« Breva750で再訪「利根沼田望郷ライン~中之条」その3 | トップページ | スペイドで「稲荷山宿~上田市内~海野宿」その2 »

2018年5月 7日 (月)

スペイドで「稲荷山宿~上田市内~海野宿」

2018年5月3日(木)です。
連休後半、スペイドでちょっと出掛けてきます。

渋滞を避けて早朝の長野自動車道を更埴インターで降りました。
まずは、「稲荷山宿」です。
2014年選定の重要伝統的建造物群保存地区。
ウィキペディアでは、以下の通り。
 JRの稲荷山駅が離れた場所に作られたこともあって衰退し、
 昭和恐慌により商業地としては完全に没落するが、
 それ故に現在も往時の面影が色濃く残っており、
 特に1847年(弘化4年)5月8日の善光寺大地震後に建てられた
 土倉群に因み、近年「蔵の町」としての街づくりが進められている。

まだ人通りも少ない、午前8時前です。
あちこちに、重厚な土蔵作りの家。
道しるべや石だたみの散策路が整備されているので、迷うことはありません。
過度な観光開発もなく、穏やかな集落の雰囲気が良いですねぇ。
普通の路地に、注連縄のかかる立派な道祖神。
20180503_01
観光用の見学施設は「稲荷山宿蔵し館」一か所のみです。
残念、まだ開館時間前です。

小さな喫茶店もありましたが、こちらも開店前です。
ここだけで半日は過ごせそうですが、これ位にしておきます。
20180503_02
国道沿いの立派な洋風建築は、病院でした。


20kmほど移動して、上田市内です。
連休ですからね、市営駐車場も満車に近い状態でした。

スペイドを置いて、歩きましょう。
お城の空堀が散策路になっています。
昭和3年から47年までは、ここに電車が通っていたそうです。
NHK「真田丸」の、のぼりが並んでいます。
城跡には、上田城歴代の情趣を祀る「真田神社」。
20180503_03

早めのお昼は「麦笛」で、くるみそばとくるみのおはぎ。
20180503_04
博物館は、真田の特別展。
草刈正雄「父上」のポスターも。
まだまだ「真田丸」の余熱が残っているようです。

大きな赤い兜が飾ってあったり。
おもてなし忍者が歩いていたり。
20180503_06
櫓の中も見学です。
大坂夏の陣の、鹿角兜姿の真田幸村像。
大坂の三光神社の銅像のミニチュアだそうです。
おぉ、その像なら見たことがあります(^^)

20141108_15

埼玉県鴻巣市で死去した真田信之の妻の小松姫を運んだという駕籠。
おぉ、それならお墓を見たことがあります(^^)


少し歩いて「池波正太郎 真田太平記館」
中一弥挿絵原画展が開催中。
私の大好物、三大長編シリーズ「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人・藤枝梅安」の挿絵です。
もちらん全作品を持っていますが、いずれも文庫ですので挿絵もかなり小さいサイズ。
ひと回り大きい原画を見ると、その清潔感精密感に感心させられます。
斜投影図法としても、たいしたもの。
墨絵ですが、下書きはどうしていたのでしょうか。
20180503_05

更に歩いて「北国街道柳町」
キレイに整備されたお店の並ぶ観光スポットです。
憲法記念日・国民の祝日として日の丸も掲げられています。
オミヤゲにお味噌を購入。

|

« Breva750で再訪「利根沼田望郷ライン~中之条」その3 | トップページ | スペイドで「稲荷山宿~上田市内~海野宿」その2 »

スペイド」カテゴリの記事

ウォーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スペイドで「稲荷山宿~上田市内~海野宿」:

« Breva750で再訪「利根沼田望郷ライン~中之条」その3 | トップページ | スペイドで「稲荷山宿~上田市内~海野宿」その2 »