« Breva750で秩父食べ歩きツーリング その2 | トップページ | 秩父山麓いなか道ウォーク 第2回 武甲を仰ぐ花の道 »

2014年4月26日 (土)

Breva750のマフラー感想

アールプロジェクツ 汎用45φ ロングリバースコーン マフラー の感想です。

2014年4月19日に取り付けた直後のちょい乗りでは、あまり印象は良くありませんでした。
ですが、、、今日一日乗ったら、すっかり慣れてしまいました(^^;

やや音量が増したのは確かですが、さほどではありません。
少なくとも、アレやコレのような爆音ではないので、ご近所にも気兼ねしなくても良さそう。
走行性能の変化は、私には体感できません。
アイドリングが少し下がったように感じますが、これはむしろ、嬉しい変化です。

それから、一人では撮影できないのですが。
サイドスタンドの「蹴り出し」が小さくて、出しにくかったのです。
それが、マフラーが細くなった分、楽になりました。

とまぁ、素人インプレッションなんて、こんなモンですね(^^;
マフラーとスクリーンを、一応増し締めして、これでひと安心。
次はもう少し、遠くまで行きましょう。

20140426_31 20140426_32

|

« Breva750で秩父食べ歩きツーリング その2 | トップページ | 秩父山麓いなか道ウォーク 第2回 武甲を仰ぐ花の道 »

Breva750整備」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Breva750のマフラー感想:

« Breva750で秩父食べ歩きツーリング その2 | トップページ | 秩父山麓いなか道ウォーク 第2回 武甲を仰ぐ花の道 »