歩いてきました「結城のひな祭り」その2
2018年3月3日(土)の続きです。
さて、先に話を聞いた「結城蔵美館」に行ってみます。
一階はキレイなお雛さまやグッズ類。
こちらの上階に展示してある「御手杵の槍」のキャラクターグッズも。
あぁ、例の「刀剣乱舞」ですね。
二階三階には、大演習と槍の展示。
失礼して、公式サイトから引用します。
大本営(陸軍特別大演習)の展示
陸軍特別大演習が明治40年11月に結城を中心に行われ,
全ての閣僚,陸軍・空軍の幹部をはじめ,
明治天皇もお出でになり延べ3週間にわたり演習が行われました。
当時の記録を残した写真集や記録誌等が展示されております。
へぇー。
展示パネルなども面白い。
結城小学校に設けられた行在所では、床下7センチまで土を入れ替え。
その上、熱湯洗浄とアルコール消毒が繰り返し行われたとのこと。
御手杵の槍展示(天下の三名槍の一つ)
室町時代,駿河国嶋田の鍛冶師:五条義助に結城家17代当主・結城晴朝が作らせたものです。
その後,結城秀康に伝わり,秀康の五男で結城氏の名跡を継いだ直基の子孫,
松平大和守が受け継がれ,鞘の形が餅をつく杵に似ていることから,「御手杵の槍」と呼ばれました。
御手杵の槍は,静岡県島田市より平成15年2月1日に当市へ寄贈されました。
この「御手杵の槍」は、各地でレプリカが作られているようです。
問屋街の和菓子屋さん「富士峰菓子舗」。
和服の方が入って行くのを見て、吸い寄せられてしまいました(^^;
オミヤゲを買って、この場でも草もちをひとつ。
お茶を頂いて、話を聞かせて頂きました。
ヨモギは、今は除草剤や犬の散歩がありますからね。
そういう心配のない場所を知人に頼んで、そこで手摘みしているそうです。
お雛さまは、昭和3年31年56年と、三世代並んでいて微笑ましい。
残念。その次は男の子なのですって。
おまけです。
薬屋さんの前にはカタナ。
宇都宮ナンバーでしたから、観光の方でしょう。
ホームページも見つけました。
優しい文章が良い感じです(^^)
まだまだ終わりません。続きは後ほど。
| 固定リンク
「Breva750雑考」カテゴリの記事
- Breva750乗り換えです その2(2020.01.23)
- Breva750乗り換えです(2020.01.22)
- 行ってきました(^^) 「サンタの仮装で自動二輪」(2018.12.24)
- Breva750で流してきました「太田のさざえ堂~桐生周辺」その2(2018.10.15)
- Breva750で流してきました「太田のさざえ堂~桐生周辺」(2018.10.14)
「ウォーク」カテゴリの記事
- ちょっと見物「河口湖周辺インバウンド観光地」(2024.08.25)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで 白河小峯城跡(2024.08.17)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで 福島県観光道路3ライン一気走り(2024.08.16)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで JAXA角田宇宙センターと飯坂温泉(2024.08.14)
- ダイハツ コペン エクスプレイSで 仙台から宮城県村田町の重伝建(2024.08.13)
コメント