« オリジナルのトップケースステー | トップページ | ナックルガード続報 その2 »

2009年5月16日 (土)

スカーバー6ヶ月点検

スカーバーを購入して半年が経ち、今日は6ヶ月点検に出してきました。
(「法定点検」ではありませんが、1年保証の前提になるようです)
先日、ディーラーに電話をかけましたら、受付のお姉さん「Kさん」が出まして、、、
 私:「半年前にスカーバーでお世話になった・・・」
 K:「あ、缶さんですね。声で分かります」
 私:「どうも。Kさんですよね」
 K:「はいそうです」
おー(^^)。
若いお姉さんが名前を覚えていてくれて、それだけでちょっと嬉しい私(^^;
まぁそれは置いておいて。
決して小さくないお店で、おそらく一番安い商品のお客なのに。
声だけで名前が思い出せるとは。
これもBMWクオリティの内というべきでしょうか。

以下は全くの余談ですが。
バイクやクルマのディーラーはもちろん、NAPSや電器店、食べ物やさんなどでも、
私はできるだけ担当者の名前を覚えるようにしています。
ケータイには、お店の名前と一緒にその方の名前も登録しています。
お互い人間ですものね。
「トヨタさん」なんて言われるより「田中さん」の方が良いに決まっていますよね。

さて、肝心の点検のお話です。
6ヶ月点検は「お預かり」だそうです。
クルマのディーラーなら、待っていて終わるのに・・・
やはり個人客中心で土日に集中するからなのでしょう、仕方ないですね。
特に大きな問題はありませんが、気になっていた細かいことを聞いてみました。
・時計が月に数分進む
 これはそんなモノのようです
・オドメーターとトリップメーターが、5%ほど誤差がある
 そうですか?・・・と不思議そう
・パーキングランプが点かなくなり、叩いたら点いた
 ウェッジ球が緩んだのでしょう
・リヤのベルトやベアリング周りは大丈夫か
 これは認定中古車として点検済みだそうです。
その他は、わずか2000kmしか走っていないので「お任せ」としました。
費用は、大体三万円位だそうです。
うーむ・・・来週その明細をこのブログでご報告するのが、楽しみです(^^;
20090516_1_2
こちらは、展示品のシューベルトC3。ヘルメットの最高級品ですね。税込68,040円。
手にすると軽くてびっくり。被ってみるとタイトで良い感じにフィットします。
内臓のサンバイザーもスムーズに動き、使いやすそうです。
使い勝手もさることながら、ヒーローアニメみたいで、カッコ良い!
Kさんに「どうですか~」なんて言われますと、フラフラっと「下さい」と言いそうになります。
20090516_2_2 鏡に映った自分をデジカメで撮りました。
帰りは電車なので、普段使いのユニクロのバッグを持って行きました。
脱落防止用に、フックも付けてあります。
あれこれバイク用バッグを探しましたが、これで充分かも知れません。
20090516_3_2 20090516_4_2
ジャケットとヘルメットは、お店に預かってもらいました。
武蔵野の面影を残す気持ちの良い道を「シンテーゼ12」でポコポコ歩き、電車で帰ってきました。
来週も雨が降らないと良いのですが。

|

« オリジナルのトップケースステー | トップページ | ナックルガード続報 その2 »

スカーバー雑考」カテゴリの記事

スカーバー整備」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スカーバー6ヶ月点検:

« オリジナルのトップケースステー | トップページ | ナックルガード続報 その2 »