« Breva750のマフラー感想 | トップページ | スペイドにドライブレコーダー取付 »

2014年4月27日 (日)

秩父山麓いなか道ウォーク 第2回 武甲を仰ぐ花の道

ウォーキングを主体とした、中高年向け(^^;バスツアー。
秩父34ヶ所の霊場に沿ったルートを、9回に分けて歩くシリーズの2回目です。

「武甲を仰ぐ」は、その通りでしたが、「花の道」は、少しピークを過ぎていました。
それでも、散り残る山桜や新緑が素晴らしかったですよ。

秩父には、昨日Breva750で来たばかり。
まさに同じ道同じ場所も、通りました。
それから、他にも知っている場所が沢山。

それでも、このツアーは楽しいですねぇ。
例えば、今日の終盤の尾根伝いの道です。
個人で来ていたら、まず確実に、登らずに迂回しています。
その他、講師の方の熱意あふれる説明の楽しいこと。
決して安くはありませんが、金額分の価値は、充分あると感じています。
さて、今回のご報告です。

前回はあいにくの雨でしたが、今日は素晴らしい快晴(^^)
前回のゴール地点、五番札所の語歌堂からスタート。
正面には、武甲山がキレイに見えます。
20140427_01 20140427_02

「寺坂棚田」の脇を通ります。
http://www1.ttcn.ne.jp/~kawarada/
入校費10,000円で、堰普請から田植え稲刈り脱穀までが体験出来るそうですよ。
まずは六番札所のト雲寺。
20140427_03 20140427_04

小さいお寺ですが、お茶のお接待もあってアットホームな感じ。
20140427_05 20140427_06

七番札所の法長寺。
こちらは大きくて立派ですねぇ。
20140427_07 20140427_08

すぐそばのドライブイン「天狗坂」で昼食です。
アユの甘露煮、古代米、秩父B級グルメの「みそポテト」。
野菜の煮物、酢の物、おひたしはふきのとう入り。
おそばはお代わり自由。二杯目は、とろろを入れてと。
ウォークには、こんな料理が良いですね。ちょっと食べ過ぎな位です。
国道299号は、大渋滞。
20140427_09 20140427_10

お寺ではなく、神社にもちょっと寄り道。
御嶽神社里宮。
武甲山の山頂に御嶽(おんたけ)神社があり、そこの「里宮」という意味だそうです。
珍しい形の本殿。
20140427_11 20140427_12

しばらく歩いて、八番札所の西善寺。
以前SR400で来て、近くでおそばを食べましたっけ。
大変きれいなお寺ですが、住職が厳しいのだそうです。
どうですこの看板(^^;
 当山は霊場につき
 物見遊山の者、酒気帯びの者、
 境内に入ることを禁ず。
20140427_13 20140427_14

裏手の駐車場から、武甲山が良く見えます。
自転車で回っても楽しいでしょうね。
この後、西武秩父線に沿った道路を歩きます。
国道の渋滞が嘘のような、地元の道路なのでしょう。
20140427_15 20140427_16

新しくてかわいらしい六角堂は、九番札所の明智寺。
平成2年に再建された建物だそうです。
20140427_17 20140427_18

十番札所の大慈寺は、坂の上。
20140427_19 20140427_20

裏手から、尾根伝いの細道を歩きます。
20140427_21 20140427_22

右手は、秩父セメントの工場跡地。
左手は、武甲山と共に今日歩いたエリアが一望出来ました。
20140427_23 20140427_24

札所ではなく、稲荷神社の裏手に出ました。
鳥居とのぼりが沢山並んだ急坂を下ります。
最後になって、結構きつい。
20140427_25 20140427_26

下りきったところが、十一番札所の常楽寺。
20140427_27 20140427_28

ここでバスに乗り「武甲温泉」。
ちょっと設備は古い感じでしたが、心地良い熱めのお湯でした。
20140427_29

国道140号や関越は、やはり結構混雑しています。
それでも、埼玉県内で近いですからね。
都内発など遠方の同じコースを考えれば、楽なものです。

|

« Breva750のマフラー感想 | トップページ | スペイドにドライブレコーダー取付 »

秩父山麓いなか道ウォーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秩父山麓いなか道ウォーク 第2回 武甲を仰ぐ花の道:

« Breva750のマフラー感想 | トップページ | スペイドにドライブレコーダー取付 »