« つげ義春とぼく | トップページ | 見てきました 映画「蜩ノ記」 »

2014年10月11日 (土)

レッツ4とスーパーカブで行田市の田んぼアート

三連休ですが、先週に続いてまたもや台風接近。やはり「日ごろの行い」が・・・
20141011

バイクで出かけるなら、今日しかなさそうです。
一人でBreva750で遠出したいところですが、、、
レッツ4とスーパーカブで、ちょうど見ごろの「田んぼアート」を見てきました。

途中休憩をしても、1時間ちょっとで到着。
埼玉県行田市の「古代蓮の里」という公園です。
さきたま古墳群」のすぐそばです。
入場料400円。ご当地キャラ「つぼみちゃん」カンバッチ付き(^^;
壁には、ご当地が舞台の映画「のぼうの城」のパネル。
20141011_01 20141011_02

展望室は高さ50メートル。
遮るものがありませんので、遠くまで良く見えます。
田んぼアートは、見え方も考慮していて「市制65」は立っているみたい。
20141011_03 20141011_04

行田市の名物。
「ゼリーフライ」は2個220円。オカラのコロッケです。
「フライ」は1個300円。ソース味クレープと言いますか、具なしお好み焼きと言いますか。
薄くて大きくて、これで半分です。
こういうものは、屋外で食べると美味しいですよね。
20141011_05 20141011_06

古代蓮の池は、もう枯れています。
浅い池からぶくぶくと泡立っているのは、、、大きな鯉でした。
20141011_07 20141011_08

秋の日はつるべ落とし。早めに帰りましょう。
20141011_09 20141011_10

最近は、ほとんど置きっぱなしのカブ太郎くん。
バッテリーは上がっていますが、ちゃんと走りますからね。さすが。
レッツくんは、前カゴとシート下収納がたっぷりで、使い勝手が良いですね。

なかなかBreva750の出番がなくて、困りました。

|

« つげ義春とぼく | トップページ | 見てきました 映画「蜩ノ記」 »

スーパーカブ」カテゴリの記事

レッツ4」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッツ4とスーパーカブで行田市の田んぼアート:

« つげ義春とぼく | トップページ | 見てきました 映画「蜩ノ記」 »