« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月30日 (火)

「山本高樹 昭和幻風景ジオラマ展」見学

NHKの連続テレビ小説「梅ちゃん先生」のオープニングに登場したジオラマの作家の展示会です。
昨年から高島屋デパートの日本橋店から福岡大阪京都などを巡回し、やっと埼玉県にも来てくれました。

20130430_03
・埼玉県さいたま市の大宮駅東口駅前
・大宮高島屋8階催会場
・2013年4月24日(水)~5月6日(月)
・一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料

残念ながら、会場は撮影不可です。
当日購入した小冊子から、一部をご紹介。
20130430_07 20130430_08
20130430_09 20130430_10

私は、2008年7月27日に青梅市の「昭和幻燈館」で、この方の作品を見ています。
その時に展示されていた作品もありました。
そちらでは撮影フリーでしたので、その時の画像も数点ご紹介。
細かいご説明は省きますが、今回の展示とは少し内容が違っていたりします。
20130430_11 20130430_12
20130430_13 20130430_14

うーんすごいですねぇ。
小さなジオラマから、どこまでも世界が広がっているみたい。
いつまで見ていても、飽きません。

先日の「江戸東京博物館」は、東京都立で1993年開館です。
つまり、まさにバブル期の企画。
無意味に思える大空間とか、長~いエレベーターとか。
展示内容も同様です。
実物大の建て込みや、大型で豪華なジオラマとかね。
まぁそれらも、大変見応えはありますが、、、

こちらは、まさに対極。たった一人で作っているのだそうです。

例えば浅草の12階「凌雲閣」です。
江戸東京博物館のそれは、見上げるほどの大きさ。
それに対しこちらは、警官隊を尻目に、最上階で怪人が美女をさらい気球で逃走!

もちろん、博物館の学術展示と美術作品を、同列に論じても仕方ありません。
それでも「巨大な公共資本 対 一個人」と対比させると、なんとも痛快に感じます。

作品の中には、上野の老舗料亭や北原照久氏などの個人所蔵もありました。
仮に制作に三カ月かかるとして、、、いくらでオーダー出来るかなぁ、、、なんて。

ちなみに、こちらは大宮駅東口からの高島屋方面の光景です。
私が小学生の頃の再開発以降、大きな変化はありません。
高島屋の壁画は「ピーター・マックス」。
1960~70年代に活躍した、ポップでサイケなアーティストです。
20130430_01 20130430_02

う~ん。
これはもはや、リアルな「昭和レトロ」ですねぇ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月29日 (月)

まるごとバイクフェスティバル

上尾市の自動車学校「ファインモータースクール」の毎年恒例の行事のご報告です。

メインのイベントは、教習コースを使った試乗会。
参加費500円で時間内乗り放題です。
コース内なので、普通二輪免許でも大型二輪にも乗れます。
20130429_01 20130429_02

メーカー別に並んで、希望車種がダブったら一回待ち、という分かりやすい進行です。
午後には結構空いてきて、最後はほとんど待たずに乗れました。
Aコースがスクーターから400ccクラス+NC700。
Bコースが400cc超です。

以下、気付いたことをメモします。
例によって、ヘタレな私の感想ですので、大したことは書けません。
私は168cm短足メタボです。足つきなどに言及する場合はこれが基準となります。
価格は、メーカーサイトから転載です。

BMWは、R1200R HiLine 1,575,000円 と G650GS 899,000円。
越谷のMSC HARAさんご協力。
R1200Rは、シートは結構低いのですが角が内腿にあたりますね。
左回りコースですので、軽く吹かすと車体が起き上がる感じが良く分かりました。
G650GSは、乗り慣れたスカーバーの兄弟車ですからね。
自分のバイクのような安心感。アップライトで良い感じ。
初期輸入車でローダウンなしですが、足つきも全く問題ありません。
「次」は、もう一度コレでもよいかなぁ、なんて真剣に思ってしまいます。
20130429_03 20130429_04

ハーレーがずらり。
現実的な選択として XL883R 990,000円 だけ乗ってみました。
エアクリーナーのおかげで右ひざの納まりが少し悪いです。
それ以外は、結構軽快に走り違和感もなく良い感じ。
Vツインの鼓動を楽しみながら、普通のバイクとして乗れそうです。
人生は短いですからね。一度「宗旨変え」も面白いかも。
20130429_05 20130429_06

スズキの大型3車種。
V-Strom650 ABS 882,000円。
私には両足つんつん。
トルクがありすぎて、へぼな私はぎくしゃくしてしまいます。
慣れれば良いかも知れませんが。
バンディット1250F ABS 1,123,500円
前も感心しましたが、乗りやすいですねー、これ。
ポジションも楽で、倒し込みも素直。
人生は短いですからね。一度は「リッターオーバー」も面白いかも。
GSR750 ABS 942,900円。
コンパクトで足つきも良く軽快で扱いやすくて。
これなら私でも乗れそうです。
人生は短いですからね。一度は「4気筒」も面白いかも。
20130429_07

Bコースには、グラディウス400 ABS 808,500円。
Vツインの程良い鼓動感。
スリムなエンジンとタンクで、ニーグリップの納まりも良く好印象です。
でもなぁ、このお値段ではNC700最上級

が買えちゃうし。

GSR250 438,900円。
大柄な車体で楽なポジション。スムーズで扱いやすいエンジン。
コース内のS字から交差点を、ブレーキでの減速なしですいすい。
私は大いに気に入りました。「次の次」あたりに良いかも。

20130429_08

ヤマハのFZ1 FAZER 1,050,000円とプレスト扱いのFZ-8? FAZER8? 955,500円。
見た目も私には区別が付きません。
ですが、乗り比べると車格もパワーも結構違います。
たった5万円違いなんですね。
とは言え、私には800でも大きすぎな感じ。
ステップが足の真下に来て、落ち着きませんし。
私だったら、以前試乗したXJ6 Diversion 787,500円で充分です。
20130429_09
他にFZ1V-MAXT-MAXもあり、T-MAX 845,000円だけ乗ってみました。
パワーもあり、結構すいすいっと曲がってくれました。
左手のブレーキを握りすぎたら、あっさり後輪ロック。
扱いに慣れれば、面白いかも知れません。

ホンダはNC700のXとS
NC700X 649,950円
NC700X ABS 699,300円
NC700X ABS DCT 752,850円
NC700S 598,500円
NC700S ABS 647,850円
NC700S ABS DCT 701,400円
ただしSは教習車です。
中小型と同じBコース。
狭いコース内では、Sの方が楽ですね。
とは言え、仮に自分で手に入れるとすれば、やっぱりXですかねー。
他車と比べて、とにかく安さが際立ちます。
「次」は、これのDCTなんて面白いかも。
でもなぁ、それならF650やG650GSの中古が買えちゃうし・・・
これの中古が「値ごなれ」するのを待ちましょうか。
20130429_10
他にCBR250R 449,400円(ABS付きはプラス50,000円)。
シングルのせいか、GSR250に比べて、ぎくしゃくしてしまいます。
仮に250でどちらか一台となれば、私はGSRですね。

その他、電動スクーターの試乗。
クルマのハイブリッド同様に、停車状態では全く無音。
するすると静か~に発進。
自転車代わりには、良いかも。
20130429_11

試乗会の後は、自分のバイクでコースを走れる「チャレンジ走行会」。
教官の皆さんも楽しそうに走っていましたが、さすがですね。
20130429_12

展示車は、ハスクバーナ NUDA900R 1,449,000円(ABS付きはプラス50,000円)とBMW C600Sport 1,120,000円。
見るだけです。
20130429_13

キムコのスクーター各種。
20130429_14

近所の「埼玉自動車大学校」の展示は、バイクとクルマのカットモデル。
20130429_15 20130429_16

次回のイベントは、大学生に向けた「GOGO!クルマフェスティバル」。
南明奈さんも来て、カート走行&トークショーだそうです。
20130429_17

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年4月28日 (日)

両国~浅草~お台場ガンダム

GWの快晴の日曜日。都内をあちこち歩きました。

両国の回向院では「善光寺出開帳」。
20130428_01 20130428_02 20130428_03

江戸東京博物館には、様々なミニチュアと実物大のあれこれ。
20130428_04 20130428_05 20130428_06

近くの「バイク館両国店」。
CB250やXS650SPLやシルクロードなど、懐かしいバイクがお手頃価格。
20130428_07 20130428_08 20130428_09

隅田川沿いを歩いて浅草へ。
20130428_10 20130428_11 20130428_12

水上バスで日の出桟橋へ。
20130428_13 20130428_14 20130428_15

ゆりかもめでお台場へ。
ガンダムに若いモンの大騒ぎ。
20130428_16 20130428_17 20130428_18

私はガンダムには特に思い入れはありませんが、見事さに見とれてしまいます。

2010年の7月に、JR東静岡駅前に展示された時も見に行きました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月27日 (土)

スーパーカブのタイヤ交換

長男のスーパーカブは、前後にボックスを装備した、へんてこ仕様。
良い加減減っていたタイヤを交換しました。
20130427_1

息子が一人で近所のタイヤショップ「レーシングマックス」に行きました。
ここは、F800STでも お世話になっています。

なんせカブですからね。何でも良いと思っていましたら、、、
やりましたねぇ(^o^)
ショップのおすすめ「ミシュランのM45」。
20130427_4

どうですこのヒゲ(^^) 
20130427_2

MAXはなんと 180KM/H (^o^)
20130427_3

さっそくひと回り。
おぉー。直進安定がはっきり良くなってますねー。
私のインプレッションは、以上(^^;

タイヤ前後 2,000円+2,500円
チューブ前後 1,100円×2
バルブ?前後 250円×2
工賃前後 2,500円×2
リサイクル前後 200円×2
総額12,500円だったそうです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月26日 (金)

GW天気(泣)

明日から長期連休です。
前半三連休~平日三日~後半四連休と、今年はカレンダーが良いですね。

私は変則休日で、4月27日(土)から5月5日(日)までの九連休(^0^)
ただし最後の5月6日(月)は出勤です。

この中で、私の一番の楽しみは、4月30日(火)から5月2日(木)です。
何しろ家族で私だけが休みですからね。

3日は出かけるので2日は遠出しないで、狙いは4月30日と5月1日v(^_^)v
さぁて、どこ行こうかなと思ったら、、、

20130426

あーあ。
くやしいのう。くやしいのう。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年4月25日 (木)

小諸でびっくり

小諸の懐古園で、こんな人たちがいました。
「どこかの結婚式場が、モデルさんを使って撮影しているのだな~」
と、チラ見して通り過ぎました。
20130421_21

その後、園内の別の場所でもう一回遭遇。
あれ?
どうも日本人ではないようです。
20130421_22

中国かどこかの、お金持ちカップルの新婚旅行なのでしょうか?
そう言えば、以前ニュージーランドに行った時も、同じような光景を見かけました。
非日常の、ドラマチックな演出の写真がお好きなのでしょう。

それにしても。
カメラマンやアシスタントまで連れての新婚旅行とはねぇ。
一番二人っきりで過ごしたい旅行だと思うのですが。
私の感覚では、ちょっと理解できません。
身近に「使用人」がいることに違和感のないような、ハイレベルの暮らしをしているのでしょうか。

そういえば。
ふた昔位前に聞いた、日本人の新婚旅行パックツアーの話を思い出しました。
どこだかの国の観光地で、バスからぞろぞろ降りてくる日本人カップルの団体。
それを新婚旅行だと聞いた、現地の人が大笑い。
「一番二人っきりで過ごしたいはずなのに、なぜ団体で過ごすのだ?」

「常識」も、国によって様々ということでしょうかね。


最後に。
先ほどの花嫁さんの足元です。
20130421_23

ちょっとかわいい(^o^)
20130421_24

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月21日 (日)

浅間山すそ野ぐるり一周ウォーク 第6回 普賢山落~小諸城址懐古園

昨年の12月以来。
久しぶりに「浅間山ぐるり一周ウォーク」の続きです
10回シリーズの7回目ですが、今年4月開催の2回目でもあります。

普賢山落~真楽寺~小諸高校前~小諸警察署前~小諸市街~小諸城址懐古園
入浴は「あぐりの湯こもろ」
約11キロ・約4時間のコースです。
20130421_01

天気予報は、この通り。
やれやれ。
今年の春は、本当に天気のめぐりあわせが悪いです。
逆に、ここまでくれば話のタネですね(^^;
20130421_02

埼玉県でも早朝から手袋をするほどの冷たい雨。
関越道はチェーン規制。小諸の先で通行止め。
20130421_03 20130421_04

さて到着。雪が降り積もる中で、ウォーク開始。
歩き始めれば、寒くはありません。
20130421_05 20130421_06

真楽寺では、梅と桜が同時に咲いています。
その上に雪が降り積もり、なかなかの見ものです。
20130421_08 20130421_09

天気は好転し、小諸市内では青空も見えてきました。
良い雰囲気の街並みです。
20130421_11 20130421_12

懐古園は、しだれ柳が満開。
20130421_13 20130421_15

立ち寄り温泉は「あぐりの湯こもろ」。
露天風呂からも休憩ロビーからも、素晴らしい浅間山ビュー。
設備はシンブルですが、気持ちの良いお湯でした。
20130421_16 20130421_17

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月13日 (土)

春のルーティンワーク・実走

※少しだけ書き足しました。2013.4.17

さーて。快晴の土曜日です。
強風と雨のおかげで、関東の平地の染井吉野はすっかり散ってしまいました。
ですが、他にも様々な草木がありますからね。
この季節に毎年一度は行きたい、ルーティンのルートのご報告です。
加えて、先日の「埼玉県立自然の博物館」で見てきたことを、確認したいと思います。

 道の駅おがわまち~大内沢「花桃の郷」~定峰峠~秩父ミューズパーク~小鹿野
 ~志賀坂峠~「恐竜の足跡」「神流町恐竜センター」~神流湖畔~関越道・本庄児玉IC

道の駅おがわまちには、バイクと自転車の専用駐車場が新設されていました。
これはありがたいです。
20130413_01

「花桃の郷」の花桃はほとんど終わっていました。
ですが、枝垂桜や緋寒桜ですかね。様々な草木で良い感じ。
20130413_02 20130413_03

小川町側の定峰峠入口のバス終点「白石車庫」付近です。
「頭文字D埼玉バトル」のスタート地点には、選挙カー(^^;
20130413_04

定峰峠を下った秩父側に、花のスポットがあります。
残念。先客がいましたが、気さくな方で、NC700Xを見ながらしばらくお話。
20130413_05

ダミータンクの物入れのキー穴に、こんな物を付けていました。
複製キー付けてあり、差し込んだままで運用しているとのこと。
短くしてあるので、メインキーの穴に差しても奥まで入らないのだそうです。
なるほどねー。これは良いですねー。
キジマ製だそうです。
20130413_06 20130413_07

秩父ミューズパーク。
染井吉野はもうおしまい。水仙が見ごろ。
20130413_08 20130413_09

「蕨平」交差点。ここを右折すれば「旧・バイクの森」はもうすぐ。
交差点に「新名所 長留のしだれ桜 左折1.5km」とあります。
行ってみますと、、、おぉこれはキレイ。
道に並行した川沿いに、枝垂桜が続いています。
見物の人も地元の人も、ほとんどいません。
ゆっくり景色を堪能させてもらいました。
20130413_10 20130413_11

さーて「旧・バイクの森」です。
R1200の先客お二人が休憩中。
公園には、いましたねぇ。
先日、長瀞の博物館で見てきた「パレオパラドキシア」。
20130413_12 20130413_13

志賀坂峠です。
先日、長瀞の博物館で見てきた「山中地溝帯」。
そうかそうか。
見慣れた風景も、名前があると感慨ひとしお(^^;
20130413_14 20130413_15

群馬県に入り、神流町の「恐竜の足跡」「瀬林の漣痕」です。
うーん。そうかそうか。
20130413_16 20130413_17

右折すれば神流湖畔なのですが、これを左折。
「神流町恐竜センター」です。
何年振りかで行ってみます。
20130413_18 20130413_19

先ほどの「瀬林の漣痕」や「山中地溝帯」も詳しく説明されています。
「山中の名は、昔、この一帯が山中領と呼ばれていたことに由来しています」
えっ?
単純に「山の中の地面の溝の帯」じゃないんですね?
後で「山中領」についても調べてみなくては。
20130413_20 20130413_21

その他恐竜の復元骨格や映像展示などなど。
遅いお昼は「ディメトロ丼セット」800円。豚キムチ丼ですね。
この名前だけではピンと来にくいのですが、、、
鳥照焼丼と牛丼は「プテラノ丼セット」「イグアノ丼セット」(^_^)
20130413_22 20130413_23

帰り道は神流沿いの国道。
湖の湖畔には「メロディーライン」が出来ていました。
Uターンしてチェック。
20130413_24 20130413_25

後は、関越道でひゅーっと帰宅です。
ゆっくりたっぷり、バイクと花、そして恐竜と化石や地形(^^;を楽しめました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年4月 9日 (火)

春のルーティンワーク

今年の春は天気のタイミングが悪くて、ぜんぜんバイクに乗れません。

バイクに復帰して5年。
春先に行きたい所が、どんどん増えています。
2月から5月にかけては、大体こんな感じ。

・越生の梅林
・真壁のひなまつり
・幸手の権現堂の桜と菜の花
・こだま千本桜
・甲府盆地の桃
・定峰峠と神流湖の八重桜
・秩父羊山公園の芝桜
・秩父高原牧場のポピー

近場ばっかりなんですけどね。
5年経って、バイクも3台乗り換えて。
行動範囲が広がるのではなく、逆に過去の経験に縛られてしまう。
どうもこれは、困ったものです。

夏や秋は、こんな気持ちにはならないのですが。
やはり春の花盛りは、特別ですね。


明治生まれの詩人、薄田泣菫(すすきだ きゅうきん)という人がいまして。
その方の随筆集「独楽園」の中の「花を待つ心」の冒頭です。

花を待つ心

 どちらを向いて見ても花の微笑だ。
 若い尼御前(あまごぜ)が、ふつくりとした乳白の手で悩ましくも合掌してゐる木蓮の花。
 春に酔つたらしく、やや上気して、ほんのりと肌に赤味を帯びた海棠。
 指さきでそつと触(さは)らうものなら、そのまま夢からさめて消えも入りさうな一重桜。
 娘のやうに濃い口紅をさした緋桃。
 黄ろい眼をした連翹。
 透き徹るやうな青白い肌をした梨の花の寂しさ。

あー。これが春ですよね。
ゆったりした文体で、旧かな遣いが良い味出して。
暖かい日差しや花の香りまで伝わって来るようです。

昭和9年の本です。
青空文庫からスマホに転送して読んでいます。
大きなフォントで手軽に読めるのが、ありがたいです。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000150/files/52090_44478.html

20130409_01 20130409_02
20130409_03 20130409_04

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 6日 (土)

クルマで甲府盆地(泣)

今週末も、またもや悪天候。
天気予報では「不要不急の外出は控えて下さい」とのこと。
あーあ。いつになったらバイクに乗れるのか。

仕方ありません。クルマで「ほったらかし温泉」に行ってきました。
昨年春にも、二週続けて行っています。

中央道下りでここに向かいますと、カーナビは勝沼ICで降りろと言います。
いえいえ。それはもったいない。

勝沼ICの先の釈迦堂PAは、今年も素晴らしい花盛り。
ここから見える甲府盆地は、今年もピンクに染まっています。
ですが、、、今にも降り出しそうな曇り空のせいで、鮮やかさは今ひとつ。
20130403_01 20130403_02

重い空の下、桜も少し散り残っている盆地を抜けてと。
20130403_05 20130403_06

「ほったらかし温泉」に、ゆーっくり浸かってきました。
20130403_07 20130403_08

帰りは、すっかり雨です。
奥多摩に抜ける、国道411号線。
バイクで走ったら、気持ち良いでしょうね。
新緑か紅葉の頃に、来てみましょう。
20130403_11 20130403_12

「道の駅たばやま」の鹿肉丼。
これで650円。
純粋に鹿肉「だけ」を味わえます。
おみそ汁とまでは言いませんが、せめて、お漬物の小鉢くらいは、お願い出来ませんか?
20130403_09 20130403_10

おまけです。と言いますか、ちょっと珍しかったので。

甲州市内のガソリンスタンドのピット内。
CB750とGT750はナンバー付き。W1は、タンクはW3の物のようです。
20130403_13

青梅消防署日向和田出張所の泥濘地搬送車。
ネットで軽く調べたら、東京消防庁でこれ1台だけのようです。
20130403_14

明けた日曜日の朝は、素晴らしい快晴。
もっとも、午後は、電車が止まるほどの強風でした。
いずれにしても、所用があってバイクの時間は取れません。
とほほ。
とほほ。
くやしいのう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »