« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月31日 (日)

がっかり「MOTO GUZZI V7」

モトグッチからダイレクトメールが来ました。
艶消し黒に鷲のアップという、かっこ良い表紙です。
コピーにも、そそられます・・・
20101031_1 20101031_2
これは大地を駆ける飛行機だ。荒く気高く心を揺さぶる咆哮にだれもが度胆を抜かれた。
そして、華々しいレース活動を中心に磨かれた強烈な個性が、たまらない魅力となった。
改良を重ねて、いま待望のニューモデル発進。
イタリア空軍で知り合った3人の友情が生んだモーターサイクルメーカー、モト・グッツイ。

その上、V7Classicが998,000円、V7Cafe Classicが1,050,000と魅力的なお値段。

ところが。
スペック一覧を見て、がっくりです。
20101031_3
最高出力 29.5kW (40.1HP)/6,250rpm
最大トルク 50Nm/3,600rpm
げげー。
「日本の排ガス・騒音規制に適合した日本専用仕様」とあります。

ちなみに、競合?他車のスペックは以下の通りです。
・以前のBreva750(ユーロ3対応)
 価格 997,500円
 最高出力 35.5Kw(48ps)/6,800rpm
 最大トルク54.7Nm/3,600rpm
・DUCATI Monster 696(ユーロ3対応)
 価格 998,000円
 最高出力 58.8Kw(80ps)/9,000rpm
 最大トルク 69Nm(7.0kgm)/7,750rpm

クルマでも、以前ミニやビートルが「新車で買えるクラシックカー」なんて言われていました。
どうも、それに近い存在になってしまったようです。
「本国使用に改造するパーツ」なんていうのが、こっそり出回るのでしょうか・・・
何年かしたら中古を狙おうか、、、なんて思っていましたが、その時は年式の古いものを探すことになりますね。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年10月23日 (土)

macotoさんどうもです(^^)

スカーバーのメンテナンススタンドを作って下さったmacotoさんが、遊びに来てくれました。

2004年式のスカーバーは、ばっちりツーリング装備が満載です。
以前ご紹介したナックルガード、大型スクリーン、カーナビ。
トップケースとパニアケースは、自作のキャリアにしっかりマウントされています。
20101023_1 20101023_2
以前はトップケースだけでしたが、オリジナルのステーでGIVI(ヤマハロゴ)のパニアケースを装着!
タンデムスタップのバーから横にパイプを出し、リアキャリアから吊ったステーと合体。
更に、ナンバープレート付近を介して左右を連結しています。
ケースの取り付け部もアルミ版やボルトで、しっかり作られていて、さすがです。
トップケースはノーブランドの安い物だそうですが、肉厚で結構しっかりしていました。
ブランドにこだわらず、良いものを探すのは楽しいですね。ちょっと反省。

ついでに私の2002年式とmacotoさんの2004年式の違いも見てみましょう。
エンジンがツインスパークになった他にも、細かい変更点が色々ありました。

スクリーン取り付け部、スタッフベイ、リアキャリアは、2002年式は半透明プラスチック。
これには、経年変化でヒビが入るそうです。
2004年式では、これらは黒いプラスチックに変更されています。
バッグの取り付け方法も変わっているのが分かります。
macotoさんは、ヘルメットホルダーもここに付けています。
20101023_3 20101023_4

メーターパネル。
2004年式の方が普通に見易いですね。
20101023_5 20101023_6

フロントフェンダー。
2002年式は短くて私は社外品で延長しました。2004年式は長くなっています。
20101023_7 20101023_8

初期型の2002年式は、どうも「お遊び」が過ぎたようですね。

色々珍しいお話も聞けて、大変楽しかったです。
macotoさん、どうもありがとうございました(^^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月16日 (土)

「バイクの森おがの」その後

残念ながら先月末で閉館した「バイクの森おがの」。
その後、どうなっているか見てきました。

国道299号線の小鹿野町入口「信濃石」交差点。
沢山の案内表示の中で「バイクの森おがの」には「休館中」との文字が貼られています。
現地入口など、各所に設置されたカンバンも同様でした。
20101016_1 20101016_2

玄関のカンバンも外され、隠れていた「クアパレスおがの」の文字の跡が見えています。
入口から中を覗いても良く見えませんが、内部の造作はそのままのようでした。
傘立てには、キレイなビニール傘が何本も立っています。
20101016_3 20101016_4

自動販売機やベンチやトイレなども、キレイに整備されています。
町営施設ですからね、周辺施設の維持管理は継続しているようです。
自販機で缶コーヒーを買い、誰もいないベンチでしばらく休憩。
10分ほどの間でも、4台のグループやソロなど、何人かが入って来ました。
20101016_5 20101016_6

という訳で、ツーリングの休憩ポイントとしては、これからも充分役に立つようです。
でも、ここに寄ると気分が落ち込んでしまいそうですねぇ・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月15日 (金)

RIDE/早起き画像

私は、モーターマガジン社の「RIDE」を毎号楽しみに購読しています。
昨年11月の30号に続き、41号の読者投稿欄に、私の投稿を掲載して頂きました(^^)

「RIDE」の投稿欄は二つあります。
ひとつは、前回掲載して頂いた「From READERS with RIDE」という文書主体のコーナー。
もうひとつは、今回掲載して頂いた「百騎百景」という、撮影画像主体のコーナーです。
こちらはいつも、すごくキレイで上手な画像ばかりです。

私は、記録としての撮影は好きですが、美しい画像を撮る腕も目も機材もありません。
ですので、今回も「READERS」宛に投稿しました。
それで私だけ文章が長いのだと思います(本当はもっと長いんです)。
思いがけず「百騎百景」に掲載されて、そのことも嬉しいです。
ちょうど良いタイミングで良いポイントを通りかかったのが、ラッキーでした。

20101015_1  20101015_2

毎月どれほどの投稿があるか分かりませんが、投稿2回で採用2回は、やはり嬉しいです(^^)
早起きはするものですね。

私は、気に入った物は「声を出して応援」するようにしています。
例えば、7月の無限電光のグローブもそうです。
こういった行為が作り手のモチベーションアップに繋がると思うからです。

2010.10.20 追記

RIDE編集部から、お礼の手紙とステッカーが届きました。
ステッカーは、前回は金色でしたが、今回は銀色(^^)
20101020
細かい話ですが。
宛先の「様」が、ひらがなの「さま」になっていました。
実は私も、友人へのメール送信の際には「さま」を使います。
 田中 一郎 殿   は論外として。
 田中 一郎 様   よりも、、、
 田中 一郎 さま  の方が、柔らかく親しみが出ると思いませんか?
些細なことですが、こういった感性の一致が、雑誌全体への共感に繋がっているのかなと思いました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月11日 (月)

がんばれ小鹿野町

「バイクの森おがの」閉館で今後の動向が気になる小鹿野町。
「オートバイによるまちおこし」活動は、町から商工会に引き継がれたそうです。

「ウエルカムライダーズおがの」のサイトで、こんなイベント告知がありました。
http://www.bike-ogano.jp/
Ogano
いちにちレディースライダー宿開催!
日時 平成22年11月20日(土)10:00~16:00頃
会場 小鹿野町商店街通り全域
  (当日レディースライダー宿マップ)
  原町/むさし屋前~春日町/八宮松雪堂前
  本部(オフィシャルテント)…総合案内ほか

正直なところ、このマップだけ見ても今ひとつ楽しさが伝わって来ない気もします。
でも、ツーリングの目的や場所なんて、何でもどこでも良いのですものね。
新しい試みにチャレンジしているだけでも、頼もしく思います。

「著名女性ライダーのトークショー」も企画されているとのこと。
昔は「堀ひろ子」さん「三好礼子」さんなど、有名な女性がいましたっけ。

どんな様子か見てみたいですが、残念、この日は私は用事があって行けません。
案外「レディースライダー」目当てのオトコばっかり集まったりして・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 2日 (土)

ヤマハ XJ6 Diversion ディバージョン ABS 試乗

ヤマハの逆輸入車を扱っているプレストコーポレーションでは、
2010プレストニューモデル試乗キャラバン第2弾」が開催中です。
スカーバーのディーラーのすぐ近くのショップでの開催日が、ちょうどこの週末です。
これはラッキー。
前から気になっていた XJ6 Diversion ABS に試乗させて貰いました。
20101002_3 20101002_4

私好みのミドルクラスのセミカウル仕様。
その上、値段も安いんですよね。
ハーフカウルのABS付き XJ6 Diversion ABS で、840,000円です。
ちなみに、ホンダ CB400スーパーボルドールABS(単色) が、866,250円。

さて感想です。
教習所や友人の所有車に乗せてもらった、CB400との比較になります。
何しろ、ほとんど変わらない車格で、排気量は5割増ですからね。
そういう先入観もあるせいか、CB400よりパワフルでスムーズで乗りやすく感じました。
高いギアでも低回転でスルスルと走る感じは、やはり4気筒ならではですね。
ダウンマフラーのおかげか、音もすごく静かです。
diversionは、「気晴らし・娯楽」という意味ですが、まさにそんな気安さを感じました。

気になった点もいくつか。
ステップが、ちょうど足を下ろした位置にあります。
慣れればどうということは無さそうですが、とっさの時に裾でも引っ掛けると・・・
セミカウル周辺のデザインや立て付けが、いまひとつと感じます。
形はやけに複雑、小物入れなどはなし、押すとペコペコしています。
メーター周辺も、ただの平面が広がっていて、ちょっと寂しい感じです。
この辺りは、価格を考えれば妥当と見るべきでしょうか。

その他の試乗車、XT1200Z Super Tenere、FAZER8 ABS。
20101002_5

このブログの「試乗記」も、いつの間にか結構台数が増えてきました。
先のF800Rのtttさんへのコメントにも書きましたが、色々思うところもあります。
それについては、また後日ということで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BMW F800R 試乗

スカーバーの車検受取のついでに、F800Rに試乗させて貰いました。
20101002_2

F800r

例によって誓約書にサイン。
「車両保険は付いていませんので気をつけて。」
コース指定も何もありませんので、近所を20分ほど走ってみました。

足つきは、スカーバーより若干良くない程度。
身長168cmの私で、両足が指の付け根まで付きますので全く問題はありません。
シートの角が気になりましたが、「サマーシートカバー」のせいだろうと思います。

さすがは800ccツイン。
振動の少なさや回転の伸びは、当然スカーバーとは比較になりません。
直線でちょっと開けてみますと、左後方から排気音が結構勇ましく聞こえます。
アップマフラーのおかげなのでしょうね。
以前試乗したドゥカティモンスター696やW650と比べても、ずっと静かでスムーズ。
それでいて、ある程度のパルス感はあり、これはなかなか爽快です。

加速中にメーターに目をやると、ブレーキフルードの別体タンクがぶるぶる震えています。
後から触ってみると、ラバーマウントでグラグラ。
騒ぐほどのことではないのですが、何だか安っぽく感じて、ちょっと気になりました。
大きな文字のシフトインジケーターは、大変見やすいです。
今まで別にいらないと思っていましたが、あれば参考にはなるのですね。

失礼して、他車のいない某JR駅前のバスロータリーを、ギヤを変えてぐるぐる2~3周。
低いギアで回転を上げ、わざとアクセルを戻すと、倒れ込むように感じましたが、
これは私が乗り慣れていないためでしょう。
それから、道なりの右L字カーブに、少しペースを上げて入ってみます。
すぱっと倒れてびゅんと立ち上がり、これまた爽快。

キャッチコピーは「自在の絶叫マシン。」
私には絶叫までは出来ませんが「ストリート系」とは、こういう感じなのですね。

F800Rを返して、帰りがけにスカーバーで同じ道を走ってみました。
当然ながら、振動も多く、吹け上がりものどかなものです。
とは言え、同じバスロータリーを回ってみますと、こちらの方が安定して曲がれます。
ポジションも違いますし、スピードも低いのでしょう。
乗り慣れて手の内にある安心感、といったところでしょうか。

価格は、F800R Hi ine が1,253,000円。Active Line で1,064,000円。
ちなみに、F650GSも同価格です。
うーん。
仮にどちらか選ぶとしたら、ポジションの好みで、GSですかねぇ。

試乗記は、もう一台続きます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

スカーバー車検

いつも通りの、費用明細のご報告です。
埼玉県内の大手の BMW Motorrad バイクの正規ディーラーでの、車検費用。
(いつもクドい書き方ですが、検索でヒットして参考にして頂くためです。)
車検と合わせて、エンジンオイルとブレーキフルードの交換をしてもらいました。
オイルフィルターは、距離も伸びていないので次回で充分とのこと。

点検整備費用
 ・車検整備 36,889円
 ・エンジンオイル MOTUL5100/10W40 1,990円×2.2リットル=4,378円
 ・ガスケット 147円
 ・ワッシャー 21円
 ・ブレーキフルード 252円
 ・クーラントブースター 750円
 ・油脂代 1,575円

諸費用
 ・継続検査代行手数料 14,955円
 ・光軸調整費 997円
 ・自賠責 13,400円
 ・重量税 4,400円
 ・印紙代 1,700円

以上で、合計 79,464円です。
定期点検同様、以外に高くはないと感じます。
ちなみに、ウチの近所の大手バイク用品店 NAP'Sの「しっかり車検」が61,500円です。
http://www.naps-jp.com/html/syaken/syaken.html
20101002_1

さて先日の、シフトリンケージ破損ですが。
シャフトからのリンクアーム部とボールジョイント部の、溶接部の破損だそうです。
結合がねじ止めに変わった対策部品が出ていて、それに交換したとのこと。
やれやれ。
素人考えですが「溶接が取れちゃった」とはねぇ。何とも情けない故障だと感じます。
この後「故障修理の費用明細報告」などという事態はカンベンしてもらいたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 1日 (金)

一日わずか・・・

今日からタバコの値上げです。
セブンスター系で300円から410円!
1日ひと箱で足りないスモーカーの私には、痛い話です。

先日、BMWディーラーからダイレクトメールが来ました。
BMW Motorrad 2.9%特別低金利ローン。
この興奮、1日わずか290円で。
一番安い F650GS Active Line なら、月々6,500円。1日わずか210円。
うーんタバコ代より安いのかぁ。
禁煙すれば、浮いたお金でローンと維持費も賄えそうです。
とは言え、5年ローンなんて長すぎです。
それに、頭金はもちろん、最終回支払の据置率が35~40%もあるのですね。
Bmwmotorrad29loan

一方、モトグッチV7クラシックの輸入が再開だそうです。
福田モーター商会のサイトを見てきました。
以前は126万円だったのに、なんと998,000円。
円高のおかげか、ずいぶん下がっています。
福田モーターの中古車リストでは、元試乗車が924,000円で在庫ナシ。
これを買った人は、くやしいでしょうねぇ。
その他、旧価格の新車や中古車の在庫も全国に結構あるようです。
これらも扱いに困るでしょう。
以前から評判の、カフェも105万円です。
これもカッコ良いなぁ・・・
V7_classic V7_chuko

やめられないタバコをふかしながら、ひと時の夢想、、、ということで(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »