Breva750でロードサービスコール
4月13日、快晴の春の日曜日です。
先週の「天空の楽校」を、Breva750で再訪することにしました。
土曜日のうちにバッテリーの補充電も行い、準備万端。
息子のSR400と、2台で出発です。
まずは「秩父高原牧場」で休憩。ソフトクリーム300円。
春ですねー、バイクも沢山。
さーて出発、、、と思ったら。
セルが弱々しく回るだけで、始動不能です(泣)
出発も、途中のコンビニでも、何ともなかったのに。
「お父さんさあ、もうホンダにしようよ。NC700で良いじゃん。」
「いやいやー、ただバッテリーが弱くなっただけだからさ。」
本当にそうで、発電系統の故障ではないと良いのですが。
仕方ありません。ロードサービスを呼びましょう。
私のサイフには、連絡先の書いてあるカードが三枚。
・SAクレジットカード
・JAF会員証
・東京海上日動火災の任意保険カード
今回は、任意保険に連絡してみました。
保険証券番号などを確認の上、状況と場所を連絡。
40分ほどで到着出来ます、とのこと。
ヤギやヒツジを見たりヤキソバ食べたり。退屈せずに待てて助かりました。
時間通りにレッカー車の到着です。
定峰峠にもカンバンのある会社ですね。
ジャンプスタートで、簡単に始動できましたv(^^)v
以下、担当の方のお話です。
・今日は道路が混んでいたので、回転が上がらず電気が持ち出しになったのでしょう。
・回転を上げると電圧が上がるので、バイク側の故障はないと思います。
・スターターの緑のランプが付けば14Vなのですが、あまり電圧が上がらないですね。
・熊谷の「2りんかん」でバッテリーが買えますが、このサイズがあるかどうか。
Breva750の弱点、発電量不足が露呈しましたねぇ。
熊谷のバイク用品店に寄るなら、家に帰ってNAPS埼玉店に行った方が良いです。
このままエンジンを切らずに、家まで帰ることにしました。
途中のコンビニでは、アイドリングのまま休憩。
2時間足らずで自宅近くまで到着。ガソリンスタンドで給油です。
さぁどうでしょうか。
ダメなら押して帰ろうと思いましたが、普通に始動できました。
さーて。
これから、どうしますかね。
まずはバッテリー交換。
ヘッドライトのスイッチも、付けた方が良いでしょうか。
思い起こせば。
・2010年9月25日のスカーバー。
自宅そばでシフトレバー折損。BMWエマージェンシーにコール。
・2012年10月27日のF800ST。
高速道路でパンク。SAライダーカードでコール。
各車1回、ロードサービスのお世話になっています。
このペースなら、Breva750は今後はノートラブル(^o^)/ 、、、だと良いのですが(^^;
| 固定リンク
「Breva750雑考」カテゴリの記事
- Breva750乗り換えです その2(2020.01.23)
- Breva750乗り換えです(2020.01.22)
- 行ってきました(^^) 「サンタの仮装で自動二輪」(2018.12.24)
- Breva750で流してきました「太田のさざえ堂~桐生周辺」その2(2018.10.15)
- Breva750で流してきました「太田のさざえ堂~桐生周辺」(2018.10.14)
コメント
お疲れさまです 災難でしたね
気になったので 過去のバッテリー交換を
チェックしてみました
20ヶ月毎の交換でした
バッテリーは 開放・密閉タイプ
交互に使っていましたが
あまり変わらないようです
マメに充電した方が よいみたい・・
投稿: ロッソ | 2014年4月20日 (日) 22時25分
ロッソさん、コメントありがとうございます。
まぁこの程度で済んで、不幸中の幸いでした。
交換サイクルは20ヶ月ですか、やはり早めの方が良いのでしょうね。
「維持充電」のケーブルを、繋いだままに出来るような環境があれば良いのですが…
投稿: 缶コーヒー | 2014年4月20日 (日) 23時46分