うどん活動ご報告「べに花ふるさと館」
うどん街道(^^;ご報告の最後です。
県道12号線から少しそれた所にある「地域の活動拠点」というような場所です。
古民家を移築再生した、大きな二階建ての母屋を中心とした施設です。
夏のお座敷は、ひんやりと広くて、夏休みのおばあちゃんちみたい。
冬メニューの「肉ねぎ汁うどん」620円。
夏メニューの「冷汁うどん」は、この地域で昔から食べられている料理です。
キュウリやゴマやシソを摺って、味噌と出し汁で仕立てた、冷たいおつゆ。
(値段は失念しました)
巨大なかき揚げ「小結」は、二人前相当で230円。
手打ちの麺はこの通り太くて黒っぽく、かなり腰があると言いますか固いと言いますか。
この地域のうどんは、本来こうではなく、もっと「のめっこい」=柔らかいのですが。
連続してローカルなご報告で、申し訳ありません。
うどん活動報告は、これで一区切りです。
あと一か所、「安藤製麺」というのがあるのですが。
ここがどうにも謎で、ちょっと、足が向きません・・・
| 固定リンク
「バイク以外の雑談」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- バラまつり「伊奈町制施行記念公園」と「川島町平成の森公園」(2024.05.18)
- 埼玉県北本市で「昭和平成クラシックカーフェスティバル」(2024.05.02)
- HPデスクトップPC購入(2024.02.06)
- デスクトップPC買い替え検討(2024.01.25)
コメント