サンバーにGROMとBreva750を載せて北海道 その3 ※追記あり
2016年9月10日(土)です。
本日のルートは、こんな感じです。
函館市大沼~木古内町~江差町~せたな町~美利河ダム~洞爺湖畔
見どころは「旧JR江差線」。
2014年5月12日に木古内駅~江差駅間が廃止になっています。
残りの、五稜郭駅~木古内駅間は、第三セクター「道南いさりび鉄道線」に。
今日は、^n^くんとは別行動。
Breva750で、一人でスタートです。
一旦函館方面に戻り、大沼公園も少し眺めてと。
海沿いの道を流して、木古内の道の駅で小休止。
いやもうどこも解放感に満ちた絶景ロード。
海沿いをそれて、木古内町~江差町間の山道に入ります。
ダチョウの牧場があったり、のどかな道ですが、だんだん狭くなってきて。
道路わきに、線路の跡が目に付きはじめます。
レールがそのままだったり、鉄橋がそのまま残っていたり。
ついに「携帯電話不感地帯」という表示(^^;
そのうち雨も降ってきて。
私のナビはデータが2014年版。「踏切があります」と教えてくれたり。
旧「湯の岱駅」です。
駅舎とともに、ホームや線路もそのまま。
今はバス停になっているのですね。
途中の道で、草に埋もれた赤い字の看板。
「この踏切は使用停止のため列車は通りません」
旧「桂岡駅」です。
鉄道車両を改造した駅舎があったそうですが、、、
残念、ちょうど撤去作業が進んでいました。
途中の町では、小中学生がうろうろしていたり。
雨もやみ、また海沿いに出ました。
続きは後ほど。
続きです。
海沿いの江差町です。
かつてはニシン漁で栄えた町。
「いにしえ街道」として、街なみが整備されています。
自動車販売店や修理工場まで、この通り。
残念ながら、観光客の姿はまばらでした。
結構風が強い、海沿いの道です。
ですが、直進安定に優れたBreva750は、全く影響がありません。
広大な草原に風力発電が並んでいたり。
乙部町では「箱館戦争官軍上陸の地」の記念碑。
国道はそれなりの交通量なのですが、、、
こうやって少し脇にそれると、もう誰もいません。
北海道伊達市 関内小学校
黄色い大きな看板です。
134年間ありがとう
閉校記念式典 H29.3.18(土)
さようなら 関内小学校
石碑は「師弟同行」。
後から調べてみました。
学級数5、児童数42。
石碑は「先生と学生がともに学びあう、励ましあう」といった意味のようです。
おっといけない。先を急がなくては。
せたな町で、^n^くんのGROMと合流。
海沿いの道で、ドローンで遊びます。
なんと空中に静止させ、GROMとBreva750の走行シーン。
| 固定リンク
「Breva750雑考」カテゴリの記事
- Breva750乗り換えです その2(2020.01.23)
- Breva750乗り換えです(2020.01.22)
- 行ってきました(^^) 「サンタの仮装で自動二輪」(2018.12.24)
- Breva750で流してきました「太田のさざえ堂~桐生周辺」その2(2018.10.15)
- Breva750で流してきました「太田のさざえ堂~桐生周辺」(2018.10.14)
「記念碑」カテゴリの記事
- 歩いてきました 埼玉県毛呂山町「鎌倉街道上道と古墳群」その2(2024.02.01)
- GSR250Sで埼玉群馬の「河畔砂丘」めぐり(2024.01.21)
- 歩いてきました「宇都宮城址~宇都宮二荒山神社」(2023.10.06)
- 行ってきました 埼玉県朝霞市「陸上自衛隊 広報センター」余談(2023.07.02)
- GSR250Sで行田市「辯天門樋」と「成就院三重塔」(2023.06.05)
コメント
ドローン恐るべし。
まるでNHKのドキュメンタリーじゃないですか!
投稿: のも | 2016年9月18日 (日) 10時17分
のもさん、コメントどうもです。
ほんとすごいですよね。
これで本体価格189,000円(税込)。
安くはないですが、個人でも買えてしまうお値段ですからね(^^)
投稿: 缶コーヒー | 2016年9月18日 (日) 21時11分