行ってきました!!!「南こうせつ コンサートツアー2019~いつも歌があった~」
先月の武道館のアリスに続き、60代の私には馴染み深いフォークソング。
・南こうせつ コンサートツアー2019~いつも歌があった~
・久喜総合文化会館大ホール
・2019/06/29(土) 開場16:30 開演17:00
・全席指定 6500円
この会場の中庭は、平成仮面ライダーにも何回か登場しています。
チケットは完売御礼。
観客は、、、言うまでもありませんね。
このツアーは、はじめての二部形式、途中で15分の休憩がありました。
「これで安心して最後まで」とのこと(^^;
南こうせつさん、久喜に来るのは19年振りだそうです。
最近の曲も折り込みながら、「かぐや姫」時代の歌や、ソロの人気曲。
途中、よしだたくろうや井上陽水のエピソードと共に「人間なんてらららー」なんて入れたり。
「Where have all the flowers gone.」が出てきたり。
アルバム未収録の「リーバイス501」というコミカルな曲では、イントロクイズのような趣向。
出てきたのは「心の旅」「学生街の喫茶店」「およげ!たいやきくん」など。
観客の年齢層に合わせた趣向を増やしたのでしょうかね。
当日のセットリストはこちら。
これを見て、遠い目をした方は、私のお友だちです。
青春の傷み
虹とアコーディオン
赤ちょうちん
夢一夜
男が独りで死ぬ時は
うちのお父さん
幼い日に
(休憩 15分)
加茂の流れに
息子
リーバイス501
神田川
マキシーのために
種を蒔く人
おもかげ色の空
(アンコール)
妹
夏の少女
(再アンコール)
満天の星
おやおや。「夏の少女」で席を立った方が結構いました。
階段の途中で振り返って戻ったり。
何か、よほどの急ぎのご用事があるのでしょうか。
トイレなど、緊急事態なのでしょうか。
それとも、通常は「満天の星」「夏の少女」の順で締めるので、
これで終わりだと思った、常連の方なのでしょうか。
もしかして「余韻を背中で感じる」といった、ツウの方なのでしょうか。
まさか、早く会場を出て混雑を避けよう、なんて思っているのですか。
| 固定リンク
「講演会公演など」カテゴリの記事
- 社会人落語会「りんどう」(2024.11.24)
- 行ってきました「行田寄席」(2024.10.17)
- 行ってきました「南こうせつ ラストサマーピクニック in 武道館」(2024.09.29)
- 行ってきました!!! 埼玉県川越市「南こうせつコンサートツアー2024~神田川~」(2024.04.23)
- 行ってきました!!! 埼玉県川口市「南こうせつコンサートツアー2024~夜明けの風~」(2024.02.25)
コメント