うどん活動ご報告「桶川市 松屋の肉うどん」
JR桶川駅から近い、旧中山道。
かつての宿場町の風情を今に残す街並み、といえば聞こえは良いですが。
まぁ地味な田舎町の、街道沿いの小さなお店です。
ご覧の通りの、平屋の看板建築。
わざわざ 江戸東京たてもの園 まで出向かなくても、、、この通りですよ(^^)
土曜日の昼どきで、半分以上の席が埋まっています。
お客が多かったので、店内画像はありませんが。
昨年改装はしたものの、菖蒲の新井屋より少しは新しい程度(^^;
肉汁盛りうどん、温かいおつゆの肉うどん、いずれも650円。
がっつり黒くて太くて腰の強い麺。
丼いっぱいの豚バラ肉も、厚めでしっかりと美味しい。
こういう町なかの個人店が繁盛しているのは、嬉しいことですね。
わずか400メートルほど先には「今福屋」という、うどん屋さんもあります。
製麺所の直営でこちらも美味しいので、後ほどご報告させて頂きます。
| 固定リンク
「バイク以外の雑談」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- バラまつり「伊奈町制施行記念公園」と「川島町平成の森公園」(2024.05.18)
- 埼玉県北本市で「昭和平成クラシックカーフェスティバル」(2024.05.02)
- HPデスクトップPC購入(2024.02.06)
- デスクトップPC買い替え検討(2024.01.25)
コメント
こんばんは。
埼玉に勤務している頃、いつかは訪問しようと思っていたお店です。
残念ながら思いは叶わずに、埼玉勤務は終わってしまいかないませんでした。
画像からも旨い事は想像出来、いつかはと思っています。
投稿: 2740GG | 2018年2月12日 (月) 20時31分
2740GGさん、コメントありがとうございます(^^)
本当に気取りがなくて、うまいお店です。
行列ができるほどではなし、気軽に楽しむのが良いようです。
機会がありましたら、ぜひどうぞ。
その節は、よろしければご一報くださいませ。
投稿: 缶コーヒー | 2018年2月12日 (月) 23時01分
缶さん今晩は。
今福屋の麺は好きなのですがすいとんか?と思うほど
小麦粉の固まりとも思える天ぷらが苦手です。
隣の夫婦と思しき二人連れはこれが良いんだと話して
いました。好みはそれぞれですね。
投稿: のも | 2018年2月16日 (金) 20時43分
のもさん、コメントどうもです(^^)
確かに天ぷらは、ちょっと好みが分かれますよね。
まぁねぁ、田舎風といいますか桶川風といいますか。
鴨汁、坦々、カレーなど。
ここでは、色々食べてみるのが面白いですね。
投稿: 缶コーヒー | 2018年2月16日 (金) 23時33分