« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月27日 (日)

榛名の自動車博物館見学

群馬県の榛名山のふもとに、こんな観光施設があります。
「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」
http://www.ikaho-omocha.jp/
Ikaho
この施設の存在は、以前から知ってはいました。
ですが、どうせ観光用のチャチなものだろうと思って気にもしていませんでした。
なにしろ、、、
農業・林業王国+キッズワークランド+リス園+昭和レトロテーマパーク 駄菓子屋横丁+おもちゃと人形博物館+自動車博物館+テディベア博物館+昭和スターロマン館
これで、入場料は大人1,050円ですからね。

今回、一泊ドライブの立ち寄りで、大して期待もせずに初めて行きました。
いやいや。これは大したものです。
私の不明を大いに恥じる結果になりました。

まずは、展示内容をざっとご紹介。
入り口では、テディベアが沢山。その後、昭和レトロな展示。
スマートボールのコーナーなどもあり、狭いながらも、かなりの作り込み。
壁面には、雑誌の表紙やレコードジャケットや昔のポスターがズラリ。
年代も内容もバラバラですが、それがまた面白い。
駄菓子屋横丁のコーナーは、実際の売店です。
20111127_01 20111127_02 20111127_03

中には、メグロやジュノオ、マッハIIIなども。
情景展示に押し込められて、気の毒です。
これらも、自動車並みに展示してあげたいところです。
20111127_04 20111127_05

さて、お目当ての自動車の展示です。
まずは、懐かしい360ccの軽自動車がずらり。
アイドルのポスターとは時代が合いませんが、細かい事は気にしない(^^;
20111127_06 20111127_07 20111127_08

こちらがやはりメインでしょうね。
トヨタ2000GT、フェアレディZの432、240のレース仕様。
スカイラインGT-Rは、箱スカとケンメリ。
その他、コスモロータリー、ギャランGTO-MR、チェリーX1-Rなどなど。
それぞれのクルマにちなんだ、ミニカーやプラモデル、カタログや雑誌なども。
20111127_09 20111127_10
20111127_11 20111127_12

いずれも一時代を築いた「あこがれの名車」がずらり。
※おもちゃのように見える画像は、友人のデジカメの「ジオラマモード」で撮りました。

販売コーナー。
自動車関連、温泉のおもしろグッズ、レトログッズなどなど。
もう、なんでもアリという感じです。
20111127_13 20111127_14

いやーこれは面白い。
この他、ハムスターのコーナーや、子供向けおみやげスペースなど。
これなら、老若男女誰でも何かしら楽しいことが見つかるでしょう。

これが「博物館」なのか?と考えた場合、異論もあるでしょう。
でも、そんなことはどうでも良いですね。
温泉に入って、景色を眺めて、水沢うどんと湯の花まんじゅう食べて。
そのついでに立ち寄って「あー楽しかった」。
それで良いんですよね。
館内の掲示物によりますと、開館以来ずっと黒字を続けているとか。
20111127_15

我が埼玉県の「バイク博物館」も、これ位の工夫があれば生き残れたでしょうか、、、

好天に恵まれた晩秋の週末。F800STは、またしても「お預け」でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月25日 (金)

エクストラローシート仮装着

座面で2cm低くなるというエクストラローシートです。
ちょっと取り付けて、駐車場で跨ってみました。
なるほど、確かに足つきは良くなりました。
私は、身長168cm体重80kg超です。
標準のローシートでは、両足の指の付け根が軽く接する程度でした。
これが、両足の指の付け根がしっかり届くようになりました。
片足をステップに乗せれば、車体をわずかに傾けるだけで足裏全体まで。
座面は明らかに薄く平板に感じますが、両足を乗せてしまえば、こんなものかと。

一方、足を下ろす際に、太ももの内側がフレームに当たって違和感があります。
ネット上の情報では、夏場はここが熱くなってかなわないとか。

ハンドルは、当然相対的に高くなります。
それは悪くないのですが、ダミータンクを抱え込むような感じが強まります。
ステップに乗せた足の曲がりも、一層きつくなりますし。

先日のスカーバーの新オーナーのF800STは、純正のローダウン仕様でした。
跨らせて頂いた時には、それほど気にならなかったのですけどね。
あちらは、ハンドルはぐっとアップにしてあり、サスペンションも下げてありました。
そのおかげで「抱え込み感」や「足つきの違和感」が解消されていたのでしょう。

その上、ヤフオクを見ますと、、、
15,000円ほどで、エクストラローシートが二つも出品されています。
仕方のないこととは分かっていても、ちょっと悔しい気持ちは、どうしようもありません。

うーん。
どうも色々うまく行きませんねぇ。
そもそも、ぜんぜん走らせもしないで小物をイジってばかりなのが、いけないのでしょう。
本格的な冬も近づいています。年末は更に色々忙しくなるでしょう。
もう「盆栽いじり」は全部後にして、実際に走って馴染むのが先決でしょうね。

と言いながら、この週末はクルマで一泊で出かけてきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月24日 (木)

ユーロネットダイレクト利用体験記

F800STには、こまごまと気になる点があります。
・足つきが悪い
・足の曲がりがきつい
・ハンドルが遠くて低い
・サイドスタンドの足が小さい
・倒したら高くつきそう など。

ネットで検索してみますと、これらに対処できる部品が色々。
この機会に、個人輸入代行の「ユーロネットダイレクト」を使ってみました。
どうせ買うなら、まとめた方が送料も安いでしょう。
あれこれ調子に乗って、発注してしまいました。
・HG_0195  HORNIG Oリング付 シフトレバー拡大キャップ      \3,800 
・HG_0722  HORNIG サイドキックスタンド・エンラージャー, F800S/ST     \3,200 
・sw_STP_07_590_10400B  SW-MOTEC フレームスライダーキット     \10,500 
・sw_SVL_07_501_10800B  SW-MOTEC ミラーワイドナー Profile. Black.      \4,200 
・bm_f8s_52537711714  エキストラ ロー・シート "EXTRA LOW" -ブラック-     \25,700

納入までの経緯は、以下の通りです。
・10月26日 オンラインで発注・同日に確認のメール
・11月02日 各注文品の入荷状況の中間報告メール
・11月11日 出荷完了のメール
      (この間は、伝票番号による国際郵便物検索で状況確認可能)
・11月23日 受領

費用は、以下の通りです。
・クレジット決済
 購入品代金 合計47,400円
 送料  8,400円(重さの合計で決まるようです)
・受取時の現金支払い
 消費税・地方消費税 1,500円
 通関料 200円

国内でエクストラローシートを買うと52,500円。
フレームスライダーも4万円以上ですからね。
やはり、かなり安いです。
待つのも楽しみのうち。良い買い物が出来ました。

、、、と思ったら。
このシートが、ヤフオクで安く出ています。
あーあ。

20111123_1 20111124_2

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ブルートゥースにリベンジ

先日のブルートゥース送受信キット「BZN-15B」です。
これのイヤフォン用のジャックは直径2.5ミリ。
ここに、変換プラグを介して直径3.5ミリのステレオスピーカーを繋ぎました。
残念。片方のスピーカーしか鳴りませんでした。
良く見ると、端子が4極になっています。
はじめさんが、4極の変換プラグを探して紹介して下さいました。
ものは試しです。ポチッ。

本日、直径2.5ミリの4極の変換プラグが届きました。
早速試してみましょう。

220円の変換プラグに送料525円。まぁ仕方ないですね。
20111124_1

端子の比較です。
上がBZN-15B付属のイヤフォン。
次が先日買った3極の変換プラグ。
下が今日届いた4極の変換プラグ。
今度はイケるでしょうか。
20111124_2

こんな感じに繋いでみます。
イヤフォンは普通に売っている3.5ミリのステレオタイプ。
「サウンドテック」と同じ仕様です。
20111124_3

さて聞いてみると、、、がっかり。
やはり片方しか鳴りませんでした。

あーあ。もう諦めましょう。
はじめさん、お手数をおかけしました。

さて。こうなったら有線で繋ぐより仕方ありません。
「サウンドテック」のケーブルは、こんな巻き取り式になっています。
クリップも付いて、使い勝手は良さそうです。
20111124_4

と思ったら。
残念。
このリールって、ケーブルのちょうど中間に来ますよね。
思い切り盛り上がったダミータンクに、カチカチ当たります。
20111124_5

仕方ないですねぇ。
途中にもう一つクリップを追加。
うーん。
これなら、巻き取りではない延長ケーブルを買った方が良いかも。
20111124_6

どうも色々うまく行きません。
どういう事なんでしょうねぇ、、、

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月22日 (火)

ショウエイ「マルチテック」の後継は「ネオテック」

ネットで情報を探していたら、、、ショウエイのヨーロッパのサイトです。
http://neotec.shoei-europe.com/
私の買った、マルチテックの後継製品ではないですか!
Neotec_1
「ネオテック」って言うんですね。
THE MOST VERSATILE FLIP UP HELMET と来ましたねぇ。
最も多目的なフリップアップヘルメット と。
「スターウォーズの悪者みたい」と言われた下ぶくれデザインが改善されて。
シューベルトなどのような、インナーバイザーも付いて。
Neotec_2
あーあ。
がっかり。
私のマルチテックは、一度も走らないうちに旧型になってしまいました。

でもまぁ、私のマルチテックの性能が劣化したわけではなし。
気を取り直して、大事に使いましょう。

ついでに書いてしまいます。
私は、関東地方のど真ん中、埼玉県在住です。
バイクで主にでかけるのは、北の栃木県や群馬県、西の奥多摩や山梨県です。
つまり、朝日を背に出発して、夕日を背に帰ってきます。
この4年ほどで、日差しがまぶしかったのは、東の茨城県の筑波山に行った一度だけ。
ですので、スモークのインナーバイザーなんて、ぜんぜん必要ないんです。
なーんて。
書けば書くほど、負け惜しみがバレちゃいますね(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月20日 (日)

ショウエイ マルチテック購入

F800STに合わせ、ヘルメットも新規購入しました。
ショウエイのマルチテックです。

これまでは、BMWのシステム4を中古で入手し使っていました。
これでフリップアップの便利さにハマり、わたしはもうこのタイプ以外使う気がしません。
私のように、ちょこちょこ停まり何か見たり撮影したりするのには、本当に便利です。
そのシステム4がかなりヘタってきたので、この機会に買い替えることにしました。
最初の候補は、シューベルトC3かBMWのシステム6。
ライコランドやBMWのディーラーで試着しましたが、、、
残念。
値段もさることながら、私の頭にはぜんぜんフィットしません。

となりますと、国産ショウエイのマルチテック一択となります。
これまた、NAPSでさんざんイジったり被ったり。
さて購入は、激安ショップ「レッドサン」http://www.red-sun.co.jp/ で通信販売(^^;
何しろ、こんなに値段が違ってはねぇ。
・レッドサン 36,280円(送料無料)
・NAPS 47,302円
NAPSは10%割引セールも良くやっていますが、それでもずいぶん差があります。
まぁ小物類はいつも買っていますし、年明けはSR400の車検もお願いしますから(^^;
20111120_01
在庫確認の連絡を待ち、代金振込後2日で届きました。
製造日付は2011年10月13日。茨城工場。出来たてです(^^)
20111120_02

サイズは頭の周囲で合わせたLなのですが、中年メタボの私には頬はきついのです。
このままフリップアップすると、まるでアンパンマン( ^)o(^ )
そこで、かねてより入手しておいた、薄いチークパッドと交換。
ヤフオクで「新品外し」で格安出品されていた物を、先行でゲットしておいたんです。
これで、しっかりフィットしました(^^)
20111120_03

さて次は、またまた、かねてより入手したおいた、ヘルメットスピーカーを装着。
今年の4月に購入した、ウィンズジャパン社の「サウンドテック」 2,940円です。
BMWのシステム4やアライのプロファイルには合わなかった物です。
ショウエイのマルチテックには、ばっちり納まりました(^^)
20111120_04 20111120_05

さてその次は、またまたまた、かねてより入手しておいたブルートゥース送受信機です。
これはヤフオクで1円スタートで出品されているのを、3,000円ほどでゲットしておいた物です。
「ブルートゥース送受信セット BZN-15B」といったタイトルで出ています。
以前人気があった「迷WAN」というバイク用ナビのオプション商品のようです。
1時間充電で連続8時間使用可能とのこと。
20111120_06 20111120_07

使用時間8時間は、ちょっとビミョーですよね。
帰りに電源が切れては、肝心の帰り道をナビして貰えません。
(有線ケーブルでつなげば良いのですが)

そこで、またまたまたまた、かねてより入手しておいた大容量5000mAhのバッテリー。
別目的で購入したのですが、USB端子が二つあり同時に2台の機器に5ボルトを給電出来ます。
これを持って行って昼食休憩などの時に「注ぎ足し充電」すれば問題解決。
20111120_08

どうです、この準備万端っぷりV(^^)V

ブルートゥースユニットは、本当に超小型です。
そのためイヤフォンプラグは直径2.5ミリの「超ミニプラグ」となっています。
先のスピーカーは、直径3.5ミリの「ミニプラグ」。
そこで、手持ちの変換アダプターを介してスピーカーを接続したのですが。
あれ?
片方のスピーカーからしか音が出ません。
電気店に行って、変換アダプターを買い直してみました。
20111120_09 20111120_10

うーん。やっぱりダメです。
BZN-15Bに付属のステレオイヤフォンと見比べてみますと、、、
何と。明らかに端子形状が違います。
20111120_11

がっくり。
せっかくのステレオスピーカーが、片方しか鳴らないのではねぇ。
ブルートゥース受信機だけ、別の物を買うという手もありますが。
そこまでして、ペアリング出来なかったりして。

仕方ありません。
ブルートゥースは諦めましょう。
あーあ。
かくして私のガラクタ箱には、また無用のガラクタが増えてしまいました。

どなたか、このブルートゥース送受信機をお使いになりますか?
よろしければ私にご連絡下さい。
無料にて差し上げます。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年11月15日 (火)

RIDEに最後のスカーバー

9月にビーナスラインで撮影した画像を「RIDE」に投稿しました。
15日の発売日を楽しみに待って、早速購入。
まずは文書主体の投稿コーナー「From READERS with RIDE」をチェック。
残念。載っていません。
もしかしたらと、写真主体の投稿コーナー「百騎百景」をチェック。
やりました。こちらに載っています(^0^)/
20111115_1 20111115_2

いつもながら、私などよりずっと上手な写真が沢山。
それでも「今回の掲載はサイズが小さいし、位置も良くないなぁ」なんて(^^;
我ながら贅沢というか不遜というか身の程知らずというか。
20111115_3 20111115_4

カテゴリー「スカーバー雑考」も、これで最後です。
スカーバーが、もっと大きく写っている画像を投稿すれば良かったなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月13日 (日)

「法然と親鸞 ゆかりの名宝」展

良く晴れて温かく、風もない穏やかな晩秋の日曜日です。
こういう日は、、、絶好の バイク 博物館日和(^^;

東京上野の国立博物館に、特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」を見に行きました。
20111113_1 20111113_2

入場料1,500円。オーディオガイド500円。
このオーディオガイドが、ちょっと面白いんです。
解説は元NHKアナウンサー加賀美幸子さん。これは良いとして。
「機動戦士ガンダム」のシャアの池田秀一さんが法然役。
親鸞役は「イナズマイレブン」や「バクマン。」の野島裕史さん。
聞いていて、特にそれらしいことはありませんでしたが。

仏像や書画など、素晴らしい名品揃いで、じっくり堪能しました。
ちょっと物足りなく感じたのは、ドラマチックな歴史を淡々と説明している点です。
二人は既成の教団から弾圧を受けて、法然は四国へ親鸞は越後へ流罪となります。
その後、生涯二度と再会することはなかったそうです。
また、親鸞は息子の善鸞と親子の縁を切っています。
相当な経緯があったと思うのですが、証拠の「善鸞義絶状」が一点展示されているのみ。
まぁドラマを味わいたければ、小説を読めば良いわけで。
展示物から、そういった歴史的背景に思いを馳せる、私の知識や想像力が足りないのでしょう。
20111113_3 20111113_4

休憩は、京都の鶴屋吉信の「青りんごシャーベット」420円。
20111113_5 20111113_6

本館裏の庭園も、秋の公開中。
春と秋だけ公開なのですが、なぜ通年公開しないのか不思議です。
20111113_7 20111113_8

オミヤゲは、風神と雷神の「うつし金蒔絵」。1,000円。
有名な俵屋宗達の屏風絵をステッカーにしたものです。
「おまえは風だ」を思い出して、買ってしまいました(^^;
軍用機の「ノーズアート」のように、F800STのカウル両側に貼ってみようかと。
いやいやそれなら「RIDE」のステッカーが先でしょう。
うーん、どうしましょうね。
20111113_9 20111113_10

今度の土曜日は友人宅を訪ねる約束。おまけに天気予報は降水確率50%。
その次の週末も、土日ででかける予定が入っています。
F800STの走行インプレッションが、なかなか書けません・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月12日 (土)

ハーレー全面広告

本日の朝日新聞朝刊に掲載されていた全面広告です。
昨年は12月18日に見かけました。
昨年はかなり情緒的な内容でしたが、今年はずばり実利的な内容ですね。
20111112

FEEL THE POWER.
FEEL THE FREEDOM,
そのパワーを手にすれば、自由な生き方への扉が開く。
どこまでも行けるその存在感は、「自由」という空気に満ち溢れている。
ハーレーダビッドソンと共に、果てしない旅路を。

抽選で10名様にクーポン券が当たる!
\500,000
使い道はあなた次第。このチャンスを掴みとれ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カーナビAVIC-T05取り付け

スカーバーでは、ハンドルのそばにヘラーソケットがありました。
これを活用して、配線はタンクバッグに入れて済ませていました。
ナビ本体も、こんな風に、ハンドルに付けたりバッグに入れてみたり。
本当に使い勝手の良い、良い子でしたねぇ。
20111112_1_2

さてF800STです。
今度は、ちゃんとキーのオンオフに連動する配線をしようと思います。
と言いますか、バッグもソケットも使えませんので、やらざるを得ません。

オートバックスで、電装パーツお買いもの。
「エーモン」のコーナーで、すべて用が足りました。
シガーソケット、リレー、ヒューズなどで、2,500円ほどでした。

さて。まずはキーのオンオフ信号です。
テールランプから取ってある、ETCへの配線から分岐しました。
20111112_2

F800STのバッテリーは、ダミータンクの一番前にありました。
これはイジるのは、楽ですね。
リレーは、バッテリー固定のボルトで共締め。
シガーソケットとナビの電源アダプターは、エアクリーナーの上のくぼみへ。
このくぼみは「タイヤ修理キットの収納場所」だそうです。
こちらは固定ポイントが無いので、エアーキャップでぐるぐる巻きにして載せました。
後で様子を見て、必要なら両面テープか何かで固定しましょう。
20111112_3

スカーバーで使っていたステーを、ハンドルに取り付け。
これは、R1150Rに乗っている友人のTさんに頂いた物です。
ナビとデジカメをダブルで搭載出来て、私には大変便利です。
最期に、電源コードの取り回しを調整して、出来上がりです。
20111112_4

このナビって、電源供給に連動して自動でオンオフするのですね。
今まで、使う度に電源コードを引っこ抜いていたので、気付きませんでした(^^;
キーをひねると、インジケータ類と共に、ナビも自動起動。
おっ、これはカッコ良い(^-^)
20111112_5

ナビに関しては更にイジりたいのですが、今日はここまでにします。

ちなみに、購入したリレーはこんな物です。
エーモンの ITEM No.1245 4極リレー
画像は、エーモンのサイトより拝借しました。
このようにネット上で詳しく内容が確認できるようになっていて、さすがです。
20111112_6 20111112_7
リレーは大中小、3種類ほどありました。
その中でこれを選んだのは、リレー本体に端子の説明が表記してあったからです。

私のやることなど、しょせん素人細工ですからね。
後々でも、どう加工したかが分かりやすいこと。簡単に元に戻せること。
私は、クルマやバイクをイジる際には、そんな点に気を付けています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月10日 (木)

F800ST概観 その2

さて、私の入手したF800STについてです。
スカーバーはディーラー購入でしたので、ほとんど前オーナーの痕跡はありませんでした。
ですが今回は、個人が2万キロも乗っていたバイクを、そのまま譲り受けたわけです。
細かく見ますと、やはり色々と気付く点があります。
前オーナーは、自分でイジるのがお好きで、あまり細かいことは気にしない方のようですね。
20111110_1

・タチゴケ痕跡
右のミラーとウィンカーに傷。カウルの傷には同色のテープが貼ってあります。
まぁこの位は、気にしないことにしましょう。
20111110_2

・グリップの摩耗
BMWのグリップって、結構減るのですね。
スカーバーも1万キロ乗ったら、結構摩耗が気になってきました。
ゼルビスは相当古かったですが、グリップは何ともなかったと記憶しています。
グリップヒーターが無ければ、安い部品なので交換してしまうのですけどね。

・ハンドルバーエンドが金色
前オーナーが好みで塗装を落とし磨いたそうです。
なるほど。これは五円硬貨と同じ真鍮製なのですね。
「気に入らなければ黒スプレーでも吹いて下さい」とのこと。

・リヤフェンダーが無い
F800SとF800STの違いですが。
STには、ナンバープレートの下に長いフェンダーが付きます。
これまた好みで取り外して、紛失してしまったそうです。
「探して出てきたら連絡します」とのことでしたが、、、連絡がありません(^^;
後でディーラーで聞いてみて、あまり高くなければ付けたいです。

・トップケースはKAPPA
KAPPAの42リットル。黒塗装品が付いています。
BMWオーナーズクラブのステッカーが、おかしな位置に貼ってありますが、、、
やはり傷隠しとのこと。
ベースはダイカストですが、2本のボルト止めでタイラップで補助してあります。
試しにGIVIのモノロックボックスを付けてみたら、全く問題ありません。
それならば、手持ちのモノロックベースと付け替えても良いかも。
20111110_3

・自主運用ETC付き
四輪車用の別体型ETCが付いています。
いわゆる「自主運用」ですが、ゲートが開かなかったことは無いそうです。
電源は、テールランプから取ってあるようです。
配線の処理が、いまひとつイケていません。
ですが、ちゃんと動作しているのなら、とりあえずこのままで。
本当はこれも、私名義のクルマで再セットアップするべきなのでしょうが、、、(^^;
20111110_4

・その他
ハンドルを固定するボルトが、普通の六角穴の物に代わっている。
ダミータンクのカバーを外してみたら、一本だけボルトが短い。
ナンバープレートの固定ナットに、片側だけワッシャーが無い。
フロントブレーキディスクの固定ボルトが、青く塗ってある。
その他小サビなど多数。

、、、といった具合で、色々と手を入れたい所があります。
その他にも、ナビの取付などもしないと。

友人のYさんは、こんなことを言っていました。
「手を加えるほど手放し難くなるので、最近はなるべくノーマルで乗る。」
「多少気に入らない点があっても、乗り手がそれなりの許容度を持つ。」
なるほど。良いこと言いますね。

私なんて、ねぇ。
このブログのURLは「ゼルビス.ココログ」だし。
手放す直前まで、スカーバーをイジっていたし。
その上「擬人化」も恥ずかしいし。
これからは、少しバイクとの「距離感」を考えて接するようにしましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月 9日 (水)

F800ST概観 その1

ナボナはさておき(^^;、F800STに戻ります。
まずは、気付いた点をざっとまとめてご報告します。

・ウィンカースイッチ
左右のグリップにウィンカーのスイッチがあり、オフのスイッチは右のグリップ。
大型のBMWは皆こうなっているようですが。
交差点を曲がったら、右手でアクセルを開けながら右手親指で別のスイッチを押してウィンカーを消せと。
左右の同じスイッチを二度押しでオフなら、まだ分かるのですけどねぇ。
ハザードは、左右両方のスイッチを同時押しです。
それから、オートキャンセラーが付いています。
信号待ちなど静止状態では点滅が維持されますので、走行状態の距離か時間で制御しているようです。
うっかり者の私には、ありがたい装備です。
20111109_1

・電源ソケットの位置
フレーム右の、ちょうど右足のすね辺りに付いています。
電熱ベストやナビなど、何を繋ぐにしても、便利な位置とは言えません。
スカーバーはステアリングコラムの前でしたし、GSツインではダミータンクのキーの隣にあります。
なぜSTとSだけ、こんな位置なのでしょう?
20111109_2

・工具
前オーナーに見せられて、びっくりです。
シートの裏に、ドライバーがあるだけ!
L字型のくぼみには、はじめから何もなかったそうです。
その隣はマニュアル用のスペースですが、これも車検証にはサイズが合いません。
20111109_3
マニュアルを見ると、ツールキットは別売りとのこと。
ディーラーに聞く前に、輸入代行のユーロネットダイレクトでチェック。
何と、15,500円!
後で、近所の工具店で適当な工具とケースを買い揃えようと思います。
20111109_5
ちなみに、スカーバーの工具セットはこの通り。
パンク修理キットやオイル用のじょうご、後輪を外すアダプターまで付いていました。
20111109_6

・ヘルメットホルダー
シート下にフックがあり、シートを開けてワイヤーでヘルメットを吊るすようになっています。
このワイヤーも、別売りです。
やれやれ。
百万円以上するバイクですよ。それ位付けてくれても良いと思うのですが。
これも、何か適当なワイヤーを探さなくては。
買い物の楽しみというより、なんだか面倒に感じてきました。
20111109_4

・積載性
スタッフベイが自慢だったスカーバーの元オーナーとして。
フルカウルに、もっこり巨大なダミータンクですが、小物入れひとつありません。
国産車なら、スーパーボルドールなどはもちろん、ゼルビスにも使いやすいボックスがありました。
スカーバーやアプリリアのマーナ並みとまで行かなくても、せっかくのシート下タンクです。
何かひと工夫あっても良いのではないか、と思います。

・ポジション
私は、身長168cmで体重80キロ超です。
足つきは、足指の付け根が着く程度です。
加えて、足を下ろした所にステップがあり、ちょっと気になります。
ヤマハXJ6ディバージョンと、ちょうど同じような感じ。
ただし、あちらはシート高が低く不安感は全くありませんでした。
こちらは、先の足つきとあいまって、ちょっと不安感があります。
また、ハンドルはやはり前傾ですねぇ。
巨大なダミータンクを、抱え込むような感じになります。
これらは、少し乗り込んで慣れが必要でしょう。

・その他
カウルミラーは初体験ですが、やはり視界が狭く感じます。
実際に走って微調整したいと思います。
それから、スカーバーに比べてサイドスタンドがやけに華奢に感じます。
接地面も小さいですし「蹴り出し」も付いていません。
まぁ強度不足のはずもないですし、細くてすっきりとカッコ良いとも言えます。

以上は、F800STの一般論です。
私が入手した中古車のお話は、後日追記させて頂きます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月 8日 (火)

お菓子のホームラン王

スカーバーを引き渡した後、東急東横線で帰路につきました。
東横線はその名の通り、東京の渋谷と横浜を結んでいます。
途中、代官山や田園調布などを経由して、みなとみらい線にも乗り入れる、おしゃれでセレブな路線です。
そこに、排気ガスで薄汚れたライジャケにジーパン、手にはヘルメットの入ったナイロン袋を提げて乗り込む私(-_-)

ぼーっと路線図を眺めていて、思い立ちました。
「そうだ。自由が丘の亀屋万年堂でナボナを買って帰ろう!」

これでピンとくるのは、関東在住の50代以上の方だけだろうと思います。
そこでご説明。
昭和40年代のお話です。
巨人軍の王貞治選手が「ナボナはお菓子のホームラン王です」と言うテレビCMが、良く流れていたんです。
ところが。
CMは良く見るのに、私の周辺では、ナボナなんて、どこにも売っていませんでした。
エイトマンの丸美屋ふりかけや、アトムの明治マーブルチョコはあるのに。
「自由が丘」という地名も、何やらおとぎ話めいて不思議に思えました。
東京のどこかに、プロ野球選手が食べるような特別に美味しいお菓子があるのだろう。
埼玉県の小学生の私は、そんな風に思っていました。

その自由が丘駅で途中下車。
駅前の案内図で、亀屋万年堂の総本店はすぐに分かりました。
駅から歩いて10分ほど。
Navona_1
おぉ、ここがそうか。
なるほど、今でも王選手のポスターと色紙が飾ってあります。
Navona_2
さてと。
ナボナ以外のお菓子には、興味はありません。
ウチには、大食いの子どもたちがいますからね。
食べ損ねないよう、15個入りの大箱を購入。
Navona_3
ただでさえ暑い冬用ライジャケに重たいヘルメット。
そこに加えて、ナボナ大箱の紙袋を提げて、大汗をかきながら帰宅しました。

やれやれ疲れた。
さて、それでは。
その名を知って40年以上、見たこともなかった幻の銘菓ナボナを頂きましょう。

あれ?
これって、、、
その辺のスーパーに売っている「ヤマザキのブッセ」じゃん。
Navona_4
倍以上の値段だけあって、生地もクリームも、確かに美味しいですが。
いっこ55円のブッセと、ほとんど変わらないお味。
Navona_5
がっくり。
幻は幻のままにしておけば、良かったかも。
まぁ、話の種にはなりましたね・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月 7日 (月)

スカーバーの行方は

南関東某所まで、届けに行ってきました。
こちらも、良い人に巡り合いました。
この方なら、これからもスカーバーを可愛がってくれるでしょう。

ガレージには、なんと、まだ新車に近いF800ST。
購入したディーラーは、スカーバーの購入元の系列店だそうです。
いつも複数台所有で、長年乗っていたホンダFT500が修理不能となったそうです。
(これもかなりレアな車種ですね)
それで、同じシングルのスカーバーを探していたとのこと。
F650cs_1 

この方のF800STは、ローダウン+ハンドルアップ。
跨らせてもらい、ポジションが全然ちがうのに、びっくりです。
これなら楽ちんですねぇ。
ナビも大胆な位置に取り付けられています。
F650cs_5

更に、ガレージの隣には、ケイターハムのスーパーセブン!
実用車のガレージは別にあるそうです。
う~ん、うらやましい。
F650cs_2

F800STを譲り受けた方も、スカーバーをお譲りした方も、私より10歳以上年上です。
団塊世代の皆さん、お元気ですねぇ。

さて気になるお値段ですが。
さすがにBMW正規ディーラーの販売価格には届きませんが。
ヤフオクで出ている程度の金額には、なりました。
F650cs_3 F650cs_4

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月 5日 (土)

おまえは風だ

さてF800STの感想です。

埼玉県東部のオーナーのお宅まで、引き取りに行ってきました。
走り出して、強烈な違和感。
ハンドル低いし!、シート高いし!、ステップ高いし!
住宅街から、混雑した幹線に出ました。
慣れないポジションで、のそのそ、よたよた。
あれぇ。こんなに乗りにくかったっけ?
F800Rは、以前ディーラーで試乗しています。
F800STも、ショーやディーラーでさんざん跨ったりいじったり。
こんなはずではなかった。
これは困りました。少し練習してから帰ることにしましょう。

土手沿いのオープンロードです。
見通しの良い空いた道路でアクセルを開けると、印象は一変しました。
おぉ、これこれ!
シュイーンと吹け上がる加速感、軽快なコーナーリング!
F800st_1

全くの個人的な感想ですが。
この感じは、、、あのCB400以来の爽快感です。
懐かしいコピーを書くのは気恥ずかしいので、、、
F800st_2 F800st_3
ネット上で探した画像を拝借です(^^;


F800st_4
ずっとこうして並べておけると、良いのですけどね・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月 2日 (水)

F800ST日記

ブログのタイトルも、二度目の変更となります・・・

次期車は、同じBMWのF800STです。
私の大先輩の方のバイク仲間が所有していた物です。
軽いバイクに乗り換えるために手放すとのことで、譲り受けました。
・2007年式
・ハイライン=ABS、グリップヒーター、センタースタンド付き
・走行約2万キロ
・埼玉県内の正規ディーラーで購入
・タイヤ他消耗品は今年の春にディーラーで交換
・自主運用ETC付き、社外品のトップケース付き
・オンボードコンピューターなし、パニアケースもなし

オンコンやパニアも欲しかったですが、中古車の個人売買は「縁」ですからね。
2万キロ分の細かいスリ傷や小サビ、立ちゴケ跡もあります。
まぁこれ位は、ショップの仕上済み商品ではないので、当然です。
保証なしのリスクも、承知の上です。
点検や車検は、スカーバーのディーラーに頼もうと思っています。

前オーナーは、初対面で「この方のバイクなら間違いない」と思える方でした。
実車確認もそこそこに、バイクやクルマ談義で盛り上がってしまいました。
今までのバイク歴や、もう一台所有しているバイクやクルマの話など。
バイクも人も、これから良いお付き合いが出来そうな、新しい出会いは嬉しいものです。

さて、気になるお値段ですが(^^;
参考までに、買取査定と認定中古車(安い順)は、こんな感じです。
大体この中間で、お互い納得の話がつきました。

20111030_1 20111030_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »