再訪です「結城のひなまつり」
文句ばかり書いていますが、良いイベントだと思うからこその不満点です。
昨年の好印象のご報告も、併せてご覧下さい。
2018年3月3日(土) 歩いてきました「結城のひな祭り」その1
2019年2月10日(日)です。
好昨年行って好印象だった「結城のひなまつり」。
今年の開催期間は、2019年2月9日(土)~3月3日(日)まで。
早速行ってきました。
かつての結城紬の繁栄を偲ばせる商家の並ぶ通り。
登録有形文化財の建物が連なる、風情のある街並み。
昭和テイストの「看板建築」もあちこち。
それらの建物を眺めて、話を聞いたり。
お菓子を買ってお茶を頂いたりと、大満足でした。
ところが今年は、印象は一変・・・
まずは、ネットで事前の情報収集です。
結城市のホームページ
見世蔵,酒蔵,空き店舗などが雛人形の展示会場になります。
地図を片手に街歩きをしながら,とっておきの風景を見つけてください。
問合先:株式会社TMO結城
電話0296-33-0073
え、これだけですか?
開催期間や告知ビラの掲載もありません。
下にイベントカレンダーがあり、開催期間だけは分かりました。
結城市観光協会
なんと、一切情報がありません。
観光いばらき
さすがに県のサイト。開催期間と概要紹介がありました。
問い合わせ先はTMO結城、電話番号も記載。
下の方でリンクも張られていました。
株式会社TMO結城
この会社については、以下のような説明がありました。
TMO=Town Management Organization
第三セクター型特定会社(まちづくり会社)。
市民や商業者、行政等と連携して行われる『活性化まちづくり』を
横断的にプロデュースしたり調整・企画を行う機関です。
また、活性化に資するさまざまなハード・ソフト事業を実施したり、
管理運営を行いながら中心市街地の活性化に取り組みます。
こちらの開催概要のページ。
説明文の中で「詳しくはひなめぐりマップを」とあります。
ところが、そのマップへのリンクがありません。
下の方に、小さな画像だけ掲載されていました。
それを見ると、内容は昨年と変わりないようです。
というわけで、事前にマップさえ入手出来ないまま、出発です。
| 固定リンク
「ウォーク」カテゴリの記事
- 近所をうろうろ 埼玉県上尾市「上尾丸山公園」(2025.06.12)
- コペン GR SPORT で群馬県 その2(2025.05.05)
- 埼玉県幸手市「県営権現堂公園」久喜市菖蒲町「菖蒲城址とラベンダー畑」(2025.06.09)
- 近所をうろうろ 埼玉県さいたま市「大宮花の丘農林公苑」(2025.06.05)
「博物館展示会など」カテゴリの記事
- 行ってきました 上野の森美術館「五大浮世絵師展 歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」その2(2025.06.04)
- 行ってきました 上野の森美術館「五大浮世絵師展 歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」(2025.06.03)
- 歩いてきました「旧古河庭園」(2025.05.23)
- 上野公園周辺 その3「国際子ども図書館」(2025.05.18)
- 上野公園周辺 その2「黒田清輝記念館」(2025.05.17)
コメント