デジカメ オリンパス STYLUS TG-850 Tough 感想
先日注文したデジカメ、 オリンパス STYLUS TG-850 Tough です。
秩父ウォークの前日に届いて、いきなりの実戦投入となりました。
先にご報告した風景が、そのまま使用実績です。
空気の澄んだ春の快晴という好条件ですからね。
どんなデジカメでも、写りが悪いはずもないのですが。
21mmからの広角は、確かに便利ですね。
下がっても入りきらない建物や樹木など、すっぽりと収まります。
その反面、広く写り過ぎて、空疎な感じになってしまったり。
例えば、起動時は28mm位で立ち上がるような機能があると、良いのですが。
4:3では余計にそう感じるように思いますので、16:9メインで使おうかと思います。
標準モードでも強力なマクロ。
どうですか、このサクランボの美味しそうなこと。
1cmまで寄れるスーパーマクロモード。
蜂の背中の花粉まで写っています。
などと言っても、その辺のサイトで見かける作例をマネしてみただけです。
別に私は、植物や虫を撮りたい訳ではありません。
それでも、撮ってみれば、やはり面白いものですね(^^;
一日持ち歩いただけで、汚れが付いてしまいました。
前面のシルバーの部分は、なんと鉛筆で字が書けそうな「梨地仕上げ」。
防水カメラにふさわしい外装かどうか、分かりそうなものですが。
今度は、Breva750のハンドルでぶるぶるして貰おうといます。
来週末は土日とも、別の用があり、残念です。
| 固定リンク
「バイク以外の雑談」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- バラまつり「伊奈町制施行記念公園」と「川島町平成の森公園」(2024.05.18)
- 埼玉県北本市で「昭和平成クラシックカーフェスティバル」(2024.05.02)
- HPデスクトップPC購入(2024.02.06)
- デスクトップPC買い替え検討(2024.01.25)
コメント