行ってきました「日本科学未来館・重機展」
こんな企画展を見てきました。
企画展 「工事中!」~立ち入り禁止!?重機の現場~
日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン
2019年2月8日(金)~5月19日(日)
大人(19歳以上):1600円
中人(小学生~18歳):1000円
小人(3歳~小学生未満):500円
協賛
トピー工業、アクティオ
協力
キャタピラージャパン・日本キャタピラー・東京レンタル、
住友重機械建機クレーン、タグチ工業、日立建機、古河ユニック
協賛と協力は、どう違うのでしょうか。
小雨模様のお台場の日本科学未来館。
親子連れ、外国人観光客、若いカップルなど多彩なお客さん。
まずは、日立建機の四脚クローラ方式双腕型コンセプトマシンが、どーん。
キャタピラージャパンのホイールローダー。
少量生産ならでは。
砂型鋳造と分厚い平板切り出しの部品の組み合わせが美しい。
銀色の機種は、日本初の油圧ショベル、キャタピラージャパンのユンボY-35。1961年。
フランスのシカム社との技術提携により、当時の新三菱重工業が開発。
国立科学博物館重要科学技術史資料「未来技術遺産」に選定。
ユンボと言えば、油圧ショベルの代名詞ですものね。
さすがにクレーンはミニチュアですが。ウィンチなど実物のでかいこと。
素材のコーナーの鉄筋コンクリート。
圧縮に強いコンクリートと引っ張りに強い鉄筋の組み合わせ。
コンクリートの柔らかさの測定見本。
円錐型の容器から引き抜き、山の頂点の下がった高さ「スランプ値」の説明。
H型鋼やワークマンの作業服など。
作るためには、解体も重要。
タグチ工業の、切断機ガジラDSカッター、油圧発電式マグネット、マグ・ゴンなど。
ガジラと言えば、、、則巻ガッちゃんの本名ですね(^^)
開発中の自律型鉄筋結束ロボットなどなど。
トミカのミニカーがずらり。これは展示品。
お土産コーナーも充実です。
Tシャツやお菓子はもちろん。
八重洲出版の雑誌「重機fan」や、ハセガワのプラモデル。
巨大メカずらり。うーん。たまりませんねぇ。
| 固定リンク
「博物館展示会など」カテゴリの記事
- 埼玉県行田市「足袋とくらしの博物館」その2(2024.10.14)
- 埼玉県行田市「足袋とくらしの博物館」その3(2024.10.15)
- 埼玉県行田市「足袋とくらしの博物館」(2024.10.13)
- 埼玉県行田市「昭和天皇の行幸記念碑」(2024.10.09)
- 行ってきました「河口湖自動車博物館・飛行館」その3(2024.08.24)
コメント