ニューサイクリングCD-ROM
バイクではなく、自転車のサイクリングのお話です。
「ニューサイクリング」という老舗の雑誌がありまして。
http://www.new-cycling.co.jp/
私も若い頃は、毎号楽しみに愛読していました。
内容は、どちらかと言うと、というよりかなりの「大人向け」です。
ルート案内や整備ノウハウのような入門記事は、一切なし。
紀行エッセイ、オーダーメイド用の高級パーツ紹介、欧米メーカー訪問記など、渋い内容ばかり。
思えば「ウンチクばかりで実行が伴わないダメ男」の私の、素地になった雑誌とも言えそうです(^^;
この雑誌は、何と創刊号からのバックナンバーをCD-ROM版で販売しています。
これをヤフオクで格安入手しました。
入手したのは、1973年4月の100号から1981年5月の199号までの第二集です。
ちょうど私がハマっていた、高校~大学時代とほぼ一致します。
全体で11000ページ以上が、5枚のCD-ROMに収められています。
html形式のメニュー画面から見たい号を選択し、1冊1ファイルのpdfファイルを開きます。
おぉ。
見覚えのある懐かしい白黒グラビア、渋いエッセイ、ショップの広告が満載です。
これはもう涙モノです。
↑どうですこの渋いこと。時代を感じさせるヘアスタイルやベレー帽もたまりません(^^)
嬉しいことに、コピーガードなどは一切ナシ(^^)
USBフラッシュメモリーにコピーして、職場の昼休みに楽しむ事にします。
バイクやクルマ雑誌でも、同じ物があれば面白いのになー、と思います。
確か「Car Graphic」では、GAZOO.com で記事単位でダウンロード購入出来たと思います。
でも、雑誌の面白さは、広告やコラムや投稿記事などがあってこそですからね。
最盛期の「Car Graphic」や「オートバイ」でこれをやったら、、、半分が広告ページ(^^;
それもまた、貴重で面白い情報だと思います。
実際は、権利関係や「売りたし・買いたし」「投書欄」の扱いなど、色々と難しいでしょう。
それ以前に、採算が取れるほどのニーズがあるとも思えません。
実現はまず無理でしょうね。
やはりこういう企画は、マイナーでコアな雑誌だからこそ可能なのでしょう。
| 固定リンク
「バイク以外の雑談」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- バラまつり「伊奈町制施行記念公園」と「川島町平成の森公園」(2024.05.18)
- 埼玉県北本市で「昭和平成クラシックカーフェスティバル」(2024.05.02)
- HPデスクトップPC購入(2024.02.06)
- デスクトップPC買い替え検討(2024.01.25)
コメント
こんばんは。
いいですね。懐かしいです。
1994年のニューサイクリングが5冊手元にあり、時々読み返しています。
古い号も読みたいです。
我が「ゼファー」号は一昨年に吉祥寺の東京サイクリングセンターが廃業してしまったため、壊れたら最後になるのでもったいなくて乗れなくなってしまいました
フラットバーを昔使っていたキドネットレバー付きのランドナーバーに戻し、唯一欠品していたsoubitezの右ダイナモを先日新品で入手できて当時の状態に復元できました。
26x1 3/8のスポーツタイヤが入手困難になりそうですよ。
投稿: twenty-one | 2010年3月16日 (火) 23時02分
twenty-oneさん、コメントありがとうございます。
東京サイクリングセンター、廃業したのですか。
びっくりです。
ぜんぜん知りませんでした。
神田のアルプスも数年前に無くなっていますし。
やはりもう「ランドナー」の時代では無いのですね・・・
オーダーメイド最高級のショップと、自他共に認めるお店でしたからね。
そのお店の「ゼファー」をお持ちなのですか。
twenty-oneさん、さすがですね!
ソービッツのダイナモなども、懐かしいです。
どうぞバイク同様に、末永く動態保存してあげて下さい。
ゼファーと言えば「春と初夏のそよ風を運ぶ西風」。
twenty-oneさんの Moto Guzzi BREVAも
「アルプスのふもと。ポー川に吹き付けるアドリア海からの東風」。
なかなか良いコンビネーションですね(^^)
そう言えば、カワサキにもゼファーがありました。
こちらは、東海地区のホンダ・ヤマハ・スズキに対して
「兵庫県明石から吹かせる西風」という意味を込めて付けた名前だと、
どこかで読んだ覚えがあります。
投稿: 缶コーヒー | 2010年3月17日 (水) 21時59分
Hello, how can I get those CD-Rom or PDF files. I’m a big fan of ‘New Cycling’ magazine. Is it possible to upload files to share it? Regards,
投稿: Artit | 2022年4月20日 (水) 23時46分
sorry.
That is impossible.
Because it's illegal.
投稿: 缶コーヒー | 2022年4月22日 (金) 22時55分
Or, is it possible to sell me those CD-Roms?
投稿: Artit | 2022年4月26日 (火) 18時09分
Artit sama
I'm afraid you're misunderstanding.
My 'New Cycling' are old Japanese magazines.
They were published from 1973 to 1981.
They are all written in Japanese.
Do you really want them?
投稿: 缶コーヒー | 2022年4月27日 (水) 11時20分
Yes , I know about that.
I really want to buy those CD-Roms if you sell. So, if it’s possible, please tell me about that cost and shipping fee to Thailand.
投稿: Artit | 2022年4月27日 (水) 13時47分
Artit sama
I understand your Will.
I will do a little "work" this weekend.
After that, I will send you an email.
Please wait for a while.
Regards.
投稿: 缶コーヒー | 2022年4月28日 (木) 07時54分
Alright. Thank you so much. I’ll wait for your email.
Regards,
投稿: Artit | 2022年4月30日 (土) 20時37分