« 埼玉県上尾市「巴屋」のシチューうどん | トップページ | SR400車検受け取り »

2014年1月19日 (日)

SR400車検出し

SR400がウチに来たのが、2011年4月30日(土)でした。
早いものでもうすぐ3年、車検も二度目です。

準備として、マフラーの純正戻しです。
まずはセンタースタンドのストッパーを外してと。
その後、エキパイのクランプと、タンデムステップ部のボルトを外すだけです。
20140119_1
純正品の取り付けは、チャンバー部が少し複雑。
こちらを先に決めてから、エキパイとタンデムステップ部をしっかり締め込み。
20140119_2
並べてみると、大きさはこんなに違います。
20140119_3

シートは非純正のままですが、グリップがあれば車検は問題なしです。
さ~て、どこに頼みましょうか。
前回は、近所のバイク用品店NAPSに頼みました。
今回は、近所のバイク屋さんに持ち込んでみましょう。
私が子どもの頃からある、古いお店です。
何しろ、こちらでの最初の買い物は「ラッタッタのロードパル」(^_^)
20140119_4

車検証、納税証明、自賠責を確認して、住所氏名連絡先を書いてと。
「何か気になるところはありますか?」
「印鑑も大丈夫、諸経費も「後で良いですよ。」
「来週の日曜日には出来ます。途中で一度、経過報告の電話をします。」
これだけですからね(^^)
この気安さが「町のバイク屋さん」の味ですね。

|

« 埼玉県上尾市「巴屋」のシチューうどん | トップページ | SR400車検受け取り »

SR400」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SR400車検出し:

« 埼玉県上尾市「巴屋」のシチューうどん | トップページ | SR400車検受け取り »