次期車検討/アプリリア シバー SL750
スカーバーも間もなく3年。
大きな不満はありませんが、やはり「次は何が良いかなぁ」なんて考えます。
以前試乗した、ドゥカティ モンスター 696 のVツインの加速感は良かったです。
あんな感じで、もう少しアップライトなポジションのバイクはないかな、、、なんて思いました。
ありましたねぇ。
アプリリアの、シバー SL750。
昨年のモーターサイクルショーで、セミカウルのGTも見ましたが、新車は対象外として。
ネットで探しましたら、結構近くのショップで中古車在庫を発見。ちょっと見てきました。
お店の人にお願いして、店頭に出して貰いました。
げげっ。
こりゃダメだ。
私は身長168cm、体重80キロです。
両足で足をつくと、まるっきりつま先つんつん。
大柄なヤマハTDM850/900を思い出しても、更に悪いです。
リヤサスもシートも固いようで、メタボな私でも、ほとんど沈み込みません。
ショップの方いわく。
リヤサスを社外品にして、フロントフォークの突き出しをいじると良くなりますよと。
ざっと10万円コースだそうです。
それから、リヤのフェンダーがありません。最初からナンバーとリフレクターのステーだけ。
センターマフラーは、夏は暑いでしょうねぇ、、、
もう一台、修理に入っている車両もありました。
なるほど社外のサスが入って、フォークの取り付け位置が変わっています。
それから、コカした時にどこが削れるかも分かりました。
こちらも跨って見たかったですが、お客さんの車両では、そうも行きません。
ちなみに。
リヤキャリアやスクリーンは、ネットで探すと社外品も一応あるようです。
ですが、あれこれイジるとすると、結構な費用になってしまいそう、、、
うーん。
これは「ストリートファイター」で、私の望むような、のんびりツーリング車ではないようですね。
| 固定リンク
「スカーバー雑考」カテゴリの記事
- 映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」(2023.03.06)
- F800STとスカーバーに再会(2012.10.27)
- RIDEに最後のスカーバー(2011.11.15)
- スカーバーの行方は(2011.11.07)
- さよならスカーバー(2011.10.29)
コメント
こんにちは。
自分も今のDUKE買う時、シバーと兄弟車(?)の
ドルソデューロと迷って・・・
でも、アプリリアの値落ちの激しさ考えると新車なんて買えないし・・・
(ってか、価格自体、新車はムリですが・・・笑)
で、DUKEのいいのが出たのでソレ買ったのですが、
スカーバーと2台、650ccシングルがあるわけで・・・(笑)
今でもドルソデューロいいなぁ・・・なんて思ってます
でも、ど~せなら、ファクトリーがいいなぁ、とか
思ってると、まぁ、この先、買える機会は来ないと思いますが(笑)
・・・でも
こうやって考えてる時が一番楽しいですね♪
投稿: たかじゃ! | 2011年9月27日 (火) 09時06分
たかじゃ!さん、コメントありがとうございます(^^)
650シングル2台でも、性格は全然違うでしょうから、楽しいでしょうね。
シバーは、走行モード切り替えがあったりして、ちょっと良いかと思ったのですが、、、
足つき改善だけで10万円ではねぇ。
条件の良い中古でも出れば、悪くないかなぁ、、、なんて考えたり。
ホントに、あれこれ考えるのは楽しいですよね(^^)
投稿: 缶コーヒー | 2011年9月27日 (火) 23時32分