行ってきました「ときがわ花菖蒲園・雀川砂防ダム公園」その3
2017年6月18日(日)の続きです。
ときがわ町の中心部に戻って。
さてお昼は「やすらぎの家」にします。
明治32年に建てられた古民家を、観光拠点として移築再生。
太い梁に「田の字」のお座敷。
天ぷらつけうどん850円。
うどんの待ち時間に、二階も見てきました。
展示されている墨絵は、販売もしているそうです。
ガラス障子には、鉛筆のいたずら描き。
昔の子どものしわざでしょうか(^^)
さて帰りましょう。
近所を少し歩いて、建具会館も眺めて。
帰路はいつもの「とうふ工房わたなべ」。
豆乳ソフトはミニ200円で充分。
オミヤゲは、お豆腐や油揚げなど。
商品の値段はそれなりですが、まぁ数百円ですからね。
それで、翌日の朝ごはんまで、楽しく過ごせます(^^)
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- 行田市水城公園「ヴェールカフェ」再訪です(2025.07.12)
- 「埼玉県こども動物自然公園」利用料金値上げ(2025.07.05)
- 群馬県内うろうろ その2(2025.07.04)
- 群馬県内うろうろ(2025.07.03)
- コペン GR SPORT で山梨県(2025.06.25)
コメント