« 電動アシスト自転車で「奈良東大寺周辺」その2 | トップページ | レンタカーで「奈良郊外あちこち」その2 »

2019年11月14日 (木)

レンタカーで「奈良郊外あちこち」

2019年11月9日(土)です。

今日は朝からレンタカー。
失礼ながら見慣れないクルマ、三菱ミラージュ
立派なアルミホイールに加え、タイヤはアドバン。
12時間で7700円。

クルマでわずか30分ほど。
奈良県天理市の「石上神宮(いそのかみじんぐう)」
朝のすがすがしい空気が素晴らしい。
なぜか鶏が放し飼い。コケコッコー。
特別頒布「七支刀」のご朱印700円。
現物は見られませんけど。
ここは人気の「山の辺の道」の起点。
それらしい、山歩き支度の方も見かけます。
20191109_01 20191109_02

更にわずか10分で「夜都伎神社(やつぎじんじゃ)」。
駐車場もなく住職もいない、小さな神社です。
石段をあがると、直角方向に茅葺の拝殿。
その裏に、色鮮やかな本殿がちらっと見えます。
20191109_03 20191109_04

境内にいた男性にあれこれ話を聞かせて頂いて。
近くの「竹之内環濠集落」まで同行して下さるとのこと。
「環濠集落」とは、周りに濠を巡らせ外敵に備えた集落のことです。
お濠の一部が、今も残っています。
この竹藪も、防御のために植えられたものの名残りですって。
20191109_06 20191109_05
うーん、これは楽しい。

近くの家の玄関に、おしゃもじが打ち付けてあります。
おしゃもじ=米=八十八、長寿のお祝いだそうです。
20191109_07_20191114203501 20191109_08


セルフサービスの休憩所。
野菜や果物や冷蔵庫の飲み物は、料金箱にセルフで支払。
インスタントのコーヒーや紅茶は、無料ですって。
20191109_09 20191109_10

このまま歩きたいですが、そうも行きません。
夜都伎神社に戻り、三菱ミラージュで出発。

さて次は「大和神社(おおやまとじんじゃ)」
戦艦大和には、この神社の祭神の分霊が艦内で祀られていたそうです。
沖縄戦で亡くなった乗組員の方々を祀る末社や、展示館もありました。
ご朱印300円。
20191109_11 20191109_12

ちょっと休憩「行燈山古墳(あんどんやまこふん)」
ウィキペディア抜粋。
実際の被葬者は明らかでないが、宮内庁により
「山辺道勾岡上陵(やまのべのみちのまがりのおかのえのみささぎ、山邊道勾岡上陵)」
として第10代崇神天皇の陵に治定されている。
古墳は宮内庁の管轄なんですね。
近所のお団子屋さん「御陵餅本舗」の草餅ときな粉餅と焼き団子で休憩。
焼き団子が平たいのですが、こちらではこうなのでしょうか?
20191109_13 20191109_14

これだけ寄り道して、まだお昼になりません。

|

« 電動アシスト自転車で「奈良東大寺周辺」その2 | トップページ | レンタカーで「奈良郊外あちこち」その2 »

ウォーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 電動アシスト自転車で「奈良東大寺周辺」その2 | トップページ | レンタカーで「奈良郊外あちこち」その2 »