午前10時の映画祭
映画「追憶」の、映画館の様子です。
先にも書きました「午前10時の映画祭」というシリーズ。
過去の様々な名作を、特別料金で週替わりで上映する企画です。
平日月曜日の午前10時です。
どうせガラ空きと思ったら、、、とんでもない。
後からあとからどんどん入ってきて、観客は約40人。
特別料金で客単価は安いとしても、これほどの人数とは。
これなら、定番企画になるのも分かります。
観客は、若い人はほんの数人。
大学の映画研究会という感じですかね。
大半は60歳は超えていそうな方々で、特に女性が多いです。
そうかー。
この映画の公開当時に「ナウなヤング」(^^; だった方々なのでしょう。
さーて。
この後は、黒沢明の名作「七人の侍」と「生きる」。
そして「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の三部作など。
日程を手帳に書いて、楽しみに待ちましょう。
そうです。
私が「ヤング」だった頃の、あれこれです。
| 固定リンク
「映画など」カテゴリの記事
- 見てきました!!! 映画「国宝」(2025.07.15)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「砂の器」その2(2025.07.11)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「砂の器」(2025.07.10)
- 10年振りに謎が判明「三谷幸喜 創作の謎」(2025.06.28)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭15「風と共に去りぬ」(2025.06.14)
コメント