Breva750で「鎌形八幡宮の流鏑馬」
2016年3月27日(日)です。
前日までの天気予報は、午後から雨。
この週末は東京モーターサイクルショー開催中です。
昨年通り、天気が悪ければ行こうかと思っていました。
或いは「ヤクザと憲法」を見るか。
ところが天気予報は好転。雨は降らないようです。
それならば、迷わずBreva750出動です。
とは言っても、近場です。
埼玉県比企郡嵐山町で、こんな行事を見てきます。
木曽義仲公追悼 鎌形八幡神社奉納 鎌形流鏑馬
嵐山町は平安時代の武将「木曽義仲」生誕の地といわれています。
それにちなんだ行事のようです。
流鏑馬奉納が行われるのは、神社の近くの「都幾川桜堤」です。
ここがまた、素晴らしい桜並木なんですよ。
約3kmにわたり250本の染井吉野が続きます。
東の端は、橋をはさんで町営キャンプ場。
桜はまだですが、菜の花はもう咲き揃っています。
そして、反対側の西の端が、流鏑馬の会場です。
早めに到着して、準備から見物です。
すぐそばに、鎌形八幡神社があります。
まずは神社にお参りしましょう。
杉木立に囲まれた社務所周辺では、準備の真最中。
本殿は比較的飾りの少ない簡素な作りです。
戦の神様の八幡様ですからね。
正面の彫刻の迫力は、なかなかのもの。
さて流鏑馬奉納です。
先の都幾川沿いの土手が会場です。
・コースは180メートル、その間に的が3か所
・青い幕を張り、その前に杉板の的を立てる
・手順はこうです
「駒見せ」メンバー一同でゆっくりコースを往復する
「素馳」矢をつがえず、一頭ずつ馬を走らせる
「流鏑馬」馬を走らせながら的を射る(2回行う)
これを、女性の4騎と、男女の5騎で、2回行いました。
まずは女性4騎です。狩衣姿に髪飾り。
杉板の的をセットして、馬の「落し物」も掃除して(^^;
さて本番です。
矢が的にあたると、パーンと澄んだ音が響きます。
逸れた矢が、なかなか見つからなかったりね。
さて次は、男女混成の5騎です。
水干(すいかん)に毛皮の行縢(むかばき)を付けた狩装束。
何やらおめでたい、日の丸の扇子まで。
観客はこの程度で、のどかなものです。
お囃子の太鼓は、この子です(^^)
縁起ものなのでしょう、當的の杉板は1000円。
流鏑馬奉納の後、乗馬体験です。
料金は不明ですが、硬貨を渡していました。
小さいお子さんは、お母さんも一緒。
「来週は熊谷だよ」と言っていました。
調べてみると、こんな団体があるのですね。
倭式騎馬會 - 武道振興會
埼玉でも、年間では何度も開催されているようです。
・熊谷さくら祭り(4月2日)今回初開催
・小鹿野春まつり(4月第3土曜日)
・河越流鏑馬 (11月第3土曜日)
・秩父夜祭(12月4日) など
鎌倉や京都で流鏑馬を見たら、もう大混雑です。
ところがこちらは、ゆったりのんびり。クルマも空き地に停め放題。
人馬一体の迫力をすぐそばで楽しめて、大変楽しい行事でした。
おまけです。
会場周辺で見かけたバイク。
250ccクラスばかりでしたが、この辺にはちょうど良いサイズですね。
ミニベロも格好良いです。
| 固定リンク
「Breva750雑考」カテゴリの記事
- Breva750乗り換えです その2(2020.01.23)
- Breva750乗り換えです(2020.01.22)
- 行ってきました(^^) 「サンタの仮装で自動二輪」(2018.12.24)
- Breva750で流してきました「太田のさざえ堂~桐生周辺」その2(2018.10.15)
- Breva750で流してきました「太田のさざえ堂~桐生周辺」(2018.10.14)
コメント
缶さんこんにちは。
その日は東京モーターサイクルショーに行きました。会場でお会いできるかと思っていましたが流鏑馬でしたか。会場は混雑で暑かったですよ。
投稿: のも | 2016年4月 2日 (土) 01時01分
のもさんコメントどうもです(^^)
MCショー、行ってきたんですね。
私は去年に続いて、パスしてしまいました(^^;
真冬とか梅雨時にでもやってくれれば良いのに、、、って
そうはいきませんね(^^;
投稿: 缶コーヒー | 2016年4月 2日 (土) 23時29分