うどん活動ご報告「桶川市 安藤製麺」
2018年3月10日(土)です。
以前ご報告した「うどん街道」です。
埼玉県桶川市の国道17号坂田交差点から、久喜市菖蒲町までの県道12号線。
この区間は「うどん街道」として世に知られています。←(という程でもない)
西から東に約7kmほどの間に、こんな感じ。
これらの中で、唯一立ち寄ったことの無かった「安藤製麺」にトライしてみます。
以前はコンビニだった建物です。
ご覧の通り、お昼頃には結構混雑しています。
肉うどん340円。
玉ねぎのかき揚げ80円。
天ぷらは、ちくわ、かしわ、わかめなど数種類。
これだけにしようと思ったら。
レジ脇にも小皿があり、ふきのとうやあしたばなど。こちらも80円。
季節の物ですね、ついもう一皿。
これで、ちょうど500円です。
さて頂きましょう。
あれ?
まっ黒けのおつゆ。
お味も、見た目そのままです。
カンバンには、讃岐うどんとあります。
まさか、うどんの種類によって、おつゆが違う?
ふきのとうは、塩で食べてみました。
残念。揚げ置きで、油が、、、
結局おつゆにどぼん。
うーん。
ネット上の評判は、値段の割に悪くないようなのですが。
うどん街道の各店はもちろんのこと。
値段優先なら、すぐ近くの国道17号に、大手チェーン店の丸亀製麺があります。
こちらなら、ほとんど変わらないお値段で(以下略
| 固定リンク
「バイク以外の雑談」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- バラまつり「伊奈町制施行記念公園」と「川島町平成の森公園」(2024.05.18)
- 埼玉県北本市で「昭和平成クラシックカーフェスティバル」(2024.05.02)
- HPデスクトップPC購入(2024.02.06)
- デスクトップPC買い替え検討(2024.01.25)
コメント