« 上野のバイク街は今 | トップページ | 東京の上野公園と名古屋城の桜 »

2014年3月30日 (日)

秩父山麓いなか道ウォーク 第1回 早春の山里石仏の道

ウォーキングを主体とした、中高年向け(^^;バスツアーです。
以前「富士山すそ野」「浅間山すそ野」に参加した後「鎌倉」で中断していました。
改めて、新しいコースに参加してみます。

秩父34ヶ所の霊場に沿ったルートを、9回に分けて歩くシリーズです。
「お札を納めたり受け取ったりする」という意味で「札所(ふだしょ)」という言い方もありますね。
今年はなんと、60年に一度の「甲午歳総開帳」の年だそうです。
このツアーは、これにちなむ特別企画。
ただし、主体はウォークなので、正式の参拝やご朱印はありません。
Chichibu Walk

知っている人には「わざわざ秩父にバスで行くの?」と言われそうです。
秩父なんて、ウチからクルマでほんの1~2時間ですからね。
中学生の頃から、秩父鉄道で自転車でバイクでクルマで、何度でかけたことか。
それでも、歩いて回った経験はありませんので(^^)

それでは第1回のご報告です。

川越(8:00発)--(1)四萬部寺--(2)真福寺--光明寺--昼食--(3)常泉寺--(4)金昌寺--(5)語歌堂(長興寺)--梵の湯(入浴)--川越(19:00予定)
※歩行約10キロ・約3時間30分

残念ながら、朝から霧雨です
昨日のモーターサイクルショーは、あんなに良い天気だったのに。
(翌日も快晴だったし・・・)
後から聞いた話では、富士山すそ野は土砂降り、都内のAKB48の屋外イベントも中止。
この程度の雨なら、まだマシだったようです。

一番四萬部寺。
向かいの「旅籠一番」は、いつもの撮影スポット(^^)
「回向柱(えこうばしら)」が立っています。
御本尊様からヒモが伸びて、この柱に繋がっています。
正式参拝ではないとは言え、同行の講師さんはマナーにもうるさいですよ。
「他人の家を訪ねる気持で」帽子を取り礼をして、きちんと手を合わせます。
20140330_01 20140330_02
20140330_03 20140330_04

二番札所の真福寺への道は、いきなりきつい上りです。
小雨に煙る梅の花。桜はまだまだ。
いつものバイクルートのすぐそばでも、ぜんぜん知らない道、知らない景色。
20140330_05 20140330_06
20140330_07 20140330_08

札所には入っていない光明寺も、立派なお寺。
20140330_09 20140330_10

お昼は、皆野のホテル。
煮物が美味しかったですが、お刺身天ぷら。型通りで特に面白さはありません。
秩父って、これといった名産もありませんからねぇ。
20140330_11 20140330_12

三番常泉寺は、丘の上で良い雰囲気。
彫刻が見事でした。
20140330_13 20140330_14

人気のある四番金昌寺は、さすがに混雑していました。
沢山の石仏の中、上の方の奥まで歩くのは、初めてです。
20140330_15 20140330_16
20140330_17 20140330_18

最後に五番札所の語歌堂、無住でお堂だけがあります。
20140330_19 20140330_20

バスに戻り、立ち寄り湯の「梵の湯」で入浴。
雨の中を歩いた後なので、着替えてさっぱりして帰れるのは、ありがたいです。
帰りも、すぐ着いてしまいました(^^)v

と言う訳で、のんびりペースで見どころもほど良く、近いので帰りも楽。
これは良いかも知れません(^^)

|

« 上野のバイク街は今 | トップページ | 東京の上野公園と名古屋城の桜 »

秩父山麓いなか道ウォーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秩父山麓いなか道ウォーク 第1回 早春の山里石仏の道:

« 上野のバイク街は今 | トップページ | 東京の上野公園と名古屋城の桜 »