F800STインプレッション
4月に書いている、3月25日の続きです。
さて。それでは、さっそく試乗です。
今年は春が遅いですが、秩父の峠も、そろそろ大丈夫でしょう。
私の好きな、埼玉群馬県境ルートを走ってみます。
小川町~定峰峠~秩父市内~ミューズパーク~志賀坂峠~「万葉の里」~土坂峠~「龍勢会館」。
昨年も行った東秩父村「大内沢 花桃の郷」です。
イベント期間中で交通整理の人も立っていました。
ですが、、、やっと咲き始めたばかり。
「越生梅林」に行けば満開だったのでしょうが。
秩父市内の「野さか」。
豚丼が名物なのですが、ご覧の通りバイクで大賑わい。
「シーズン到来」という感じですね。
私は、丼物では満腹になって眠くなりそうなので、今回はパスです。
県境の志賀坂峠の群馬側は、まだ路肩に雪が結構残っていました。
土坂峠も、スリップ防止の砂だらけ。
遅いお昼は、道の駅「万葉の里」。
ここの山菜の天ぷらが、私の楽しみです。
さすがに肌寒いので、今回は温かいおそばにしました。
ほろにがい蕗の薹(ふきのとう)が、早春の味わいで嬉しいです。
という訳で、一日走っての感想です。
私は168cm約80Kgの中年メタボです。
ノーマルに対し、ハンドルはスペーサーで、30mmアップ+17mm手前。
シートは、エクストラローシートで、20mmダウン。
上半身がかなり楽になり、メタボのお腹もつっかえなくなりましたv(^^)v
一方、元々きつい足の曲がりも、更に20mm苦しくなっています。
ですが、意外にもさほどつらくはなく、攣ったりもしませんでした。
こちらは、短足が幸いしているのでしょう(^^;
また、シートは思いきり薄いのですが、お尻も痛くはありません。
入手して半年。正直なところF800STには、かなり違和感を感じていました。
走りながら「スカーバーは良かったなぁ」なんて思ったり。
ですが、だんだんと体に馴染んで来るのが、嬉しいです。
気になる点としては、クラッチの重いことですね。
先日の東京モーターサイクルショーでもチェックしてきました。
私の個体だけ、特に具合が悪いわけでは無いようです。
スカーバーのようなパーツも無いようですし。
レバーを交換すれば、少しは楽になるでしょうか・・・
おっと。
また、チマチマとした話になってしまいました。
いよいよ良い季節の始まりです。
細かいことは置いておいて、乗る方に専念しましょう。
これから、良いパートナーになってくれるのが楽しみです。
| 固定リンク
「F800ST装備」カテゴリの記事
- F800ST クラッチ改造!(2015.12.13)
- F800STへのセットバックスペーサー取り付け事例を追記しました(2015.10.12)
- F800ST ハンドルアップ ハンドルセットバック 総括(2013.10.06)
- F800STクラッチ対策580円(2013.01.24)
「F800ST雑考」カテゴリの記事
- F800STに再会(2013.09.28)
- もう一つの、カワサキニンジャ(2013.08.23)
- 行ってきました「総合火力演習・予行」(2013.08.20)
- タイのクルマ事情(2013.08.16)
- タイのバイク事情 2(2013.08.14)
コメント
こんばんは、F800のクラッチですが、先日見たF650GS(2気筒)の展示車と試乗車で明らかに試乗車のほうがクラッチが軽かったのです。ディーラーの方に聞きましたら、仕様は同じとの事。不思議でした。新型Gシリーズは軽かったですね。
カワサキのクラッチレバーでピポットとタイコ間(芯)が35mmと28mmの2種類があることがわかりました。W650やゼファー系は35mmですが、28mmがどの車種だかわからないのです(レバーだけは現物があるのですが)。形状はニンジャ250R(08~)のものと同じです。
F800STのレバーは何mmでしょうか?これを流用できれば軽くできるのではなかと思います。
投稿: ttt | 2012年4月 6日 (金) 23時11分
tttさん、コメントありがとうございます。
個体差もあるのでしょうかね・・・
Gシリーズは旧F650単気筒そのもので、私のスカーバーと同等ですね。
レバーピッチの違いですか。
クラッチなら、仮にホルダーごと変えても難しくないかもしれませんね。
後ほどチェックしてみますね(^^)
今日はこれから「富士山すそ野ウォーク」に行ってきます。
土曜日に晴れるのは、久しぶりです(^^)
投稿: 缶コーヒー | 2012年4月 7日 (土) 06時29分