近くて入りませんでした。
仕方ありません。ぐいぐいと締め込んで、取り付け完了です(^^)
20090322_1
ハンドルを左右に切って、ワイヤー類の張りをチェック。
そのままでも大丈夫そうでしたが、左側のバンド2本のうち下側だけ外しました。
それから、クラッチワイヤーのみ少しだけ取り回しを変更。
右側の幅広のバンドは、スロットルケーブルのハンドルとの擦れ防止も兼ねているので、そのまま。
スイッチ配線が少しつっぱり気味ですが、問題なさそうです。
ブレーキホースは、ABS付きなので一旦フレームにマウントされています。
フロントホークと直接連結されていないので、サスが伸びた状態の心配はありません。

20090322_2 20090322_3

今回はmacotoさんtwenty-oneさんに、色々アドバイスを頂きました。
どうもありがとうございました。

さて、今日も用事がありますし雨も降り出しそうです。
またもやカバーをかけて撤収です。
結局、三連休はセットバックスペーサー取付だけで終わりです。
スカーバーのエンジンさえ、かけませんでした(^^;
あーあ。
もう桜も開花してしまったのに・・・

|

« セットバックスペーサー取付その3:再度撃沈 | トップページ | 純正タンク(?)バッグ改造 »

スカーバー装備」カテゴリの記事

コメント

関東はもう桜咲きましたかぁ
お疲れ様でした。
思ったより下部の厚みが残ってますね。
これなら強度も問題無しですね。
スロットルケーブルはどうしてハンドルの手前を通っているんだろう?
納得いかないですよね。ε-( ̄ヘ ̄)┌

投稿: macoto | 2009年3月22日 (日) 11時16分

macotoさん、コメントありがとうございます。
関東ではソメイヨシノの開花宣言が出てしまいました。
平野部では来週が見ごろだそうです。
山の方は1~2週は遅れますが、ちょうど仕事も忙しいし、、、
見に行けるか心配です。

ヤスリがけは、初めてしまえばこんなモンですね。
私は大したことは出来ませんが、無心でこういった作業をするのは、やはり楽しいです。

あのスロットルケーブル、確かにヘンですよね。
スカーバーは、私には初めての外国車です。
これからきっと、もっと色々ヘンなところが見つかるのでしょうね。
楽しみです(^^)

投稿: 缶コーヒー | 2009年3月22日 (日) 20時31分

自分で工夫して仕上げるって楽しいですよね。
私もスカーバーと同じエンジン使っているF650GD
乗っていますが、パーツ等高いので色々工夫して
乗っています。

もう桜咲いたんですね。
こちら東北はやっと梅咲き始めたところで
桜の開花は来月10日頃だそうです!

投稿: nabe | 2009年3月22日 (日) 23時17分

nabeさん、こんばんは。

ちょっとヤスリがけをした位で何日も騒いでしまい、お恥ずかしいです(^^;
nabeさんはGDなんですか。
車高が高くて、スカーバーとはまた違った乗り味なのでしょうね。

桜が咲いたとは言いましても、関東のローカルニュースで、東京の開花宣言が出ただけです。
関東の平野部では、見頃は来週末あたりになりそうです。
更にその1~2週後、秩父の山が見頃になります。
平野はともかく、こちらは私は外せません(^^)

「男はつらいよ」の寅さんみたいに、桜を追って旅が出来たら楽しいでしょうね・・・

投稿: 缶コーヒー | 2009年3月23日 (月) 00時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セットバックスペーサー取付その4:やっと完了:

« セットバックスペーサー取付その3:再度撃沈 | トップページ | 純正タンク(?)バッグ改造 »