« 映画 山田洋次 「東京家族」を見てきました | トップページ | 「あんどーなつ」原作者「西ゆうじ」さんご逝去 »

2013年2月 5日 (火)

プチ国際交流

東南アジアからのお客さん。
半日ほど時間が空いたので、近所のちょっとした資料館などを案内。
小さな造り酒屋で、仕込みの様子を見せてもらったり。
20130205_1 20130205_2
20130205_3 20130205_4

さて夕飯です。
 テンプラが美味しかった。
 寒いからヌードルが良い。
 日本のスシをまだ食べていない。
 宗教上の理由でお肉は食べられない。
うーん困りましたねー。

結局、通りがかりの和風ファミリーレストラン「とんでん」へ。
 フォークでおうどんを食べる人。
 お寿司を手で上手に食べる人。
 お寿司に揚げ物のレモンを絞り、ガリを乗せて食べる人。
 お店のお姉さんに「カワイイネ」と話しかけ、一緒に写真を撮ったり。
 店長が出てきて、シャッターを押してくれたりパンフレットをくれたり。
どこでも、外国人には親切です。
20130205_5

お恥ずかしいですが、ついでに書いてしまいましょう。
私の英会話の先生は、大柄でジョークの好きな白人男性です。
滞在約10年。奥さんは日本人で、日本語も大変上手なのですが、、、
町中でばったり出会ったりすると、わざと大きな声で英語で話しかけてきます。
「ニッポンジンはガイジンと話すのがちょっとジマンミタイネー。」
良く分かっている人なんです(^^;

|

« 映画 山田洋次 「東京家族」を見てきました | トップページ | 「あんどーなつ」原作者「西ゆうじ」さんご逝去 »

バイク以外の雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プチ国際交流:

« 映画 山田洋次 「東京家族」を見てきました | トップページ | 「あんどーなつ」原作者「西ゆうじ」さんご逝去 »