ヤマハコミュニケーションプラザを見学 その2
さーて二階です。
懐かしのアレコレが見られるでしょうか。
懐かしのアレコレが見られるでしょうか。
吹き抜けには、人力飛行機。
そして、社訓やシンボルマークの解説パネル。
その後、製品の歴史展示。
まずは、1955年のYA-1、1957年のYD-1。
その後は、もうずらーっと並んでいます。
以下、カッコ内は西暦とします。
大体1970年代。
トレールDT-1(1968)とRT-1(1970)。それぞれ2ストの250と350。
XS-1(1970)、TX750(1972)、TX500(1973)、GX750(1976)、XS1100(1977)。
大体1980年代。
SR500(1978)とRZ250(1980)。
懐かしい・・・じゃなくて同型400がウチでは現役だし。
セロー225(1985)、SRX600(1985)、SDR(1987)。
その先は、V-MAX、FJ、GTSなどが続きます。
更にバイク以外の製品。発電機やカートなど。
市販車ではない、レース用車の展示。
モトクロッサー。一番手前はYZM400F(1997)。
モトクロッサー。一番手前はYZM400F(1997)。
トライアル車は、TY250(1973)。
これは公道走行仕様で国内販売もありましたね。
後ろにはパリダカに出たテレネなども。
後ろにはパリダカに出たテレネなども。
グランプリマシン。
YZR500 OWF9(1995)、YZR-M1 OWP3(2004)。
F1のJORDAN YAMAHA 192(1992)。
エンジンは、3500ccDOHC5バルブ70度V12気筒のOX99。
電装品にはBOSCHのロゴ。
他社向けのエンジン。
フォードトーラス(1988)と、後はトヨタでした。
この後、企画展示です。
Family & Leisure Bikes 1970s-1980s
気軽でおしゃれ。
個性的な"原付"が街を変えた!
いやーこれが、面白いのなんの。
それでは、また後日ということで (^0^)/~
それでは、また後日ということで (^0^)/~
| 固定リンク
「Breva750雑考」カテゴリの記事
- Breva750乗り換えです その2(2020.01.23)
- Breva750乗り換えです(2020.01.22)
- 行ってきました(^^) 「サンタの仮装で自動二輪」(2018.12.24)
- Breva750で流してきました「太田のさざえ堂~桐生周辺」その2(2018.10.15)
- Breva750で流してきました「太田のさざえ堂~桐生周辺」(2018.10.14)
コメント