« 行ってきました「浅草名所七福神めぐり」その2 | トップページ | 行ってきました、恒例「柴又帝釈天」その2 »

2017年1月 8日 (日)

行ってきました、恒例「柴又帝釈天」

2017年1月5日(木)です。

毎年恒例の葛飾柴又帝釈天
いつもは1月3日ですが、今年は都合で三が日の後です。

おぉ。空いている(^^)
柴又駅前の寅さんもこの程度。
電車もすかすか。参道も楽に歩けます。
黄色い帽子の小学生が、おだんご見ていたり。
ジャージ姿の中高生は、部活動の必勝祈願でしょう。
20170105_01

三が日は見られない庭園「邃渓園」が公開されています。
寅さんと源ちゃんが掃除をサボって遊んでいた通路から入ります。
入館料400円。回廊の途中ではお茶も飲めます。
回廊自体も、床面が立派な一枚板だったり彫刻が飾られたりして。
20170105_02

共通券で、帝釈堂の周囲の「法華経説話彫刻」も見られます。
大正から昭和にかけて作られたもので、保存状態が良く彫りもシャープ。
手の届くくらい、すぐそばで見られるのも嬉しいところ。
さて、帝釈天から土手に向かう道路の屋台は、、、と。
おっと、何もありません。
そうかー、屋台は三が日だけなのですね。
20170105_03

このあと、江戸川の土手の散歩、山本亭、寅さん記念館、山田洋次記念館が定番です。
今年はそれらはパスして、上野に向かいます。

|

« 行ってきました「浅草名所七福神めぐり」その2 | トップページ | 行ってきました、恒例「柴又帝釈天」その2 »

ウォーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行ってきました、恒例「柴又帝釈天」:

« 行ってきました「浅草名所七福神めぐり」その2 | トップページ | 行ってきました、恒例「柴又帝釈天」その2 »