« 「富士総合火力演習」見学ご報告 その3 | トップページ | 交差点「心の鏡」 »

2012年9月 2日 (日)

F800ST生存報告

8月は、ついに一度もF800STの出動機会がありませんでした。
「渋滞すると猛烈に熱いから、なんとか対策を考えないと」
なんて考えていたのですが、乗らないのでは対策も何も、、、(^^;

これはちょっと、マズいなぁと。
でも、そんな理由でバイクに乗るのも、マズいなぁと。

とにかく、午後から息子のSR400と軽く流してきました。
7月15日以来ですが、バッテリーも元気で何の問題もありません。
この間に、私はSR400には何度か乗っています。
そのせいか、走り出しは、ちょっとぎくしゃくしてしまいました。

休憩した道の駅で、こんなのに遭遇。
6気筒のホンダCBX1000。アールズフォークでサイドカー付き。
これはすごい。
しばらく待っていて、オーナーの方と少し話をしました。
先日エンジンをブローさせて、修理したばかりだそうです。
なるほど、全体は年式なりでも、要所のボルト類は新品だったり。
しっかり手入れがされているようです。
20120902_1 20120902_2

短髪で半袖シャツに作業ズボン。無口な渋いおじさんでした。
SR400に5秒ほど視線を走らせていたので、何か言うかと思ったら、、、
黙って会釈だけして、走り去って行きました。

息子いわく。
「RIDEの漫画の主人公みたいな人だったね」。
あーホント、そんな感じ。
「お父さんは、べらべらしゃべる脇役キャラだね」。
はいはい。
それも充分承知しています。
20120902_3

|

« 「富士総合火力演習」見学ご報告 その3 | トップページ | 交差点「心の鏡」 »

SR400」カテゴリの記事

F800ST雑考」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F800ST生存報告:

« 「富士総合火力演習」見学ご報告 その3 | トップページ | 交差点「心の鏡」 »