« ステップワゴンと大井川鉄道のSLとトロッコ列車で寸又峡へ その4 | トップページ | タントで釜山神社や日本水 »

2015年7月12日 (日)

ステップワゴンと大井川鉄道のSLとトロッコ列車で寸又峡へ その5

最後にもう一か所。
太平洋の波を眺めながら、久能山東照宮へ。
20150712_31 20150712_32

10年以上前に来た時には、ロープウェイに乗った記憶があります。
おかしいなと思いながら歩きはじめたら、、、石段なんと1159段。
足が疲れて、へとへと。
湿気と汗で、べとべと。
20150712_33 20150712_34

かき氷で一休みしてと。
20150712_37 20150712_38

ロープウェイは、すぐそばの日本平からだったのですね。
もう疲れましたので、久能山東照宮の様子は省略します。

というわけで。
今回は、なかなかに濃い見どころが満載で、大満足でした。


おまけです。
途中で見かけたバイクやクルマ。
東名足柄SAの、CB1100と可愛いキャンパー。
GIVIのスクリーンのラバーが劣化していました。
20150712_41 20150712_42
私のBreva750に付けたのも、ちょうど同じよう な感じ。
やはり外国製は、こんなモンですか。

東名で見かけた、いすゞの初代ジェミニと117クーペ。
一緒に走っていた訳ではなさそうです。
すごい偶然。
20150712_43 20150712_44

寸又峡の遊歩道の駐車場にいた、仮面ライダーV3のハリケーン仕様。
えーっと、ベース車は何でしょう。
20150712_45

これは懐かしい、久能山東照宮のCB250T。
マフラーはノンオリジナル。
テールが少しはね上がったマフラーが付いていたはずです。
グリップやミラー以外は当時のままのようで、すごく良い状態でした。
20150712_46

|

« ステップワゴンと大井川鉄道のSLとトロッコ列車で寸又峡へ その4 | トップページ | タントで釜山神社や日本水 »

バイク以外の雑談」カテゴリの記事

コメント

静岡へようこそ。案外近いでしょ?
今日はお見送りの日だったんでしょうか。東京まではちょくちょく行くので、また顔出しますね。その時はよろしくです。

投稿: しげき | 2015年7月19日 (日) 22時27分

おっ、しげきくん!
コメントどうもです(^^)

今回は、久し振りに静岡に行って楽しかったです。
圏央道も出来て、首都高経由のころよりは、ずいぶん楽になりましたね。

しげきくんも、大きな仕事が一段落して良かったですね。
きょうのお見送りも無事に済みました。
東京に来る時は、連絡して下さい(^^)

投稿: | 2015年7月19日 (日) 23時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステップワゴンと大井川鉄道のSLとトロッコ列車で寸又峡へ その5:

« ステップワゴンと大井川鉄道のSLとトロッコ列車で寸又峡へ その4 | トップページ | タントで釜山神社や日本水 »