« 江戸東京たてもの園で「スケッチ撃沈」その3 | トップページ | Breva750で「小鹿野春まつり」その2 »

2018年4月23日 (月)

Breva750で「小鹿野春まつり」

2018年4月21日(土)です。

この時期、秩父ではあちこちで「春祭り」が開催されます。

今年は小鹿野町の春祭りを見に行きました。
毎年4月の第3金曜日と土曜日に開催される、小鹿神社の例大祭です。
Ogano_201804

以前ご報告した通り、秩父皆野バイパスが延伸されています。
おかげで、小鹿野町や志賀坂峠へのアクセスは格段に良くなりました。
祭りの期間中、市街地は通行止めになります。
周辺に臨時駐車場もありますが、町役場のバイク用駐車場に停めさせて貰います。
20180421_01
おー、始まっています。
花火がぼんぼん上がって。
歩いていくと、だんだん屋台が増えてきて。
警備本部には、一升瓶や缶ビールがずらり(^^)

懐かしい「型抜き」や、「打ち物」の屋台など。
雑貨屋さんをのぞいてみます。
駄菓子の棚には、アオシマ、フジミ、タミヤの自動車のプラモデル(^^)
20180421_02

型抜きは、ウィキペディアにも乗っていました。
「カタヌキを製造している会社は大阪市西成区にある株式会社ハシモトのみ」とのこと。
へぇー。
ホームページもありましたよ。
Katanuki_201804

2台の屋台が、小鹿神社に向かって動き出しました。
上町と春日町という、ふたつの町内から出ているようです。
美しい衣装の「手古舞」の女の子たち。
豪華な屋台には「上乗り」の若者たち。
20180421_03

大きなカメラのおじさんおばさん多数。
女の子を捕まえて、ほっぺを撮影していました。
後ろに見える、鳥居の高さに注目です。
坂の上の小鹿神社境内には、高くそびえる2台の笠鉾。
お兄さんたちも嬉しそう。
20180421_04

いやー、これは大したものです。
屋台も傘鉾も、秩父夜祭に優るとも劣らない立派なもの。
それを、大した混雑もなくゆっくりと見物できます。

お祭りは、まだまだ続きます。

|

« 江戸東京たてもの園で「スケッチ撃沈」その3 | トップページ | Breva750で「小鹿野春まつり」その2 »

Breva750雑考」カテゴリの記事

ウォーク」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

自分もこの日小鹿野町を通過しており、小鹿神社のバイパス鳥居にピンクの「手古舞」の女の子達がスタンバっているところに遭遇しました。 引き返してデジカメに収めようかと迷いましたが通過してしまいました。 我が街、東村山にもこの様な祭りがあればよいなぁ~~と思い、気になっていました。

投稿: 2740GG | 2018年4月24日 (火) 20時51分

2740GGさん、コメントありがとうございます。
小鹿野から、ぶどう峠を超えて行かれたのですね。
途中で止まるのは、なかなか難しいですよね(^^;

こういったお祭りは、言うまでもなく地元の方が主役です。
よそ者が見に行ったところで、しょせん傍観者ですものね・・・

私の地元の夏祭りも、古い山車4台が中山道に繰り出します。
ですがもう、見栄えは比較になりません(^^;
やはり長い歴史と伝統の差なのかなぁ、、、と思ってしまいます。

投稿: 缶コーヒー | 2018年4月24日 (火) 23時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Breva750で「小鹿野春まつり」:

« 江戸東京たてもの園で「スケッチ撃沈」その3 | トップページ | Breva750で「小鹿野春まつり」その2 »