« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月30日 (日)

Breva750 シリンダーヘッドのキャップ(泣)×2

残念ながら、今週末は土日共に雨。
先週は、少しですがBreva750で出かけておいて良かったです。
小雨で少し汚れてそのままなので、ちょっと掃除でも、、、えっ?あれっ?

ありゃりゃ~
シリンダーヘッドがこの通り。

ボルト穴のキャップが、熱で溶けてしまったようです。
左側の後ろは、まるでクレーターみたい。
まさか、ボコボコ沸いたわけではないでしょう。
直線は、私が爪を立てた痕です。
20150830_1 20150830_2

のぞきこむと、前側は盛り上がらずにへこんでいます。
内部の空間の広さが違うのでしょうか。
また、右側はボコボコにはなっていません。
20150830_3 20150830_4

いくらナンでも、これはひどい。
先週は暑かったとはいえ、曇りで猛暑のピークは過ぎていました。
昨年はどうだったのでしょう。
確認しますと、8月は一度も乗らなかったのですね。

ネット上で同じような事例があるか検索してみます。
1件だけ、aucfanのログが見つかりました。

 モトグッチ BREVA750 v7 用 エンジンボルトのカバー 純正 6個
 夏場に溶けてしまったので
 イタリアより取り寄せました
 残り6個を出品します
 私はBREVA750に使いました

パーツ自体は足立区のデージーカンパニーというお店で通販もしていました。
Dg_cap

同日に起きたのでしょうが、先週のGIVIスクリーンに続いて、これですからねぇ。
まぁ、致命的な問題ではありません。
笑い話が増えたという事で(^^;



おまけです。
Breva750のデジカメマウントの上で、ショウリョウバッタ(精霊蝗虫)が見物していました。
私の小さい頃は、ショウジョウバッタと呼んでいました。
ウィキペディアを見ると、間違いでは無かったようです。
カメラを近づけても、逃げません。
20150830_6

おまけその2です。
ついでにスクリ-ンも、マクロモードで撮影してみました。
スクリーンの接着剤は、爪を立てるとペロっと白く浮きます。
20150830_5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月27日 (木)

ブログ名称変更「クロスカブ(CC110)と一緒日記」さん

相互リンクさせて頂いている、2740GGさんのブログ「トランザルプ(XL700V)と一緒日記」。
関東一円の「バイク活動」や「うどん活動」、バイクの改装事例など、興味深い情報が満載です。

このたび、車両入れ替えによりタイトル変更となりました。
「クロスカブ(CC110)と一緒日記」 (無断キャプチャ失礼します)
C110

大型のアルプスローダーから、一転して原付2種です。

同じく、Breva750にお乗りだった「ロッソさんでヒーリング」さんも、今はTL125と自転車です。

バイクは大小問わず、自転車やクルマや歩きも。乗り物は何でも楽しいですからね。

また新しい世界が広がることと思います。
これからも楽しみに拝見します(^^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年8月26日 (水)

見てきました映画「日本のいちばん長い日」

8月と言えば?
「夏休みだ海だ山だツーリングだ!」
それはそうなのですが。
「お盆に終戦記念日です(-_-)」
これが、おじさんの回答です。

太平洋戦争の終わりを描く映画「日本のいちばん長い日」を見てきました。
同名の映画があります。1967年の岡本喜八監督の名作です。
私も何回か見ていますが、さてリメイクは、どう違うでしょうか。
Nihonno

同じ出来事を描いていますが、やはり印象はかなり異なりますね。

前作は、前日から終戦までの一日だけを濃密に描いています。
それに対し、こちらは数ヶ月前からの情勢の変化を描きます。
英題が表示され「THE EMPEROR IN AUGUST」となっていました。
なるほど「一日」ではないのですね。

昭和天皇(本木雅弘)、阿南惟幾陸軍大臣(役所広司)、鈴木貫太郎総理大臣(山崎努)。
これらの人々を中心に、人物像をしっかり描いていると感じました。
陸軍大臣の家族を思いやる心情とか、昭和天皇の学者としての一面とか。
また、宮内庁や放送局では、女性の活躍を描くサービスカットも幾つか。

場所の紹介は、なぜか英語表記も付けて格好良く表示されます。
一方、人物の名前や肩書は表示されません。
また、終戦当日の動きは、当然時間も短くなります。

そのため、例えば総理大臣を襲撃する佐々木武雄大尉は、何の前触れもなく登場します。
これでは、ある程度の予備知識がないと、状況を追いかけるだけでも苦労しそうです。
また、録音技師や外務省など事務方の動きが描かれないのも、私は残念です。

前作の、青年将校の狂気や、じりじりとした汗臭さや焦燥感を抑えて。
キレイな映像で現代的な人間ドラマに仕立てた、というように感じました。

とはいえ、長尺で見ごたえは充分です。
恐竜テーマパークもスパイ大作戦も楽しいでしょう。
でも、たまにはね。
若い方にも、こういう映画も見て貰いたいものです。
ウィキペディアで充分なので、少し日本史の復習をして頂いてね。

取り急ぎ、旧作レンタルからも良いかと思います。
徹底抗戦を主張する畑中健二少佐や横浜の佐々木武雄大尉。 
黒沢年男や天本英世の迫力が、すごいですよ。
「目が飛び出す」といった表現がありますが、まさにそういう感じ。


最後にちょっと、余計な揚げ足取りを書きます。

閣僚が乗ってくる高級車が、ずらりと並ぶシーン。
その中の一台のロールス・ロイスは、私の見間違いでなければ、戦後のシルヴァークラウド。
同様に、車寄せに入ってくる別のロールス・ロイスのフロントグラスのワイパーです。
メッキでピカピカのアームに、当時は存在しない艶消し黒のブレードが。
本来は、ブレードもピカピカのはずです。
実動のクラシックカーでしょうから、消耗品は現代の汎用品を付けているのでしょう。

我ながら、性格の悪いことです(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月25日 (火)

Breva750 GIVIスクリーン(泣)

最近は、なかなか丸一日のフリータイムが取れません。
仕方ありません。
クルマの点検が終わったあと、曇り空の下、軽く流してきました。

道の駅おがわまちで見かけた、他県ナンバーの2台です。
FZ6 Fazer は、小型のミラーを上向きに付けて、そこにナビの吸盤をぺたり。
カウル左は温度計と湿度計。右の白いケースは小銭入れのようでした。
エストレヤのリアには、枯葉マーク(^^;
20150823_11 20150823_12

途中の民家です。
この時期は、あちこちでサルスベリ(百日紅)を見かけます。
20150823_15 20150823_16
夏の間、長く咲くから「百日」紅なのですって。
昔はねー、どこの家でも庭先に植わっていたものですが。
アップで見ると、元が細くて縮れた花弁が面白い形です。

秩父高原牧場で、牛さんとツーショット。
前から見ると、ポジションランプの穴が目立ち、、、えっ?あれっ?
ありゃりゃ~
GIVIのスクリーンの、リップ部のカバーがありません。
少し剥がれ気味だったのが、風圧で飛んで行ってしまったのでしょう(泣)
20150823_13 20150823_14

接着剤は、ぺりっという感じで、まとめて剥がせそうです。
ただ、細かいべとべとが全部キレイに落とせるか、心配です。

あーあ。
車検から戻ってきた時に、端が浮いていたのは気付いていたのです。
その時に、外してしまえば良かったですねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月24日 (月)

大特価「スペイド点検+オイル交換」

昨年2月に購入した トヨタ スペイド の、オイル交換と点検です。

 オイル カストロール マグナテック 0W-20 3.9L 6,739円
 ドレインガスケット 81円
 オイルエレメント(特別価格) 1,080円

これらの交換と、ブレーキ・ライト・ベルト類・下回りなどの「プロケア10」点検。
合計 13,408円のところを、キャンペーンにて 6,480円。

オマケは、何種類かのカストロールグッズ。
それから、いつもの洗車サービスと2Lのペットボトル「コカコーラ森の水だより」。
待ち時間は、アイスコーヒー飲んでお菓子もつまんでと。
20150823_01 20150823_02

今に始まった話ではないのですが。
これで、大衆車の「カローラ店」ですからね。
「そこまでしなくても良いですよ」と言いたくなります。
私の感覚の方が、古いのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月23日 (日)

タントにドライブレコーダー取付

昨年4月にスペイドに取り付けたのと同じ、Geanee DVRGPS-02 というものです。
Breva750に取り付けるつもりで追加購入したのですが、そのままになっていました。

放置しておいても仕方ないので、タントに付けることにしました。

クルマもドラレコも、旧型です。
あまり需要は無いかとは思いますが、恒例によりまして。
ダイハツ タント L375S 2007年12月(平成19年12月)~2013年10月(平成25年10月)です。
これに、ドライブレコーダー ドラレコ を取り付けました。
そのための、電源の取り出し 方法 ヒューズ 場所 です。

エーモンの「E329線付ソケット(メス)」と「E515ミニ平型ヒューズ電源・管ヒューズ(5A)付」を購入。
マイナス側の配線は、ギボシとクワ型端子で自作です。
20150809_01 20150809_02

マイナス配線までセットになった「1554電源ソケット1穴」という商品もありました。
上のふたつを買うより安かったのですが、ヒューズが15Aだったのでパス。

助手席の物入れは、幅を詰めるようにコジって手前に引き出します。
ダンパーまで付いているんですね。引っ張って取り外し。
下のヒンジも、引っ張れば抜けます。
キー連動のアクセサリのヒューズは、左の上から2番目です。
ここに電源取出しヒューズを、コードを右にして、差し替え。
20150809_03 20150809_04

アースは、すぐ上のボルトに共締め。
下の黄色い物は、マグネット付きのLEDライトです。
一応テスターで導通を確認。
20150809_05 20150809_06

コンソールの下にコードをまとめてと。
運転席は、フロアマットの下を通してしまいます。
そこから上は、コードをピラーのフチのゴムに、ぐいぐい押し込み。
出来上がりです。
20150809_07 20150809_08

スペイドとほとんど同じ作業で、あまり面白くないのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月21日 (金)

初めて見ました「ロードスターターボ」

お客さんが、こんなクルマで登場です。
17インチホイールが目立つだけで、ウチの息子のNB6Cロードスターにそっくり。
20150820_01

ところが。
2003年12月から350台限定で発売された「ターボ」です。
20150820_02

外観上は、控え目なエアロパーツの他に、リヤフェンダーの小さな黒いリップ。
これは何の役に立つのでしょうね?
20150820_03

エンブレムは、フロントフェンダーのマーカーの上に、こんなに小さいのだけ。
20150820_04

「エンブレムは心に付ける」なのでしょう。
さすがですねー。
珍しいものを見せて頂きました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年8月18日 (火)

加茂水族館の「くらげマスコット」

山形県鶴岡市にある加茂水族館は、別名「クラゲドリーム館」。
世界的にも珍しい、クラゲの展示に特化して、人気を博した水族館なんですね。
Kamokurage

ここのおみやげに、くらげのマスコットを貰いました。

「おーかわいいね、顔は裏側かな?」
20150817_1

おっと。

ひっくり返しても、おんなじでした。
20150817_2

袋のイラストは、この通りなのですが、、、

クラゲなので、目も口も無いのですね(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月14日 (金)

面白い!「朝日新聞 機動戦士ガンダム版」

朝日新聞のニュースリリースを転載します。

Asah_ig_1
えっ本物!? あの「一年戦争」を紙面で伝えたら…
「朝日新聞 機動戦士ガンダム版」を8月6日より販売
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は8月6日から、「機動戦士ガンダム」の魅力を
紹介する「朝日新聞 機動戦士ガンダム版」を全国で販売します。
ガンダムシリーズのデータを満載するほか、1 面とテレビ面は実際の朝日新聞にそっくりな体裁で
臨場感たっぷりです。
ガンダムの世界観のなかで、「一年戦争」終結の日にもし朝日新聞が発行されたらどうなるか――。
迫力の紙面を「朝日新聞 機動戦士ガンダム版」でお確かめください。

発行日は、宇宙世紀0080年1月1日。
テレビ欄や解説記事、コラム「宇声人語」などなど。
架空のテレビ番組を紹介する「試写室」。
更には「一年戦争」は暫定的な表現であるという「おことわり」まで。

新聞と言う大局的なメディアの中で、シャアやアムロをどう扱うか?
まだ確定していない戦争の名前を、どう取り扱うか? などなど。
作っている人たちの、嬉しそうな議論の様子が見えるようです。
私はガンダムには詳しくないので、細かい話は分かりませんが、
ファンの方は、たまらないでしょう。

Asah_ig_2 Asah_ig_3

Asah_ig_4 Asah_ig_6

これは本当に楽しいですねー。
こういうお遊びは、大好きです(^^)

私も若い頃は、色々やりましたよ。
例えば、昔の「ミニ四駆・ダンガンレーサー」のホームページでは、こんな感じ。
新登場!「ダンガンマリン」

田似宮模型のホームページへようこそ

もう30年近く前ですが、新聞のようなものも、何度も作りました。
友人の結婚式の時に、事前に本人や関係者に取材しましてね。
まだ出たばかりの「ワープロ」で記事を作きましてね。
当日は、友人Nくんの撮った「ポラロイド写真」を貼り込んで、出来上がり。
原稿を「白黒コピー」して、披露宴の途中で配ったりしたものでした。
技術面でも、隔世の感がありますねぇ。

揚げ足取りですが。
ウチの息子が気付きました。
映像作品のリスト中「THE ORIGIN」です。
アニメ第2話以降は、1,000年かかる予定なのでしょうか(^^;
Asah_ig_7

他に「ガンダムシード」にもミスがあるそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月13日 (木)

Breva750車検完了

8月10日にCIBIEのヘッドライト到着。
8月11日の朝にバイク店に届けて、さっそく取り付けてもらう。
8月12日の本日、車検を通して頂きました。

いつも通りの、車検費用明細のご報告です。
埼玉県内の個人営業のバイク店です。
MOTO GUZZI モトグッチ モト・グッツイ Breva750 ブレヴァ750 の車検費用。
(いつも通りのクドい書き方です。)

まずは、バイク店への支払明細です
 工賃 25,000円
 ブレーキフルード 2,000円
 エンジンオイル 3,400円/L×2L=6,400円
 ミッションオイル 2,520円/L×0.18L=428円
 ギアオイル 2,400円/L×1L=2,400円
 ヘッドライトケース交換 4,000円
 バッテリー充電 2,000円
 車検代行料 10,000円×2=20,000円
 消費税 4,955円

 自賠責 13,640円
 重量税 3,800円
 印紙代 3,000円

計 87,343円。これを端数カットで 87,000円。
車検代行料は、一度光量不足でNGになり、2回分です(^^;
オイルはMOTULです。品番は確認しませんでしたが、結構なお値段。

これ以外に、持込品が以下の通りです。
 CIBIEヘッドライト・ケース 15,839円 (送料税込) アマゾン
 エアーエレメント 1,700円 (送料他別) ヤフオク
 オイルフィルター・ガスケット 1,950円 (送料他別) ヤフオク

これで合計 106,489円です。

車検代行NG分とバッテリー充電で 12,000円は、余計な出費でした。
ヘッドライト本体と工賃で約2万円も、想定外です。
それを除けば、約7万円です。
オイル3か所やエアエレメント交換も込みですからね。
私としては、納得の費用明細です。


次に、試乗の印象です。
始動直後から、ギヤの入りが良いように思いました。
ミッションオイル交換の効果でしょうか。気温の影響もあるでしょう。
後は、マフラーとリーンバーンリプレッサーを純正戻しした印象と同じです。
正直なところ、特段の変化は感じられません。


最後に、CIBIE装着による変化です。
まずは見た目です。2014年2月はこうです。
20150812_3

今回はこちら。
20150812_1

GIVIのスクリーンとの隙間が、少し広くなってしまいました。
ハロゲン球の見えない、古いレンズカット。
ライトのフチはシャープな感じで、むしろ格好良いかも。
まぁ、見比べても、気になるほどの差ではありませんね。

信号待ちで、前のクルマに映った配光です。
20150812_2

そう言えば、これって確か30年前にGL400に付けたのと同じものです。
当時は、シールドビームからの交換ですからね。
はっきりと明るくて配光も良くなったのが、実感出来ましたっけ。
いま時ねぇ、このレベルで嬉しがっているのも、情けないですね(^^;

そうそう。
元々付いていたポジションランプは、カットです。
考えてみれば、常時点灯なのになぜ付いていたのですかね?
これも「イタリア車のエピソード」として、ネタ扱いで良いのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月12日 (水)

見てきました映画「ジュラシック・ワールド」

第1作「ジュラシック・パーク」は1993年。
さすがスピルバーグ。まるで生きているような恐竜の姿には、驚かされました。

久々のシリーズ最新作「ジュラシック・ワールド」を見てきました。
評判のIMAX 3Dです。
大人2,300円で、各種割引の対象外という良いお値段(^^;
Jurassic

ですが、その価値は充分ありますねぇ。
まるでその場にいるように、未来のテーマパークを楽しみ、逃げ出した恐竜にハラハラ。
密林の奥で、旧ジュラシック・パークの遺物に出会うといった演出も、楽しかったです。

でもねぇ、脚本の粗さがどうも。
例えば、ヒロインがしゃれたスーツのまま冒険するのは「お約束」で構わないのです。
それでも、事故発生後の責任者たちの行動が軽率すぎとか。
2万人のお客を、どうやって退避させるのかとか、気になってしまいます。

まぁヤボは止めましょう。
この面白さは、IMAX 3D ならではですよ~!
なんて自慢して、少しでも 2,300円の元を取ろうというセコい私(^^)

話変わって。

実在のテーマパークを舞台にしたら、面白いでしょうねー。
Usj
東京ディズニーランドで、恐竜が大暴れ!
お馴染みのアトラクションあれこれが、次々ぶっ壊される!とかね(^^;

おまけです。

近所のシネコンの上映作品は以下の通りです。
20150811_1

終戦記念日やお盆が近づく今日この頃です。
先日の「うらめしや~、冥途(めいど)のみやげ」展は、いかにもこの時期にぴったり。

では映画の方は、、、?

日本のいちばん長い日
劇場版 仮面ライダードライブ/手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE
ジュラシック・ワールド(IMAX3D・字幕)(2D・吹替)
進撃の巨人 前編(2D)
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
BORUTO -NARUTO THE MOVIE-
ミニオンズ (3D・吹替)(2D・吹替)
ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神フーパ
HERO
インサイド・ヘッド
バケモノの子
ターミネーター:新起動/ジェニシス(3D・吹替)(2D・字幕)
映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム
それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2D・字幕)
ラブライブ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月11日 (火)

見てきました「うらめしや~、冥途のみやげ」展

上野公園の東京芸術大学の美術館で「うらめしや~、冥途(めいど)のみやげ」展を見てきました。
Urameshi_1

先に、大学近くの「下町風俗資料館付設展示場前(旧吉田屋酒店)」に寄りました。
言問通りの上野桜木交差点。
上野駅から上野公園を抜けてすぐです。
見られるのは店頭だけですが、無料ですからね。
庭にはベンチもあり、ひと休みには充分です。
同じ交差点には「カヤバ珈琲」があり、行列が出来ていました。
レトロなバスは、台東区の循環バス「めぐりん」。
20150808_01 20150808_02

少し戻って、東京芸大の会場へ。当日一般1,100円。
20150808_03 20150808_04

幽霊画がずらっと並び、行燈のような照明。
中央の休憩ソファの上には、蚊帳のようなディスプレイ。
骸骨のようなおどろおどろしいものから、言われないと分からない美人画のような作品まで。
途中には、大型ディスプレイで一龍斎貞水の講談をじっくり見せてくれるコーナーも。

息子のオミヤゲに、本を一冊。
おやまぁ、店員さんもコスプレですか(^^;
20150808_05 20150808_06

こういった展示会では、良く「図録」を買って帰りますが、今回はパス。
寝る前にペラペラと楽しんだりするわけですが。
安野光雅海街diaryならともかく、幽霊ではねぇ(^^;

木陰が気持ち良い上野公園を抜けて。
旧東京音楽学校の奏楽堂は、保存修理工事のため休館中。
動物園は、もう行く機会も無いですねぇ。
20150808_07 20150808_08

下町風俗資料館」です。一般300円。
普段は午後4時30分で閉館ですが、今は午後7時まで延長しています。
やれば出来るじゃん!と思ったのですが。
7月11日(土)から8月9日(日)と短期間(^^;
20150808_09 20150808_10

1階は大正時代の下町の風情の再現。2階では「戦時下の人びとの暮らし」展示。
2階の資料類は撮影禁止。
設備としては、江戸東京博物館深川江戸資料館より古くて狭いです。
ですが、展示資料類は豊富でした。
戦時中の雑誌や家庭用医療器具などなど、大変見応えがありました。
20150808_11 20150808_12

「蚊帳」を懐かしく感じるのは、私のような50代後半より上の世代でしょう。
子どもの頃、部屋の四隅に輪っかを引っ掛けて蚊帳を吊るのは、楽しかったものです。
中に入ってみましたが。
なんだか埃っぽいような感じで、居心地が良くありません。
そうかぁ。
考えてみれば、蚊帳って寝具のようなものですからね。
自分の家のものだからこそ、心地良く嬉しかったのでしょう。

おまけです。
近くの「上野の森美術館」では、大河原邦男展。
こちらは、ガンダム世代の方向けですね。
森アーツセンターギャラリーも要チェックでしょう。
20150808_13

おまけその2です。
旧吉田屋酒店そばの、電柱の貼り紙。
20150808_14
新築戸建物件。
土地23坪超・建物延べ100平方メートル超。
価格は、、、9,550万円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月10日 (月)

届きました「CIBIE MOTO φ180 & CL」

8月9日の早朝、アマゾンから以下の通りです。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、ご注文いただいた以下の商品の発送手続きが遅れております。
現時点でのお届け予定日は以下の通りです。お届け予定日は変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  "CIBIE [シビエ] MOTO φ180 & CL [ボディ付ヘッドランプASSY] H4 [12V 60/55W] ブラックボディ[ 品番] HM20"
    お届け予定日: 2015-08-10 - 2015-08-14
お届け予定日までにお客様のご注文商品をお届けできなかったことをお詫びいたします。
現在、発送準備を進めておりますので、発送までいましばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
商品の発送時には、Eメールでご連絡いたします。

翌日到着でラッキー、と思ったのですが。
1日遅れの、本日8月10日の午前中に届きました。
20150810_01

開けてみると、こんな感じです。
20150810_02 20150810_03

ちょっと分からないのがこちら。
ケース部分の取り付け穴には、こんなカラーが入るとのこと。
20150810_04

仮にはめ込んでみますと、穴に対してカラーはスカスカ。
これでは、ステーに固定しても、ケースが回ってしまいそうです。
とにかくバイク店に持ち込んで相談、と思ったら。
今日は月曜日で、お店はお休みでした(^^;

13日からは、お盆休みだそうです。
Breva750が帰って来るまで、まだ時間がかかりそうですねぇ(^^;


話は変わって。
アマゾンのサイトを見ると、販売価格が変わっていました。
20150810_05
アマゾンでは、 15,839円から16,704円。
EC-JOYでは、 16,096円から16,415円。

2社で価格が逆転しています。
各社で、「ラスイチ」になると価格を自動切替え、というような設定でもあるのでしょうか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年8月 9日 (日)

macotoさんどうもです(^^)その3

以前F650CSスカーバーに乗っている頃にお世話になった、macotoさん。
ウチに2度ほど、スカーバーで遊びに来て下さっています。


今回はクルマなのですが、ちょうど私は留守にしていて、残念。
夜になってから連絡を取り、お友だちのTさんのお宅まで、押しかけてしまいました。

おぉ、格好良いTさんのカワサキシェルパ。
20150808

Tさん、これを機会に、よろしくお願い致します(^^)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

Breva750は光量不足(泣)

近所のバイク店に様子を見に行きました。

車検場に持ち込んだら、ヘッドライトの光量不足だったとのこと。
それなら、すぐに連絡してくれれば良いのに・・・

一昨年の購入時に、バッテリー直のハーネスを入れて貰いました。
オリジナルのコードの細さが分かるでしょうか。
それでもダメですかぁ・・・
20150808_01

外したライトです。
ボルト穴周辺の錆びが目立ってきました。
裏から見るとこうです。
固定方法が特殊なので、ライトだけを市販品と交換することは出来ません。
20150808_02 20150808_03

それでは、ライトをボディごと交換しましょう。
潮騒の励鵺さんと同じ、シビエにします。

シビエ モト180φ(ブラックボディ)専用ボディ・リム付
H4 12V 60/55W(HM20)18,500円(税抜)
アマゾンで、税・送料込みで 15,839円。
Cibie_1 Cibie_2

さすがアマゾン。明日届くそうです。
これで解決すると良いのですが。
発電量不足とかバッテリー劣化とかハーネスがダメとか、でないと良いのですが。

おまけです。
シビエ同様に有名な、マーシャルのサイト。
適合車種が泣かせます(^^;
Marchal

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 8日 (土)

これは快適「クールエアーカーシート」

毎日暑いですねー。
東京都心は、8日連続で35度以上の猛暑日で、連続記録を更新中です。
この時期、炎天下に駐車しておいたクルマは、たまりません。
シートが熱気をたっぷり吸いこんで、お尻やふとももが暑くてたまりません。

仕方ありません。
好きではないのですが、メッシュのザブトンでも敷いてみようかと思いました。
オートバックスをウロウロすると、このような商品を発見。
Seat_01
税込で 8,100円。しっかりしたメーカーなのでしょうが、ちょっと高いですねぇ。

ヤフオクで類似品を購入しました。
エアーカーシート、クールシート、クールシートファンなど、名称は特定されていないようです。
税金送料込みで 3,700円ほどで購入しました。
Seat_02
Seat_03

正直なところ、値段なりの安っぽさという感じ。
固定用のゴムひもは、そのうちたるんでしまいそう。
スペイドのシートには、少し小さいです。
20150807

ところが、、、スイッチを入れてびっくりです。
これは気持ち良い!
ひざの裏から腰の方まで、しっかり風が通ります。
今まで蒸れて暑くて一番不快だったところが、一番心地良くサラサラ(^^)
おかげで、エアコンは「強」にしなくても「弱」で充分快適になりました。
電気自動車にシートヒーターとセットで装備すると、良さそうです。

もちろん不満はあります。
足元にあるファンの音はうるさいですし、モーターの振動も伝わってきます。
風が通るので仕方ないですが、座面も固くてごわごわ。
長く座っていると、お尻が痛くなりそう。
ベンチュリ効果で仕方ないですが、後ろ側が薄く出来ています。
そのおかげで、肝心のシートポジションがいま一つ。

それでも、この心地良さは捨てがたいですね~。
まだ購入したばかりで、連続30分程度の走行しかしていません。
今後、長距離長時間使用ではどうか、機会があればまたご報告しますので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 4日 (火)

映画「海街diary」その後

先日映画を見て、大いに気に入りました。
その後、関連するあれこれをチェックしています。

まずはサントラCDを聞いています。
菅野よう子さん。
以前見て思いがけず面白かった映画「下妻物語」も、この方なんですね。
それから、NHKの「花は咲く」の作曲も。
Umimachi_cd

一回見ただけの映画で、曲だけから全てのシーンが思い浮かぶはずもありません、、、
ですが、曲名表示を見ながら聞いていますと「あぁ、あそこだ」と映像も浮かんできます。
最近良くある「内容と全く関係ないテーマ曲」ではないのも、嬉しいところ。
おかげで、エンドロールまで、良い感じで聞けます。

そしてCDとしては、おまけの4トラック(?)が、良いですねぇ。
四季それぞれの映画のシーンの音声が、そのまま聞けるんです。
「てんぷらはレンコン、ナスがあるよ」とか。
「すず、もう妹だからちゃんは付けないからね」といった感じ。
映画の本編同様に、お得感たっぷりです(^^)

続いて、ロッソさんお勧めの原作コミックです。
まずは1巻から。
Umimachi_comic

なるほど、映画が原作にかなり忠実に作られているのですね。
そして、映画以上に描き込まれる、細やかな感情のひだ。
漫画ならではのユーモラスな描写も、良い味出しています。
7巻も出ているんですね。ゆっくりと楽しみましょう。

さてその次は、是枝監督作品も待っています。
「花よりもなほ」(2006年)岡田准一が無様な武士を演じます
Umimachi_hana

「歩いても 歩いても」(2008年)阿部寛主演
Umimachi_aruite

今までに、見る機会もあったのに、あえて見なかったのがこちら。
「そして父になる」
題材は、赤ちゃん取り違え事件です。
気の毒すぎて、とても見る気になれません。

ついでに書きます。ジブリで「見られない映画」は、これですね。
「火垂るの墓」
原作は、昭和40年代に書かれています。
当時の流行作家だった野坂昭如の直木賞受賞作です。
私は、高校生の頃に読みました。
「焼跡闇市派」を自称する作者の、独特の文体と例の内容で、がーんと心に響きました。
映像化したものなど、とても見る気になれません・・・

ちなみに、初公開は「となりのトトロ」と同時上映だったそうですよ(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年8月 2日 (日)

マニアックお父さん その2

ウチの近所には、バイク好きや星好きのおじさん。


その続編のようなお話です。
ご本人の承諾なしで、こっそりご紹介です(^^;

ウチの地域では「新聞・雑誌・ダンボール」の回収は、隔週の土曜日です。
息子に手伝わせて新聞などを出しに行くと、、、文庫本がどっさり。
何かなーと見ると、栗本薫の「グイン・サーガ」ではないですか。
1979年の第1巻「豹頭の仮面」から始まり130巻に及ぶ、未完のファンタジー小説です。
それがどさっと。ざっと見で全巻揃いのようです。
20150801

どうしよう?
あたりをきょろきょろ。
ウチはすぐそことは言え、二人がかりで3往復かかります。
誰かに見られては気まずいし。
意を決して、親子二人で家に運び込んでいたら、お隣の奥さん(^^;
なんと、お隣のダンナさんが出したそうです。
もう読み返すこともないので、思い切って片づけたとのこと。

もう定年を過ぎたおじさんですが、、、あっそうか。
刊行開始の頃には、まだ30代はじめ位だったのでしょう。

それではウチで、楽しみに読ませて頂きます(^^)
その後、庭先で水撒きのダンナさんに、息子と一緒に挨拶をしたら。

「宇宙英雄ペリー・ローダン」もあるけど、どう?

おぉっと。
こちらは複数の作者で書き継がれているので、数百巻あるはずです。
丁重にお断りしました(^^;

その後、暑い中フェンス越しにしばらく立ち話。
懐かしいSF作家、アシモフやハインラインなどで、ひとしきり盛り上がりました。
30年近くもご近所付き合いをしていて、まだまだ知らないことが(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 1日 (土)

見てきました 映画「海街diary」

6月に公開された映画です。
遅ればせながら、レイトショーで見てきました。
Umimachi_01 Umimachi_02

鎌倉で暮らす、幸(綾瀬はるか)、佳乃(長澤まさみ)、千佳(夏帆)。
そんな彼女たちのもとに、15年前に姿を消した父親が亡くなったという知らせが届く。
葬儀が執り行われる山形へと向かった三人は、そこで父とほかの女性の間に生まれた異母妹すず(広瀬すず)と対面する。
身寄りがいなくなった今後の生活を前にしながらも、気丈かつ毅然と振る舞おうとするすず。
その姿を見た幸は、彼女に鎌倉で自分たちと一緒に暮らさないかと持ち掛ける。
こうして鎌倉での生活がスタートするが……。

いやー、良かったです。
複雑な人間関係の中で、心に重い物を背負った登場人物たち。
古都鎌倉を舞台にした、穏やかで心にしみるストーリー。

主人公姉妹は、古くて広い家で、おばあちゃんに育てられたそうです。
そのおかげなのでしょう、懐かしくて丁寧な日常生活の描写が、良かったですねぇ。
 お昼には、縁側で茹でたてのおそば。
 庭で採れた梅で作る梅酒、台所の床下には10年物まで。
 おはぎは、つぶとこし。
 せいくらべで、柱に印を付ける。
 お風呂場にカマドウマ登場。私は「おべんじょこおろぎ」と呼んでいましたっけ。

主演は、一人でも充分主役を張れるような女優さんが、4人。
わき役も名優を揃え、2時間を超える長尺。
美味しい時間をたっぷり楽しめる、このお得感(^^;

分かりやすく心地良く、見終えてから、人生や死について、しみじみと考えさせられる。
是枝裕和監督らしい、良い映画だと思います。

是枝裕和監督と言えば、私は「ワンダフルライフ」が思い出されます。
1999年の春。渋谷のシネマライズというスカした映画館の単館上映で見たのでした。
Afterlife
人は亡くなってから天国にいくまでの7日間で『映画』を撮ります。
自分の思い出をフィルムに焼き付けるために

不思議な味わいの映画でした。
それ以来のファンです、、、という訳ではなくて。
「花よりもなほ」「空気人形」などを見て、あっと気付いただけですが。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »