ブラタモリごっこ
初詣です。
葛飾柴又の帝釈天と上野の寛永寺に行ってきました。
帝釈天は、私の好きな「男はつらいよ」の舞台です。
ここ数年は、ほぼ毎年初詣に訪れています。
寛永寺は、増上寺とともに、徳川家の菩提寺。
昨年ハマった「仁」の大きなエピソード、幕末の上野戦争の舞台です。
京成金町線の車両は「こち亀」と「寅さん」のラッピングでした。
葛飾区の二大キャラクターですからね。
柴又駅前には「男はつらいよ」の寅さんの銅像。
帝釈天も朝から賑わっていました。
参道のセキトメ飴の松屋。
トントンとリズム良く飴を切って見せます。
木製の台が大きく削れています。
さて、上野へ移動です。
上野公園から寛永寺根本中堂へ歩いて行きます。
まずは清水観音堂。
立派な騎馬像は、小松宮彰仁親王。
鳥羽・伏見の戦いや戊辰戦争で活躍。
赤十字社の初代総裁をつとめた方。
こちらはアメリカのグラント将軍の植樹碑。
南北戦争の北軍の総司令官。その後大統領。
明治十二年に来日した際の歓迎会で記念植樹をしたそうです。
その後、昭和四年にこの碑が作られたとのこと。
上野動物園前の、パンダ模様のポスト。
ここで投函すると、上野の風景の消印を押してくれるそうです。
旧東京音楽学校奏楽堂。
現在の東京藝術大学音楽学部。
明治二十三年に建てられた校舎。
日本最古の西洋式音楽ホール。
今は廃止された、京成電鉄の博物館動物園駅。
国際子ども図書館。
明治三十九年に建てられた、旧帝国図書館。
国際子ども図書館のそばの不思議な建物。
そばに寄ったら、
「財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団」だそうです。
東叡山寛永寺の根本中堂に到着。
お正月の二日三日は特別拝観で、中に入れました。
ご本尊の薬師如来は、秘仏につき非公開。
眷属の十二神将像や四天王像、歴代徳川将軍の肖像画など、見応えがありました。
散策案内図。
上野公園全体が、元々寛永寺の寺領なのが分かります。
多くの建造物は、幕末の上野戦争で失われたそうです。
上野公園内の上野動物園沿いの道で、何やら猛禽類。
ネズミか何かのような獲物?を咥えて飛び去りました。
続いてノラネコ。
黒い布?の寝床で、悠然と寝ていました。
とまぁ、ちょっとした「ブラタモリ」のような散策を楽しんできました。
とは言え、楽しかったのは歩いた私と息子だけ。
ブログをご覧の皆様には、お退屈かと思いますが(^^;
| 固定リンク
「バイク以外の雑談」カテゴリの記事
- バラまつり「伊奈町制施行記念公園」と「川島町平成の森公園」(2024.05.18)
- 埼玉県北本市で「昭和平成クラシックカーフェスティバル」(2024.05.02)
- HPデスクトップPC購入(2024.02.06)
- デスクトップPC買い替え検討(2024.01.25)
- 謹賀新年(2024.01.01)
コメント