スケッチお試しです「鉛筆下書きで、そのまま彩色」その2
というわけで。
鉛筆で薄く下書きをした、江戸東京たてもの園の常盤台写真場。
お手本は、午後の遅い時間に撮った画像です。
夕陽に照らされて、白い壁がオレンジに染まっています。
濃い背景は後にして、白っぽい建物を先に彩色してみます。
ありゃー。
これはダメです。
夕日の当たっている面は、まぁ良いとして。
日陰の面で大失敗。
夕陽の色から濃い目にしたら、ただの茶色い壁に(泣)
自分に突っ込み。
ちがうよ! 夕日の日陰になってるけど、白っぽい壁なんだよ!
それから、乾く前に窓枠を描き足したら、滲んでぐちゃぐちゃ(泣)
窓枠や庇などは、線画で描いてしまった方が良いようです。
下書きを薄く描くのは、建物には向かないようですねぇ。
| 固定リンク
「スケッチ」カテゴリの記事
- 東京都文京区「東京大学の紅葉黄葉」(2024.12.04)
- スケッチ練習「旧東方村中村家住宅」(2018.11.13)
- ぼちぼちとスケッチ練習です「旧芝離宮恩賜庭園」(2018.10.16)
- ぼちぼちと、スケッチ練習継続中です(2018.08.14)
- 現地でスケッチ練習「横浜大桟橋」その2(2018.07.03)
コメント