« 思い出しました「さだまさし 木根川橋」 | トップページ | ボルボV40クロスカントリーで「スズキ歴史館」 »

2016年1月14日 (木)

SR400 3度目の車検準備

2016年1月10日の日曜日です。
早いものですねぇ。
SR400がウチに来てから、3度目の車検が近づいてきました。

私は、息子の作業を後ろから撮影です。
20160110

マフラー純正戻しも、まぁまぁ慣れました。
ですが、、、
なんと、クランプのネジが、外す際に切れてしまいました(^^;
アップにするのも恥ずかしいような、こんな状態ですからねぇ・・・

とりあえずこれだけで車検は大丈夫だと思うのですが。
この際です。気になる所を見ておきます。

まずは右リヤウィンカーのステー。
以前転倒した時に傷付けて、テープを巻いてあったのです。
改めて見てみると、何だかヒビが進んでいるようです。
ヤマハのサイト純正部品を検索して、NAPSに取寄せを依頼。2,106円。
Sr400_stay

バッテリーも頼りないので、交換です。
アマゾンでは、1,600円から6,725円。
Sr400_battery

スカーバーやBreva750では古河や台湾ユアサにしました。
SR400はキックですからね、バッテリーが上がっても走れます。
安めの物にしておきます。
AC Delco 3,239円。

それにしても、バッテリー小さいですねー。
私が乗っていた初期型の、開放型バッテリーの1/3位。
サイドカバーが純正なら、ここがカギ付きの物入れに活用出来るのですね。

さーてこれらの取付は、再来週の土曜日です。

|

« 思い出しました「さだまさし 木根川橋」 | トップページ | ボルボV40クロスカントリーで「スズキ歴史館」 »

SR400」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰してます。もう三回目の車検ですか、そんなに経ったのですね。すっかり馴染んでいるようですね。こちらも今年は車検です。

投稿: ttt | 2016年1月15日 (金) 21時37分

tttさん、コメントありがとうございます。
おかげさまで、もうすぐ丸5年です。
ホントに早いものですね。
息子も「モタードもいいな」などと言いながらも、愛着があるようです。
さすがに経年劣化も進んできましたが、、、
もうしばらく、がんばってもらいます(^^)

投稿: 缶コーヒー | 2016年1月16日 (土) 05時58分

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年も何かあったら誘ってください。
モタードですか。私も目をつけていたトリッカーが売れてしまってガッカリ。同じエンジンのXT250Xでも探そうかと思っています。資金の問題は有りますけどね。

投稿: のも | 2016年1月19日 (火) 19時07分

のもさん、今年もよろしくお願いします(^^)
トリッカーも軽くて面白そうですよね。
ウチの次男も、早く自己資金で何とかしてくれるようになって貰いたいものです・・・

投稿: 缶コーヒー | 2016年1月19日 (火) 22時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SR400 3度目の車検準備:

« 思い出しました「さだまさし 木根川橋」 | トップページ | ボルボV40クロスカントリーで「スズキ歴史館」 »