« 見てきました 足利市立美術館「安野光雅展 絵本とデザインの仕事」雑考 | トップページ | 行ってきました「いすゞプラザ」その2 »

2019年12月 3日 (火)

行ってきました「いすゞプラザ」

2019年11月30日(土)です。
10月の日野に続き、トラックメーカーの展示施設を見てきました。
 2019年10月11日(金) 行ってきました「日野オートプラザ」

いすゞ自動車の展示施設「いすゞプラザ」です。
 場 所 神奈川県藤沢市土棚8
 開館日 火~金曜日(完全予約制)、土曜日・祝日(自由見学日)
 入場料 無料
 開館時間 10:00~17:00 (受付16:00まで)
 送迎バス JR湘南台駅から毎時20分50分発 無料

JR湘南台駅の駅前ロータリーから無料送迎バスで10分ほど。
受付で入管手続き。入館者シールとA4三つ折りのパンフ。
エントランスの名前は、ピアッツァ(Piazza)
イタリア語で「広場」。かつていすゞで作っていた乗用車の名前。
※車名最後の文字は小文字の「ァ」。
20191130_01 20191130_02

まずは「ウーズレーCP型トラック(1924年)」
壁にはいすゞ創立の経緯。
10月の日野同様に「東京石川島造船所(1893年)」「東京瓦斯電気工業(1910年)」がルーツ。
20191130_03 20191130_04

通路に歴代の主要車種のイラスト。
おっ。初代ピアッツァ、かと思ったら「アッソ・ディ・フィオーリ(1979年)」
Asso di fiori、イタリア語でクラブのエース。
ベースとなったジウジアーロによるショーモデルですね。
20191130_05 20191130_06

通路の先には、すごい造り込みのジオラマです。
毎時15分にデモが始まり、町の一日の様子が表現されます。
多くの自動車や船舶や電車が動き、解説のアナウンス。
火災にはいすゞの消防車が出動。
マリンエンジンの屋形船などなど。
二代目FFジェミニ「町の遊撃手」のCMの再現もありました。
ジオラマの上を、溝もなしで動いているのが不思議です。
磁石で動かしているのでしょうか?
20191130_07 20191130_08

神社では、いすゞの社員10名ほどが安全祈願のおはらいを受けています。
境界もなく地続きで山門があり、その先にお墓も並んでいます。
こちらがお寺、ということでしょうか。
神社とお寺で、建物がよく似た造りなのは、ちょっと残念ですが。
20191130_09 20191130_10
夜の高速道路はヘッドライト、テールライトが連なります。
さすがにこちらは走りませんが。
タクシーはクラウンでしょうか。
乗用車はWVゴルフアウディのアバントなど、欧州車が多いようです。

専用パンフレットには「いすゞ県いすゞ市」とあります。
Isuzu_201911_03 Isuzu_201911_04

いきなりこの見ごたえですからね。先は長そうです。

|

« 見てきました 足利市立美術館「安野光雅展 絵本とデザインの仕事」雑考 | トップページ | 行ってきました「いすゞプラザ」その2 »

博物館展示会など」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 見てきました 足利市立美術館「安野光雅展 絵本とデザインの仕事」雑考 | トップページ | 行ってきました「いすゞプラザ」その2 »