見てきました!!! 「オールナイト東宝特撮」
2017年10月22日(土)です。
大きな台風21号の直撃で、週末は大荒れの天気です。
関東地方では紅葉のピークですが、二週続けて週末の雨です。
逆に言えば、屋内イベントのチャンス!
池袋の「新文芸坐」で、オールナイト上映の映画を見てきました。
まずは「新文芸坐」について。
池袋の東口から歩いて数分、ビックカメラの裏通り。
飲み屋ラーメン屋風俗店の並ぶ道の、パチンコ店の3階にある「名画座」です。
私が学生だった昭和の頃、同じ場所に「文芸坐」という名画座がありまして。
その頃からの経緯は、以下ウィキペディアから抜粋です。
・1956年3月「文芸坐」開館
・1955年12月「文芸坐地下劇場」開館 ← こちらが先なんですね?
・1997年3月6日閉館
跡地はマルハンが借り受け、パチンコ屋ビルとして再建
・2000年12月12日にテナントとして「新文芸坐」がオープン
なお、現在の席数と料金はこんな感じ。
・座席数:266席
・料金(昼間二本立て):一般1350円、学生1250円 など
・料金(オールナイト):一般2300円、友の会・前売2100円 など
続きは後ほど。
| 固定リンク
「映画など」カテゴリの記事
- 午前十時の映画祭14「アメリカン・グラフィティ」余談(2025.04.05)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭14「アメリカン・グラフィティ」(2025.04.01)
- 県立図書館の映画会「海角七号」(2025.03.28)
- 行ってきました「戦場にかける橋」タイの「クウェー川鉄橋」(2025.03.04)
- 見てきました!!! 午前十時の映画祭14「戦場にかける橋」その2(2025.03.01)
コメント