Breva750は光量不足(泣)
Breva750の車検を依頼して2週間。
近所のバイク店に様子を見に行きました。
車検場に持ち込んだら、ヘッドライトの光量不足だったとのこと。
それなら、すぐに連絡してくれれば良いのに・・・
一昨年の購入時に、バッテリー直のハーネスを入れて貰いました。
オリジナルのコードの細さが分かるでしょうか。
それでもダメですかぁ・・・
外したライトです。
ボルト穴周辺の錆びが目立ってきました。
裏から見るとこうです。
固定方法が特殊なので、ライトだけを市販品と交換することは出来ません。
それでは、ライトをボディごと交換しましょう。
潮騒の励鵺さんと同じ、シビエにします。
シビエ モト180φ(ブラックボディ)専用ボディ・リム付
H4 12V 60/55W(HM20)18,500円(税抜)
アマゾンで、税・送料込みで 15,839円。
さすがアマゾン。明日届くそうです。
これで解決すると良いのですが。
発電量不足とかバッテリー劣化とかハーネスがダメとか、でないと良いのですが。
おまけです。
シビエ同様に有名な、マーシャルのサイト。
適合車種が泣かせます(^^;
| 固定リンク
「Breva750整備」カテゴリの記事
- Breva750車検完了です(2017.08.28)
- Breva750車検出しです(2017.08.09)
- Breva750バッテリー交換(2017.04.05)
- Breva750オイル交換(2016.09.28)
- Breva750 シリンダーヘッドのキャップ(泣)×2(2015.08.30)
コメント