« ジブさま、かっけぇ! | トップページ | 埼玉県久喜市菖蒲町の、あやめとラベンダー »

2016年6月 2日 (木)

超犬リープ、かっけぇ!

先日の秩父巡りです。


こちらのコメント欄にて、2740GGさんから懐かしい話を頂きました。
桑田次郎の「超犬リープ」と「エリート」!

ご存知の方は、少ないでしょうねぇ。
あの小屋の中には、鉄人28号やエイトマン。
私のような、50代後半の世代には定番の、漫画やアニメです。
20160521_05

エイトマンは、原作が平井和正、作画が桑田次郎。
このコンビで、エイトマンの後に描かれたのが「超犬リープ」「エリート」です。

きわめて個人的な話ですが、個人ブログですのでご容赦下さい。
私は「超犬リープ」の「ソノシート」が、とても懐かしいのです。
小学校の同級生の中村くんの家で聞かせて貰ったのを、鮮明に覚えています。

この時代、子ども向けの「ソノシート」が大変人気がありましてね。
ソノシートには、テーマ曲と音声ドラマを収録。
ジャケットには、8ページ程度の物語や図解の冊子。
エイトマンとかガメラとか、テレビアニメや特撮ものが、沢山出ていました。

その一方で、アニメ化もされていない漫画などのものも、沢山あったんです。
テーマ曲は、もちろん全くのオリジナル。
その後アニメ化されても、その曲が使われる訳ではなかったと思います。

後から調べると、最大手の「朝日ソノラマ」が、人気作品を抑えていたようです。
他社がそれに追随して、様々なオリジナルが生まれたようです。
ちなみに「ソノシート」という言葉も、同社の登録商標だったとのこと。

これは懐かしいなぁ。
さくっと「超犬リープ」を検索すると、なんと復刻版CDが出ています。
早速、アマゾンでゲットです(^^)
201600601

黄色い手袋X 幻の漫画フォノシート主題歌コレクション Soundtrack

先の、朝日ソノラマ以外の様々な作品が満載!

聞いてみると「超犬リープ」は、歌詞もメロディも、ほとんど記憶通りです。
小学生の頃、よほど印象深かったのでしょうね。

それ以外の曲は、全部初めて聞きました。
漫画自体も知らないものも、幾つか。

いやーどうも。
なんとか少年合唱団の唱歌風とか。
軍歌やマーチのような曲調とか。
何とも言えない当時の雰囲気が、もう、たまりません(^^)

平井桑田コンビの漫画についても書きたいのですが。
止まらなくなりそうですので、またの機会に。



Kiiroitebukurox

黄色い手袋X 幻の漫画フォノシート主題歌コレクション Soundtrack
登録情報 CD (2006/11/18)

  1. 『伊賀の影丸』伊賀の影丸/上高田少年合唱団(池田兼人/阿部皓哉)
  2. 『伊賀の影丸』影丸マーチ/上高田少年合唱団(池田兼人/阿部皓哉)
  3. 『サスケ』サスケだおれは/吉田亜矢(阿部進/西山真彦)
  4. 『サスケ』ちびっこ忍者サスケ/上高田少年合唱団(鎌田忠良/阿部皓哉)
  5. 『紫電改のタカ』紫電改のマーチ/上高田少年合唱団(徳川龍彦/谷口又士)
  6. 『紫電改のタカ』太平洋のタカ/上高田少年合唱団(黒河乙郎/谷口又士)
  7. 『サイボーグ009』サイボーグ009/キング・ブラザース(石森章太郎/増田豊利)
  8. 『フータくん』フータくんのうた/菅谷政子、野村道子(藤子不二雄/橋場清)
  9. 『宇宙船レッドシャーク』宇宙船レッドシャークの歌/上高田少年合唱団(山本太郎/渡辺岳夫)
  10. 『宇宙船レッドシャーク』少年パイロットの歌/上高田少年合唱団(山本太郎/渡辺岳夫)
  11. 『ワタリ』ワタリのうた/ケーシー浅沼(白土三平/橋場清)
  12. 『パトロールV』パトロールVの歌/ケーシー浅沼(菅原圭/橋場清)
  13. 『コマンドJ』コマンドJのうた/上高田少年合唱団(宮本敏/橋場清)
  14. 『超犬リープ』超犬リープの歌/籠島敏男(前田武彦/萩原哲晶)
  15. 『エリート』エリートのうた/ザ・シャデラックス(前田武彦/萩原哲晶)
  16. 『黄色い手袋X』黄色い手袋のおじさん/ソノ児童合唱団(川内康範/村井八郎)
  17. 『黄色い手袋X』まことの泪は真珠だよ/X(川内康範/村井八郎)
  18. 『ミサイルマン』ミサイルマン・マミーの唄/吉田亜矢(杉野まもる/西山真彦)
  19. 『たまねぎたまちゃん』 たまねぎたまちゃん なみだがめにしみて (赤塚不二夫/筒井広志)

商品の説明
昭和30年代後半以降、少年少女を虜にしたソノシートの中でも朝日ソノラマ社製以外のものを集めた史上初の企画CD。
赤塚不二夫「たまねぎたまちゃん」、白土三平「ワタリ」「忍者影丸」、そしてマニアの間で最も人気の高い桑田次郎「黄色い手袋X」など他では聴く事が出来ないオリジナルの主題歌を多く収録。

|

« ジブさま、かっけぇ! | トップページ | 埼玉県久喜市菖蒲町の、あやめとラベンダー »

バイク以外の雑談」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

帰宅後、記事を読ませていただき触発され屋根裏部屋の探索を行うことになりました。

残念な事に「超犬リープ」は見つかりませんでしたが、「エリート」の発掘は成功しました。 更にこれ以前の懐かしいごっこ遊びした記憶が蘇ってきました「忍者部隊月光」! “拳銃は最後の武器だ。我々は忍者部隊だ。”

投稿: 2740GG | 2016年6月 3日 (金) 23時21分

2740GGさん、コメントありがとうございます。
エリートは、当時はとびとびに読んだ程度で、後からコミックスで読みました。
スマートな強化服が、大変格好良かったです。

その一方で、、、話の展開が、かなりヘビーなんですよね。
親が精神を破壊されたり、ガールフレンドも、、、

後の平井和正のSF小説の原型とも言える内容でしたねぇ。

投稿: 缶コーヒー | 2016年6月 5日 (日) 00時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超犬リープ、かっけぇ!:

« ジブさま、かっけぇ! | トップページ | 埼玉県久喜市菖蒲町の、あやめとラベンダー »