今年も「真壁のひなまつり」
2016年2月21日(日)です。
ここ5年、ほぼ毎年訪れている行事に行ってきました。
2011年2月5日(土)真壁のひなまつり
まずは混雑状況です。
10時前に到着し、満車直前の「桜川市役所真壁庁舎」に駐められました。
この後ですと「茨城県立真壁高等学校」に誘導されます。
いつも同じような内容なので、、、
今年は、どうお金を使ったかをリストアップしてみます。
真壁高校の即売コーナーで、お味噌300円。
以前スカーバーを置かせてもらったお肉屋さん。
ポテトコロッケは、なんと格安50円。
お茶やソースはセルフサービスです。
もとは電気屋さんだったお店では、オカリナの演奏。
お茶と一緒に、大根の煮物やキムチの無料お接待。
せっかくなので、お汁粉を頂きました。300円。
煙草屋さんでは、上がり込んで座敷のお雛様を見せて貰います。
もう煙草はいらないので、オミヤゲくずもちをひと箱。500円。
スカーバーで来た時に、最初に見た旅館です。
その脇の駐車場の手打ちそばは、ざるもかけも500円。
合併して同じ桜川市になった、旧岩瀬町からの出店のようです。
レトロなお菓子屋さん。
カラフルな麩菓子は、一袋100円。
下妻市のさくら菓子本舗謹製。
若いご主人「味は同じです」と笑っていました。
本屋さんでは、隣の蔵の修復が完了。
家来の「仕丁」がモト・グッツィのカリフォルニアに乗っていました(^^;
立派な台の付いた、マイスト社のミニチュアです。
ついでに、買おうと思っていた消しゴム一個108円。
以上、私一人の経済効果は、1,858円でした(^^;
| 固定リンク
「バイク以外の雑談」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- バラまつり「伊奈町制施行記念公園」と「川島町平成の森公園」(2024.05.18)
- 埼玉県北本市で「昭和平成クラシックカーフェスティバル」(2024.05.02)
- HPデスクトップPC購入(2024.02.06)
- デスクトップPC買い替え検討(2024.01.25)
コメント