« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月26日 (日)

B級グルメ2題

バイク以外の雑談です。

「秘密のケンミンSHOW」というテレビ番組があります。
全国各地の珍しい食べ物や習慣を紹介する、なかなか面白い番組です。

ですが、私の住む埼玉県が登場することは、めったにありません。
東京のベッドタウン「埼玉都民」とか、昔は「ダサイタマ」と揶揄されたり。
海も山もない、大した特徴のない土地柄ですからね。
そう言えば、映画「男はつらいよ」でも、情けないんです。
全48作も作られたのに、ついに寅さんが埼玉を訪れることはありませんでした。
ホント寂しい話です。

そう思っていましたら、先日の放送で珍しく埼玉県が登場。
久喜市や加須市で食べられている「塩あんびん」という和菓子です。
私も名前は聞いたことがあるものの、一度も食べたことがありませんでした。
加須市在住の知り合いに話をしたら、オミヤゲに買ってきてくれました。
Kenminshow
現物はこんな感じ、、、って見た目はただの大きめの大福。
食べるとほのかに塩っぱくて。砂糖を付けたら、甘かったです。
小学生のような感想ですが、別段美味しくも何ともないというのが、正直な感想(^^;
甘党の長男が帰ってきて、ただの大福だと思って食べて、びっくりしていました。
201202226_1

さて、お返しにお昼を食べに行きました。
北上尾の「こむぎや」さん。
埼玉初の「吉田のうどん」だそうです。富士吉田市のうどんのことですね。
加須市など、埼玉もうどんは名物なのです。
そこへ乗り込んで来るとは、良い度胸です、、、ってそれほどのコトではないですね(^^;
201202226_2
吉田うどん500円に、天ぷら50円をトッピング。
ゆでキャベツ、にんじん、ねぎ、お肉がどっさりで、麺が見えません(^^)
鍋焼きうどんは800円のところ、お試しで750円。
はふはふ、がっつり。
太くて腰のある麺にしゃきしゃきのキャベツ、美味しかったですよ。
201202226_3 201202226_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月25日 (土)

ホンダNC700Xをチェック

小雨の中、クルマで外出したついでに、ホンダドリーム店でちょっとだけNC700Xを見てきました。

おぉーこれか。
F650GSやTDM900などよりも一回り小さく、良い感じ。
鉄の角型スイングアームや溶接のシフトレバーなど「値段なりの作り」という感じもします。
ですが、全体としてはチープな感じはしませんね。
XJ-6ディバージョンやER-6などと違い、普通のマフラーが付いているのも、私の好みです(^^)
20110225_1 20110225_2
う~ん、やはりシートは高めです。
営業の方に濡れたシートを拭いてもらって、跨ってみます。
身長168cm体重約80Kgの私で、両足を下ろしますと足指の付け根が着かない程度。
ですが、ほとんど不安感がありません。
車体を左右に揺らすと、すごーく軽いんですよ。
同じシート下ガソリンタンクですが、F800STはもちろん、スカーバーよりも軽いです。
スカーバー以上の低重心になっているのでしょうね。
シートも厚く、アップライトなポジションもなかなか良い感じ。
20110225_3 20110225_4
スクリーンは小さいですが、オプションで大きい物があるとのこと。
センタースタンドもオプションで付くそうです。
残念。リヤフェンダーは無いに等しいです。
まぁこれは最近の流行ですから、仕方ないですかね。

ほんの10分位眺めて、帰ってきました。
営業の方は「これは試乗車なので、晴れた日にまた来て下さい」とのこと。
よっし、近日中にまた行ってみましょう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月24日 (金)

次期車決定!?

2012年2月17日、かねてより噂のホンダNC700Xが発表されました。
発売は2月24日ですが、年間販売計画3,500台に対し、受注がすでに1,500台だそうです。
Nc700x_news

スカーバーの購入時、私はこんな条件を書きました。

 2008年9月20日 (土) 次期車検討
  私の希望は、以下の通りです。
  ・あまり重くない、500~750cc程度の車格
  ・ツーリング向けの楽なポジション
  ・シングルかツインでスリムなエンジン
  ・セミカウルがあれば、なお良し
  ・価格は程ほど

まさにどんぴしゃり。
「これでどうだ!?」と言われたような感じですね。
お値段もびっくり。
ブレヴァ750やF650やF800やマーナ850の中古車並のお値段で、新車が買えてしまいそうです。
でもこの「X」は、ちょっとシートが高いですね。
この後登場するという「S」は、シートも値段も更に低いそうですので、大いに期待です。

これだったら、F800STを買わないで、もう少し待てば良かったかな・・・
な~んて思っても、買ってしまったので仕方ないです。

数年後、これの良質な中古車が大量安価に市場に出回るでしょう。
うまくすると、ホンダが調子に乗って増産して、売れ残った新車が格安で買えたりして(^^;
う~ん、今から楽しみです(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月18日 (土)

富士山すそ野ウォーク第6回 村山浅間神社から大石寺

富士山のすそ野約150kmを12回に分けて一周する、第6回です。
都合により、2週連続で参加です(^^;

さて今回は富士宮市の周辺。
前回からがらりと変わって、大きなお寺や神社を何か所も見学しました。

まずは「富士山本宮 山宮浅間神社」。
鳥居をくぐって、どんどん奥に行きますと、、、
20120218_01 20120218_02
柵で囲まれた場所には、何もなし。
ご神体である富士山を「遥拝」する場所だそうです。
20120218_03 20120218_04

「法華本門寺根源」。
日蓮正宗の七大本山の一つとのこと。
20120218_05 20120218_06

お昼は「紅ます」のちらし寿司。
これも富士宮市の名物だそうです。
20120218_07

「若獅子神社」。
旧陸軍少年戦車兵学校の跡地だそうです。
サイパンから帰還した九七式戦車が展示されていました。
装甲の厚さは25mmとあり、あちこちに攻撃を受けた跡が。
現物の「重さ」に、あれこれと思いが広がります。
20120218_08 20120218_09 20120218_10

「大石寺」
こちらも日蓮正宗の総本山で、富士五山の一つだそうです。
いやー広くて立派ですねぇ。
20120218_11 20120218_12 20120218_13

「富士山本宮浅間大社」
富士宮の市内にあるのですね。
参道は公園のように整備され、地域に溶け込んでいるのが良い感じでした。
20120218_14 20120218_15

石碑は「富士山頂奥宮境内地行政訴訟勝訴之碑」。
富士山の八合目から上は、登山道などを除き、この神社の所有なんですって。
ガイドの方によれば、この神社は徳川家康から富士山頂を貰ったのだと(^^;
それで、戦後に行政訴訟を起こし、昭和49年に神社側の主張が認められた記念碑だそうです。
へぇ~面白い(^^)
20120218_16 20120218_17

途中には道祖神があちこちに。
「アラレちゃん」のコップで水があげられていました(^^)
不思議な植え木は、植木屋さんの売り物でしょうか。
20120218_18 20120218_19

天気も良く、白い衣をまとった富士山を撮り放題(^^)
今回で全12回の半分をクリアした事になります。
自分がどんな場所が好きなのか、何に心惹かれるか、だんだんわかってきますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月12日 (日)

F800ST 12ヵ月点検受け取り

F800STの12ヵ月点検が終わり、取りに行ってきました。
費用明細をご報告します。

20120212_01

本来の12ヵ月点検+消耗品の交換
 ・12カ月点検工賃 19,940円
 ・油脂代 1,050円
 ・エンジンオイル MOTUL5100/10W40 3.0×1,990=5,970円
 ・オイルフィルター 1,890円
 ・ガスケット 147円
 ・ブレーキフルード DOT4 2.0×210=420円
 ・ウィンカーバルブ 12V12W 609円
  (計 30,026円)
この金額は、スカーバーと大差ないですね。

リヤマッドガード取付け
 ・本体 10,332円
 ・ナット 126×2=252円
 ・スクリュー 357×2=714円
 ・ナット 84円
 ・スクリュー 21円×2=42円
 ・工賃 3,988円
  (計 15,412円)
付いていない状態を思いますと、すごく幅が広くて長いです。
これで、トップケース裏側への泥ハネも解消されるでしょう(^^)
それを思えば、この位の費用は仕方ないかと。

エンジンヘッド部のオイルにじみ修理
 ・ガスケットセット 10,458円
 ・工賃 14,955円
  (計 25,413円)
ネットで調べますと、この年式の持病のようです。
「実害はないので放置」という人もいるのですね。
確かに、問題になるほどの良ではなし、カウルに隠れてしまうし。
でもねぇ、今時オイル垂らしていては恥ずかしいです。
この位の費用は仕方ないかと。

ワイドミラー
 ・12,600円
これは、明らかに効果がありました。
高速道路左車線を、ゆっくり走ってチェック。
追い越し車両が、右ミラーに大きくなります。
横に並んでミラーから消えるのと同時に、リアルな右の視界に見えてきます。
20120212_02
おー。これは良いですねー。
過信は禁物ですが、ミラーの死角が少なくなる安心感は大きいです。
当然ながら、後続車は若干小さく写ります。
車間距離を見誤らないように、これは慣れるしかないですね。
フチにちょっとすき間が開いているのは、ご愛嬌ということで。
ちょっと高いように思いますが、良い買い物だと思います(^^)

ブレーキホースの取り回し変更
 ・ワッシャー 21×2=42円
 ・工賃 3,988円
  (計 4,030円)

MVのハンドルライザー
、、、は、付きませんでした。
代理店から延長ブレーキホースを取り寄せると、2万円で納期は3月末とのこと。
やれやれ。
代わりに、現在のホースの取り回しを少し変えてもらいました。
他のホースとの重なりを逆にして、固定用リングを外して、かなりの余裕ができました。
工賃は、本来のフルード交換と同時作業ということで割引いてあるとか。

これで、25mmアップのスペーサーは全く問題ありません。
帰宅後、スカーバーに使っていた、ハリケーンのセットバックスペーサーを付けてみました。
25mmアップ+20mmバックですが、こちらも大丈夫です。
ただし、左右にハンドルを切ると、ウィンカースイッチとダミータンクの間がギリギリ。
ササキスポーツクラブの製品は、35mmアップ+20mmバックだそうです。
なるほど、必然性のある寸法のようですね。
後で、もうひと工夫したいところです。
20120212_03
隣では、息子がSR400をイジっています。

これで総額87,481円。
ひとつひとつの内容は納得しても、まとまると結構な金額ですねぇ。

「次回はタイヤ交換をお勧めします」とのこと。
うへー。
半年後の点検時も、同じ位の金額になるのかなぁ。
そのまた半年後は、車検です。
その時は、ベルト交換を勧められたりしてね・・・(^^;

春ももうすぐ。
かかった金額に見合うだけ、しっかり楽しみましょう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月11日 (土)

富士山すそ野ウォーク第5回 十里木から村山浅間神社

しばらく中断していたバスツアー参加を再開しました。
これは、富士山のすそ野約150kmを、12回に分けて一周しようという企画です。
今回はその第5回。
杉と檜の林の中の国道469号を、延々と歩きます。
ガイドの方いわく、12回の中で一番地味なルートだそうです。
Walkmap

参加者は、中高年の女性が多いです。
初めの頃の回は、親子連れや若い女性もいたのですが。

まずは裾野市の富士山資料館。
なにやら「ゆるキャラ」がお迎え。
20120212_01 20120212_02
裾野市のキャラクターだろうと思って、名前も聞きませんでした。
ですが、帰宅後に検索してみますと、、、
「市民10,000人あたりのギョーザ取扱店数が日本一の町「裾野」のPRキャラクター」は「すぅちゃん」。
Gyoza

あれー違いますねぇ。
としますと、このコは誰だったのか・・・
竜のようなキャラですが、検索してもわかりません。
私の住む埼玉だけでも、似たようなのがこんなに(^^;
Saitama_ryuu
小さなビデオカメラを持った人も一緒でした。
ローカルテレビ局か何かのロケだったのでしょうか。

さてウォークです。
気温は2度。歩き始めて体を動かせば、寒くはありません。
ハーレーの人は、顔が寒いでしょうねぇ。
20120212_03 20120212_04

交通量の少ないバイパスとは言え、国道でスケボーですか(^^;
お昼は裾野市内のレストランで、こんな感じ。
静岡っぽい内容は、桜エビのかき揚げ。
20120212_05 20120212_06

送電線の切り通し?です。樹林の深さが分かります。
「富士本分教場」の跡地。解説文がありました。
この地域の開墾がはじまったのは明治13年。
当初は桑やお茶を生産したものの、苦しい生活が続き、
その後、杉や檜を植えて馬車の通れる道を作り、ようやく生活が安定。
分教場が出来たのが明治36年。
なるほどねぇ。
子どもの教育にお金をかけられるようになるまで、20年以上かかったのですね。
何も考えずに眺めていた林ですが、そんな苦労があったのですねぇ。
20120212_07 20120212_08
話はちょっとそれますが。
以前、プラモデルの田宮模型の工場見学に何度か行きました。
その際、会社の沿革について、こんな話を聞きました。
 静岡は元々林業がさかん。
 一級河川が複数あり、山で伐り出した木を川で海沿いまで運んだ。
 戦前は、製材する際に出る端材を使って帆船などの木工模型セットを作っていた。
 戦後アメリカからプラモデルが入ってきて、木工模型は壊滅。
 やむなくプラモデル製造に業態を切り替え、今に至る。
10数年振りに、話が繋がりました(^^)

道路沿いに、馬が歩いていたり。
鹿でしょうか、死がいと言うか骨が散らばっていたり(^^;
20120212_09 20120212_10

ゴールの村山浅間神社では、地震で崩れた石垣を復旧中。
ここでは、江戸時代の富士登山ルート「村山登山道」の復元が進んでいるそうです。
その復元古道も、少しだけ歩きました。
20120212_11 20120212_12

いやー面白いです。
クルマやバイクなら、30分かからない距離です。
ゆっくり歩くおかげで、色々なものが見えますね。

歩行時間は11時から4時まで。
その後、温泉でゆっくり休憩して、バスで半分寝て帰りました。
自分で運転しなくても良いし、楽で良いですね。

さて。明日は、12カ月点検の終わったF800STを取りに行かなくては。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 4日 (土)

所沢航空発祥記念館

R1150Rに乗っている、友人のTさんと行ってきました。
埼玉県所沢市は「日本の航空発祥の地」だそうです。
ウィキペディアによりますと、、、、
「アンリ・ファルマン機を用いた日本における初の試験飛行が東京の代々木練兵場(現・代々木公園)から所沢に移管されて行われた事を日本の航空の発祥とし、それを記念して建てられた。」とのことです。

まずは駅前にちょっと寄りましょう。
西部鉄道所沢駅前には、YS-11がどーんと置いてあります。
20120204_05

駅からほど近い「所沢航空記念公園」。
こちらも、広い公園に大きな飛行機が、どーん。
朝日に映えて美しいこと。
C-46中型輸送機「天馬」というのですね。
20120204_06

公園の中に「所沢航空発祥記念館」があります。
カマボコ型ドームのような構造。
入場料は大人500円。公式サイトの割引券利用で400円。
20120204_07

ロビーの売店には、飛行機グッズが盛り沢山。
ご当地ヒーロー「航空戦士トコロザワン」のポスター。
DVDは2,000円だそうですが、、、YouTubeで見てみましょう。
20120204_08 20120204_09

展示館はこの通り。
飛行機が編隊で飛んでくるようで、迫力があります。
20120204_10 20120204_11

着陸展示の飛行機は、中に入れたりエンジン部分が見られたりします。
ローターの二つあるヘリコプター「バートル」。
20120204_12 20120204_13

「シコルスキー」のエンジンはこうなっているのかぁ。
20120204_14

その他、歴史や科学の展示もいろいろ。
ベルヌーイの定理の説明コーナー。
20120204_15

平成4年3月まで実際に使われたという管制卓。
さすがにイジられて痛んでいますが、、、
20120204_16

飛行機の分類のパネル。
重飛行機と言うんですねぇ。
20120204_17

予備自衛官募集のポスター。
「実弾射撃訓練のチャンス!」なるほど。こういう勧誘ですか(^^;
20120204_18

いやいやー、面白かったです。
私は、特に飛行機に興味がある訳でもないのですが、
どんな分野でも、博物館って楽しいですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

F800ST 12カ月点検出し

スカーバーでお世話になっていたディーラーにF800STを持ち込みました。
外車ディーラーでは「自社購入以外はちょっと」なんていう店もある、という話も聞きます。
事前に電話で聞いてみたら、「構いませんよ」とのことでした。
20120204_01

担当の方が、ざっと見た上で相談です。
・タイヤやブレーキパッドは、まだ大丈夫
・エンジンのヘッドで少しオイルが滲んでいますけど・・・
 これは、先日のスライダー装着時に私も気付いていました。
 ネットで検索すると、この年式では良くある話のようです。
 それほど高くはないとのことですので、この際ですからお願いをしました。
・オイルやフルードはどうしますか?
 みんな換えちゃって下さい。

私からの相談です。
・リヤフェンダーって幾らぐらい?
 前オーナーが「なぜか見つからない」という話です。
 1万円ちょっとだそうです。それ位なら、この際ですからと。
MVハンドルライザーFLEXの取付
 えーと。持込品の取付はマズいんですけど、、、
 そこをなんとか。こっそりやってもらうことに(^^;
・こちらのお店のオリジナル。広角ミラー 12,600円。
 カウルミラーって、やはり見える範囲が狭いですねぇ。
 ミラーワイドナーを付けても、やはり死角があって、ちょっと怖いです。
 どうしようかなーと思っていましたが、付けるなら早い方がと思い、お願い。
Mirror

はぁ~。
本来の点検に加えて「この際」が、あれもこれもと。
まとまると、結構な金額になりそうですねぇ・・・

こんな物もありました。
MOTO BEAK マルチポジションアルミステップ 24,000円。
営業のYさん。「どうですか、この際ですから?」ニヤニヤ。
いやいや~。確かに欲しいですが、ちょっと様子を見ましょう(^^;
20120204_02

ディーラーに行く前に、こんな所に寄ってきました。
こちらのお話は、後日追記させて頂きます。
20120204_03 20120204_04

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »