うどん活動ご報告「久喜市菖蒲町 彩め庵 ちげ鍋うどん」
だんだんと、日差しの暖かさが感じられるようになってきました。
寒い季節もあとわずか。
今のうちに、私の好きな久喜市菖蒲町の「彩め庵」。
熱くて辛い「ちげ鍋うどん」 900円+税。
キムチたっぷり、ぐつぐつ熱々。
フーフーしながら食べるのが、たまりません。
ところで。
このような「鍋焼き」のうどんには、卵がぽとりと乗っています。
黄身を崩すか崩さないか、どちらが良いでしょうか?
私は「崩す派」です。
黄身を麺にからめて食べるのが好きです。
ですが、黄身が汁に溶けてしまうのが難点ですねぇ。
うまく麺にからまないし、汁の味はぼやけてしまいますし。
良いことを思いつきました。
黄身を小鉢に取り、すき焼きのように麺をからめて食べる。
これで、先のような難点は解消できます(^^)v
大騒ぎするほどの話ではないのですが・・・
ついでに他のメニュー。
「いか天カレーうどん」 850円+税。
ただのカレーうどん700円に、プラス150円。
ぷりぷりイカも、悪くはないですが。
これなら普通のカレーうどんで充分ですし。
あと50円足して、ちげ鍋の方が良いですかね。
| 固定リンク
「バイク以外の雑談」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- バラまつり「伊奈町制施行記念公園」と「川島町平成の森公園」(2024.05.18)
- 埼玉県北本市で「昭和平成クラシックカーフェスティバル」(2024.05.02)
- HPデスクトップPC購入(2024.02.06)
- デスクトップPC買い替え検討(2024.01.25)
コメント
おばあちゃん家の近く!ちなみに私は崩さない派!
投稿: しげき | 2019年2月24日 (日) 22時17分
しげきさん、コメントありがとうございます(^^)
うどんの卵は、崩さないでぱくり! も楽しいですよね.
あの県道周辺も、ずいぶん新しいお店が出来たりしています。
機会がありましたら、ぜひ。
投稿: 缶コーヒー | 2019年2月25日 (月) 07時22分