イジってきました、新型ダイハツ コペン
息子とクルマで出かけましたら。
近所のモータースの展示場に、新型のコペンが従来型と並べて置いてありました。
ウチのタントを買ったお店です。
これは素通りできませんね。
馴染みのおじさんに声を掛けて、見せてもらいました。
画像は、左が従来型、右が新型です。
新型は、かなり大きく見えます。
ボンネットもテールも、高くなっていますからね。
すーっと水平に近いラインを伸ばして、すとんと切り落とす。
最近のクルマで良く見るデザインです。
さて座ってみます。
乗り降りは、新型の方がいくらか楽な印象です。
具体的に、どこがどうなのかは、分かりませんが。
ハンドルやメーター回りも、今どきですね。
ナビが、ぽこんと上に飛び出しています。
視線移動は少ないでしょうが、「後付け」みたいでどうも。
中央のエアコンの吹き出し口は、一つだけになったんですね。
う~ん。やっぱりねぇ。
新しいの見ちゃいますとね、良く見えちゃいますよね。
う~ん。やっぱりねぇ。
新しいの見ちゃいますとね、良く見えちゃいますよね。
| 固定リンク
「バイク試乗記」カテゴリの記事
- コペン GR SPORT で群馬県 その2(2025.05.05)
- コペン GR SPORT で群馬県(2025.05.04)
- 乗用車の「有料試乗」サービス(2024.12.09)
- ホンダのフリードで埼玉県毛呂山町「鎌北湖の紅葉」(2024.12.06)
- ダイハツ コペン エクスプレイS 感想です(2024.08.18)
コメント