« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月25日 (日)

スカーバー12ヶ月点検・余談:BMW F800R vs F650GS

ディーラーで展示車を眺めました。

新登場のF800Rが置いてありました。
またがってみますと、F800Sより良い感じのポジション。
20091024_1
こちらは、F650GSのローダウン仕様。
わずかな車高の差ですが非常にコンパクト。スカーバーと同程度に感じます。
アップライトなポジションも楽チン。
キーや電源ソケットがダミータンク上に設置されています。
おかげでハンドル周りがとてもすっきりしていて、良い感じです。
20091024_2
この二台、価格は同じなんですね。
 Active Line 1,064,000円
 Hi Line 1,253,000円
(F650GSのローダウン仕様は、Active Lineの場合21,000円アップ)
うーん。
実用的にはF650GSローダウンでしょうが、見た目はF800Rの方がカッコ良いです。
言い換えますと、ずっと「高そうに見える」(^^;;;
まぁすぐに買えるワケではなし。
機会があれば試乗して比べてみたいところです。

ちなみに、F800SやF800STのベルトドライブに対して、これらはチェーンドライブです。
ディーラーの方に聞いてみました。
サスペンションストロークが長いので、ベルトドライブでは対応できないからだそうです。
なるほどね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月24日 (土)

スカーバー12ヶ月点検

先週の土曜日に預けて、今日受け取りに行ってきました。

BMWのバイクの12ヶ月点検費用は幾らか、、、ということで、
費用明細は、以下の通りです。
・12ヶ月点検整備 19,940円
・エンジンオイル 4,975円 (MOTUL5100/10W40 1,990円×2.5)
・ワッシャー 21円
・インスペクションキット 1,659円 (オイルフィルター・Oリングなどのキット)
・ブレーキフルード 252円
・油脂代 1,050円
合計27,897円でした。

作業内容は、以下の通りです。
・12ヶ月点検整備
・エンジンオイル、フィルター交換
・ブレーキフルード交換
・バッテリー充電
・スパークプラグ清掃
・エアフィルター清掃
・ブレーキキャリパー、パッド分解清掃
・各部締付、給油
・タイヤエア調整、ライト回り点検
・GT1診断

「認定中古車延長保証」サービスにも加入しました。
http://www.bmw-motorrad.jp/information/approved_motorcycle/index.html
・Fシリーズで31,500円
・1年間走行距離無制限保証
・トラブルには24時間無休対応
・修理後の自宅搬送も無料
・代替交通手段や宿泊費用もサポート
この1年間トラブルは皆無でしたので、正直なところ少し迷いました。
これだけ払うなら、ETCでも付けた方が嬉しいかも・・・
でもまぁ、後で悔やむのも嫌ですからね。

両方で、59,397円です。
「安くはないなぁ」というのが正直な気持ちです。

他社の場合はどうなのか、ちょっと見てみました。
点検整備や消耗品の料金は、びっくりするほど高い、という訳でもありませんね。
「やってしまった」場合のパーツ代がどれ程かは、分かりませんが。

・12ヶ月点検
NAP'S
http://www.naps-jp.com/html/tenken/
国産シングル/ツイン系・401~750cc 15,750円
国産4気筒/V型・401~750cc 18,900円

ホンダドリーム鴻巣
http://www.dream-kantou.co.jp/kohnosu/fix/fix.html#anchor_seibi
単気筒ネイキッド (CB400SS XR400) 10,700円
フルカウル2~4気筒 14,300円

モトボックス・セキ
http://www.motoboxseki.co.jp/services/tenkenryoukin.htm
中古車の初回12ヶ月点検 小型二輪(251㏄~) 21,000円

・MOTUL5100の単価
NAP'S
http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000202421
1リットル 1,942円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月17日 (土)

動研ビッグスクリーン取り付け

昨年末の動研のセールで購入したものです。
長く寝かせてしまいましたが、やっと取り付けました。
 動研 F650CS スカーバー用 ビッグスクリーン (スモーク) 19,950円→12,968円(税込)

取り付け自体は、ゴムブッシュとスペーサーを介してボルト4本の付け外しだけです。
20091017_1 20091017_2

取り付け前後の比較画像は、こんな感じです。
ただし、取り付け前の画像は、セットバックスペーサーも付いていない状態です。
従いまして、取り付け後の画像は、ハンドルも20mmほど上がり後方にも下がっています。
それを割り引いても、かなり高くなっているのがわかります。
20091017_3 20091017_4
跨ってみた第一印象は、、、かっこ悪い(^^;
細く高くハンドルから遠くて、スクリーン越しの景色は歪んでみえます。
ノーマルのかわいいスクリーンの方がずっと良い感じです。
まぁ見慣れてしまったためでしょうが。

ところが、高速道路では印象は一変しました。
胸元への風圧が、ノーマルより明らかに少なく感じます。
120~130キロ程度で巡航しながら、試しに左手をかざしてみます。
スクリーンより、上も横も大体10センチ位広い範囲まで、風圧を感じません。
具体的には、高さでは顎のあたり、幅では肩の付け根あたりまで。
これは楽チンです(^^)
逆に、ヘルメットの風切音は、少し大きくなったように感じます。
これは、単純にスピードを出しすぎていただけ、とも思えます。

嬉しがって飛ばし過ぎないように、注意しないとマズいかも知れません。
「楽にスピードが出せる」ではなく「同じスピードでより快適に走れる」と肝に銘じましょう。

高速道路での試乗後の行き先は、スカーバーのディーラーです。
若干遠回りになるので、所要時間は一般道で行った時と大して変わりません(^^;
12ヶ月点検に出してきました。
特に異常はありませんので、オイルとフィルターの交換だけ追加でお願いをしました。
6ヶ月点検の時と同じに、一週間のお預けです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月10日 (土)

一人が気楽(^^)

三連休の初日です。
どうせ高速道路や有名な観光地は大混雑でしょう。
先日の神流湖畔から上野村を抜け下仁田町まで、地味なルートを一人で走ってきました。

道路わきにスカーバーを止め、下久保ダムを眺めたり。
不思議なお社?を覗き込んだり。
上信電鉄の終点、下仁田駅前の風情を楽しんだり。
20091010_1 20091010_2 20091010_3
20091010_4 20091010_5 20091010_6

さだまさしの「きみのふるさと」なんていう歌を思い出します。
 国道沿いを西から東 僕の車は君のふるさとへ走る
 不思議な懐かしさに身をゆだね 君を育てた街をすり抜ける
 どうですか 君の街はこの僕を気に入ってくれましたか
まぁそんな、しゃれた思い出など無いのですが。

ふと目に付いた場所で気軽にUターン。
バイパスを避けて、狭い町中をトコトコと抜けてみる。
一方、帰りの高速道路の巡航も充分快適。
この程度の私の使い方には、スカーバーはぴったりです(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 4日 (日)

バイクスライダー その2

我が家では、スカーバーは屋根付きカーポートの奥に停めています。
壁際にぴったり寄せるために、ヤフオクで購入した「バイクスライダー」を使用しています。
その際、サイドスタンドの接地面がコンクリートの床面と擦れるのが気になっていました。
結構ガリガリしてしまい、あまり気持ちの良いものではありません。
かと言って、サイドスタンドを完全に浮かせたまま動かすのも難しいです。
「サイドスタンド用スライダーでも作れないか」と構造を考えてみたり。
なかなか具体化も出来ずに、仕方なく毎回ガリガリやっていました。

部屋の片付けをしていて、ふと思い立ちました。

不要になったA4のファイル。
ポリプロピレン製で、つるつるしていて具合が良さそうです。
さっそく切り取り、サイドスタンドの下に敷いてみました。
よしよし、摩擦が少なく良い感じに動いてくれます(^^)
そのうちヘタりそうですが、廃物利用ですからね。交換すれば良いのです。

こんな簡単なことが、1年近くも思いつかなかったのですねぇ。
20091004

面白くもなんともない画像ですが(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »