近場をうろうろ「遠山記念館」
2017年2月26日(日)です。
埼玉県川島町にある博物館「遠山記念館」です。
日興証券創設者の遠山元一氏の邸宅と、収集品を展示する美術館です。
一時没落した遠山家を再興し、母親のために建てたという大邸宅が見られます。
昭和8年から2年7ヶ月かけて建てられたそうです。登録有形文化財。
まずは美術館です。
ひな祭りにちなんだ、様々な人形の展示。
お金持ちのお嬢様が遊んだのでしょう、豪華な抱き人形。
庶民の子どもの玩具、地元鴻巣の人形。
沢山のミニチュアは、後からご報告のお雛様の箪笥に収められていたのですって。
邸宅の大広間には、素晴らしい段飾りが、十畳間一杯に、ど~ん。
関東風の「段飾り」と、京都御所の紫宸殿風の「御殿飾り」が並んでいます。
長女の初節句の祝いとして、大正時代に揃えたものですって。
昭和13年の記念写真も添えられていました。
そういえば、「真壁のひな祭り」ではこの「御殿飾り」が結構あるんですよね。
先週の真壁とセットで、春の訪れのルーチンは、これで満足です。
Breva750を出せていないのが、残念ではありますが。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- 栃木県日光市 中禅寺湖畔「トンカツ浅井のカツカレー」(2025.06.18)
- 近所をうろうろ 埼玉県上尾市「上尾丸山公園」(2025.06.12)
- コペン GR SPORT で群馬県 その2(2025.05.05)
- 埼玉県幸手市「県営権現堂公園」久喜市菖蒲町「菖蒲城址とラベンダー畑」(2025.06.09)
コメント